ん?
やぁこんにちは。
君、ここに来るのは初めてかい?
こんな所までよく来たねぇ。
歓迎するよ。
ささ、長い道のりで疲れただろう?
そんな所に突っ立ってないでこっちにお座りよ。
今日ちょうど良い紅茶が手に入ったから、キミも一緒にお茶にしよう。
紅茶
のクッキーもさっき焼き上がったところだ。
あぁ、私かい?
自己紹介がまだだったねぇ。
では早速。
日々増えていく積読の山。
貧乏暇なしで進まぬ読書。
なのに最近文庫のお安いお店を見つけてしまった。
これは足しげく通わなければ。
そこの人、買いに行く暇があれば読めばいいとか、そんな事は言っちゃぁいけないぜ。
ゆっくり。まったり。雑多に読書。
過去読んだ本の備忘録をかねて利用中。
レビューは苦手なので滅多にしないと思います。
相性トップ10に入ってきた方を参考までにお気に入り登録させていただいております。
ライトノベラー。
おや。
長話ですっかり冷めてしまったねぇ。
紅茶のおかわりは如何かな?
2019年7月
頭が悪すぎるので、
教養になればと思い小説を読み始めました。
------------------------------
▼好き
・ミステリ/死が関連する物語/探偵
・和風/洋風ファンタジー
・ホラー/スプラッタ
・暗い話〜ほんわか 幅広
く
・深く考察できる物語
・LGBTQに関する物語
・鼻歌歌いながら人を殺すような雰囲気が好き
▼苦手
・刑事/歴史/実話/経済/時代/官能/エッセイ/詩
・スポコン/自己啓発/政治/戦争/ハーレクイン
・生意気/強気な女性描写/女尊男卑/男尊女卑
・表紙が下品な萌え絵/又オタク気質な物語
・ハーレム/逆ハー/チート能力
・得るものが無い物語
------------------------------
※20代/女性/未婚/パートナー有 その辺りの趣向
※漫画・雑誌は読まないので、小説のみ登録
※電子書籍(Kindle)、無い物は本屋さんへ
※基本ジャケ/タイトル買い&評価買い
------------------------------
▼超個人的評価
(◎)面白い
(△)微妙
(✖︎)合わない
------------------------------
お気に入りの方の読んだ本を参考にしています。
基本メッセージは見てません。
コミュニティは参加しません。
kindle paperwhiteデビューしました。
------------------------------
いぬですけど。
少し口悪いです。by飼い主
⬇い ぬのプロフィール
趣味として本格的な読書をしようと2015年から読書メーターを開始、2024年に遂に1000冊に到達しました。
読書を通して「無知の知」に気づいてから「巨人の肩の上」から見る世界に憧れ、日々、勉強中。
読書家の皆さんの既読本や感想を参考したいので、お気に入り
登録させていただきます。
2015年8月3日 50冊突破
2016年2月22日 100冊突破
2018年7月4日 200冊突破
2019年12月25日 300冊突破
2021年2月28日 400冊突破
2021年9月22日 500冊突破
2022年4月28日 600冊突破
2022年10月13日 700冊突破
2023年3月22日 800冊突破
2023年10月8日 900冊突破
2024年4月15日 1000冊突破
むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
トラックを包丁でふた
つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
その頃、都ではラオウが暴れておりました。
北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
めでたしめでたし。
…よ、よろしくお願いします💦
よろしくお願いします。
大学一年
風見(クラゲのアイコン)のアカウントから引き継ぎました
大学ではボート漕いでます
受験勉強が長引いてしばらく読書と疎遠な生活を送ってたので、新しい垢作って今まで読んできた本とかも読み直していきたいです
趣味はハイキングと読書と映画鑑賞
最近本にはまり出した30代の公務員です!
ビジネス本と戦争の本が好きでしたが、最近はいろいろ読んでます!
東野圭吾、伊坂幸太郎などなど
本を通していろいろな人と感想を共有できたらと思います❗
雨にもまけず 風にもまけず
雪にも夏の暑さにもまけぬ
丈夫なからだをもちきんちゃく
読書、ゲームが大好きです。写真を撮るのも好きです。
小学生くらいから図書館が好きで、色々読んでます。
読者メーターに登録した日から記録してます。
本は購入派で、本棚がいっぱいになっていくのを見るのが好きです。
夢は自分の書斎を持つこと。
結婚を機に持病の
治療に専念するため、大好きだった仕事を辞めました。今でも心残りはありますが、今あるこの瞬間を大切にしたいと思ってます。
2024/10/2に第一子を出産しました。夫と同じ誕生日に、私たち夫婦を選んで産まれてきた我が子が幸せな人生を歩めるように努力していきたいです。
最近は忙しくめっきり読書時間が減ってますが、どうぞよしなに。
たくさんのナイス、お気に入り登録ありがとうございます。
読むジャンルは様々ですが、基本的にミステリ中毒者。
綾辻行人の既刊「館」シリーズは読了しています。現在は島田荘司の御手洗潔シリーズなども読
み進めています。
昔読んだ作品は順次再読予定だったりそうじゃなかったり。
読者メーター会員の皆様、この度、大阪に転勤となり4ヶ月。仕事にも慣れてきたので、積読本を読破します❗これからも沢山の小説を読むのが楽しみです。
これからも皆様宜しくお願い致します☺
人文書や小説を読むのが好きです。
推しの哲学者は、スピノザ、ベルクソン、千葉雅也、國分功一郎。
■本に関連するサイトを創りました。
・本に主題歌がつけられる
Book Ground Music
https://book-ground-music.me
・読書会情報サービス
読書会へ行こう!
https://dokusyokai.me
・読書エンターテインメントメディア
ReaJoy
https://reajoy.net
小説、漫画、いろいろ読んで自分の好みのジャンルを探してます。児童書が好き。
漫画は登録しますが感想の投稿はしていません。
もっと速く本が読めるようになりたい
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます