平成26年に学生時代に読んだ蔵書ダンボールで20箱廃棄。
高校時代は、石坂洋次郎、夏目漱石。大学時代は、福永武彦、司馬遼太郎。社会人になって、義理で坂口安吾を読む。
現在は、原田マハにはまっている。
【自己紹介】
『マルテの手記』出逢いから放蕩。
(すべて感想は内省的なものです)。
【コミュニティ】
読書を詩文から慈しむ思いで、立ち上げました。
気軽に、ご参加ください。
https://bookmeter.com/communities/33862
2
自分一人では味わえないだろう人生を、あたかも体験できる小説が大好きです!また本屋にあるpopや平積みで見えた表紙、入る本屋によって少しずつ違う雰囲気を眺めるのが好きです。色んな小説家さんを読みたいなと思っていますが…
【特に好きな作家さん】
・飛鳥井千砂さ
ん
・小川糸さん
・恩田陸さん
・原田マハさん
・飲茶さん
・瀬尾まいこさん
職業柄、教育関係や日本語関係なども時々読みます。
もし系統が似ている作家さんやオススメがあったら教えてください!
学生時代を通じて読書経験はほとんどないですが、恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」をきっかけに読書を始めました。
なお、何かこだわりがあった方が良いと考え、
『女性作家さんの小説のみ』
に絞って読書を進めています。
どうぞよろしくお願いいたします。
登録は小説・活字本などをメインで使ってます。
面白そうと思った小説や本は、ジャンルを選ばずに濫読します。
どうぞよろしくお願いします。
「読書感想ブログ・彗星」も運営しています。
URL「https://sui-sei.net」
興味があるジャンルをバラバラと読んでいます。マネジメント、リーダーシップ、組織開発・人材育成、育児、ファシリテーション、キャリア論、哲学など。感じたことを備忘録的にまとめております。
🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸
日々感謝☺️
あなたが幸せでありますように🥰
🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸
感想お休み中ですが、本は読んでるし心身ともに健康です。
岩波少年文庫の巻末にある「読書は、取得すべき生活技術の一つ」ということばを心に留めています。
寝る前のひととき、猫を体にのせながらごろごろ読書をするのがこの世のいちばんの幸せ。
アイコンは相方猫、う
にさん(14)です。
《好きな作家さん》
梨木香歩さんは心の師匠
太宰治、小山田浩子、今村夏子、町田康、多和田葉子、尾崎翠、松田青子、小川洋子、川上弘美、宇佐見りん、石井遊佳
ガルシア・マルケス、ポール・オースター、パク・ミンギュ、ミヒャエル・エンデ、ジュンパ・ラヒリ、アンソニー・ドーア、エリザベス・ストラウト、エドワード・ケアリー、エドワード・ゴーリー
※エドワード・ゴーリーの「THE DWINDLING PARTY」という仕掛け絵本を探しています。死ぬまでに手中に収めたい一冊です。
コロナステイホームの波に乗り、池澤夏樹監修日本文学全集全30巻を大人買いしました。お家読書で少しずつ読み進めていこうと思っています。
追記:ポプラ社の百年文庫1-50巻セットも古本オトナ買いしてしまいました(2021.10)
子と読んだ絵本たちの記録はこちら→https://bookmeter.com/users/960838
不束者なリトルトゥースですが、よろしくお願いします。
活字中毒です。家に今から読む本を積んでおく棚があって、そこの本が減ってくるとドキドキして本屋さんに走ってしまいます。本を読んでいないと落ち着きません。なんでも読みますが、一番好きなのは、子ども向けのファンタジー。悪者はどこまでも悪く、やっつけられるためにい
るような。何も考えずに現実逃避できるところがいいです。基本的にハッピーエンドが大好きです。最後みんな死ぬ…とかはちょっとあんまり。ミステリー系は、まったく話についていけないので、自分ではほとんど手を出しませんが、友達が貸してくれます。
サスペンス物中心に、最近はいろんなジャンルも読んで、雑食になりつつあります。
詳しくは本棚に分けているので、良かったら見て下さい🌼
漫画、アニメも大好きな腐女子です。
よろしくお願いしますっ✨
「マンガ」の本棚にある作品は、かつて持っていた物のみ(売って
しまったため)、登録しています。
現在持ってる漫画❁
ONEPIECE、青の祓魔師、食戟のソーマ、黒執事、國崎出雲の事情、坂本ですが?、ガラスの仮面、うちの三姉妹、しずくちゃん、ブラックジャック、あさりちゃん、ドラえもん
好きな作家❁
赤川次郎、東川篤哉、綿矢りさ、吉本ばなな、七月隆文
好きな俳優さん&声優さん❁
鈴木亮平さん、高橋一生さん、森川智之さん、津田健次郎さん、古川慎さん、福山潤さん、鈴木崚汰さん
昔から読書は好きでしたが、2019年頃から読書熱が加速してきました。
マンガも読みますが、きりがないので、読書メーターには登録していません。
家から本を減らしたいため、最近はもっぱら図書館とKindleで読んでいます。
通勤時間が長く、読書は電車の行き帰りでたっぷり楽しんでいます。
好きなのはミステリーや恋愛小説や歴史小説。
好きな作家さんを増やしたいので、みなさんの感想を参考にさせて頂きます♪
東山魁夷と吉川英治を心から愛する男です
趣味は書道、絵、投資、猫を飼うこと、読書。
読書メーターは読んだ本の個人的な記録として利用しています。
『読書』習慣を作り、2年経ちました。
自分なりにスケジュールを作り、各年代・ジャンルをバランスよく読むようにし、飽きがこないようにしています。
読書ペースも掴めてきて、今は月に15冊前後くらいで推移しています。
今まで、興味がありながらも読まなかった本も読
めて楽しいし、気持ちが安定しています。
基本は図書館・文庫派。たまに読書家の父に本を借りたりしています。
★元から好きな作家(以後、敬称略)
・川端康成(賛否あるけど、文豪で一番好き。)
・宮本輝 (高校時代に初読みして、それからの
ファン。文章が大好き。)
・新美南吉(『ごんぎつね』が大好きで❤︎)
★『読書』を始めて、興味を持った作家
・三島由紀夫
・志賀直哉
・武者小路実篤
・ディケンズ
・角田光代
・半藤一利
・城山三郎
・和田竜
・宮部みゆき
・伊与原新
・小川洋子
・田辺聖子
・乃南アサ
・三浦しをん
★作家ではないけど、読んでいきたい本の著者
・斎藤孝
・野村克也
・清水潔
・養老孟司
・山口路子
・本村凌二
・松下幸之助
・出口治明
歴史・地理・各芸術・スポーツ観戦が大好きなので❤︎
その分野の本は多いです。司馬遼太郎さんの本も最近はよく読みます。
あと、『事件簿』に興味があるという厄介な一面も 笑。
このアプリを始めてから、沢山の読友さんに囲まれて、一つの楽しみになっています❤︎
ただ、アプリにのめり込みすぎず、本題の『読書』もやっていきたいです。
皆さんに、ポチポチ大好き❤︎
いつもお騒がせしています。
これからも、仲良くよろしくお願いします。
あまり、自分からはしないヘタレですが、お気に入り登録・削除ご自由にして下さい。
お気に入りして下さった方は、ご訪問してお気に入りにさせて頂いています❤︎
皆さんの感想や投稿を読むのも楽しみで、沢山足跡つけちゃいますが、ご了承お願いします。
文章能力・読解力・語彙力を上げるため、アウトプットを頑張っています。
稚拙な感想文、失礼致します。
最近、本を読み始めました。
沢山の人が読んでいる本から読んでいこうと思います。そこから、自分の好きな作家さんや、作品と出会えたらいいな。
のんびりと本読んでいる時間は最高の癒しです。
よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます