ぼちぼちと、読書を楽しんでいます🎶
新書系、エッセイ、ノンフィクションが好き。
本屋でテンション上がりつい買ってしまい、部屋は積読本だらけ。
新しいもの好き&飽き性。
旅行や食べ歩き、ハイキング、お芝居、映画、美術館巡り、楽器演奏、チョコレート大好き。
最
近は、成田悠輔、かまいたち、松村北斗にハマっているw
「したっぱ」ですが、かなりいい年のおばさん書店員です。
見た目は大人!中身は子ども!!(ダメじゃん・・)
いい年なのにマンガも大好き、文庫は手元に欲しいタイプ。
大量の積読本に「生きてるうちに読めるのか??」と心配しつつ
まだ増えてる…(;_:)。
本の
感想をときおりマンガにたとえたりしますが、
タイトルが古くてごめんなさい(涙)。
なにしろマンガ読み歴うんじゅう年・・。
いまだにアホほどマンガを買っています。
死ぬまで読みそうで恐ろしいです。
あんまり大量なので、ここにはマンガをアップしてなかったのですが、
ちょっとづつ混ぜ込もうかな・・などと思います。
あまりの多さに自分でどん引きかも・・(汗)。全部はやめよう。(決意)
小説の好きな分野は、警察小説・ミステリー・法廷小説・時代小説(戦国時代)になります。
時間を見つけてはカフェや図書館で読書します。
好きな作家
・青山美智子
・浅倉秋成
・天野純希
・伊岡瞬
・池井戸潤
・伊坂幸太郎
・逸木裕
・今村翔吾
・木内一裕
・北方謙三
・今野敏
・佐々木功
・重松清
・司馬遼太郎
・染井為人
・大門剛明
・知念実希人
・富樫倫太朗
・東野圭吾
・藤岡陽子
・誉田哲也
・深木章子
・薬丸岳
・行成薫
・横山秀夫
・和田竜 (五十音順)
オススメの作品があれば、ご紹介ください。
なお、作品への感想・評価等が異なる場合でもナイスをすることがあります。
御了承ください。
★乱読で何でも読みます!
☆さいたま図書館を主戦場とする新作ハンターです📚
★自称 佐渡島に島流しとなった没落公家&難破して佐渡島に流れ着いたロマノフ王朝の亡命貴族とのミックスの末裔です🏝
🐍2025年の年間目標は、以下のとおりとなります🐍
★年間1,
234冊読破★
☆年間感想登録1,234件☆
★お気に入られ登録2,750件維持★
☆年間読んだ頁数222,222頁☆
★年間ナイス数222,222件★
☆通算ナイス数2,000,000件☆
★通算読んだ本 7,777&8,000&8,888冊★
☆通算感想・レビュー 7,777&8,000件☆
★通算読んだ頁数2,222,222頁★
ラジオとドラマと音楽と本が好きな会社員です。教養のための読書というよりは、物語の世界が好きなので小説ばかり読み、作中のお気に入りの言葉を認めたノートを見返してはにんまりする日々です。
とくに好きな作家さんは朝井リョウさん、次いで道尾秀介さん、伊坂幸太郎さ
ん、本多孝好さん
読書量と仕事の忙しさが驚くほど反比例しますが、どうぞよろしくお願いします!
人間の友人はほとんどいませんが、読書だけに浸っていれば満足している変人です。いい年なのに独身ですが、下手に家族を持ったらため込んできた本を捨てられそうで婚活もしていません。私のような存在が少子化の元凶かもしれませんが、知ったこっちゃありません。もし読書を禁
止するような政府が成立したら、命を賭けて戦う覚悟だけはあります。
すみません。最近時間がなく、自分の備忘録として使っているので、イイネはお仲間さんで共読本のみになってます。
2021年5月より、この読書メーターを始めました。
主婦兼ちょこっとお仕事。ライフワークバランスを保って楽しく生活したい所存。
湘南鎌倉近辺在住。
座右の銘(?)は、
『食べる、寝る、歌う、踊る。』
『You can change the world ,girls』
好きなもの
読書、音楽、ファッショ
ン、サッカー、トレーニング、ウェルネス系全般。
よろしくお願いします!
管理人を務めさせていただいております。
コミュです。
よろしければお立ち寄りください♡
❤️MusicStation(読メ音楽部)
https://bookmeter.com/communities/337888
We❤️cosmetic (読メビューティー部)
https://bookmeter.com/communities/338564
たーだーいーまあーーー!!!!!
めっちゃ久々すぎて使い方もおぼつかずあわあわしてます😅
また那由多と絡んでやってもいいんだぜって方
いらしたらよろしくお願いします🤲
全力でお相手するわ😘💕
2023年1月
本・お酒・音楽・お笑い・温泉・旅行・ダジャレをこよなく愛する生まれる前から阪神ファン😊🐯
涙腺が弱くなり、すぐ感動して涙がでてしまう感激屋です!
『どうぶつの森』のしすぎで読書のペースががっつり落ちたとか落ちないとか…(笑)
その『どうぶつの森』の大切な
フレンドさんから、読書メーターを教えてもらい、今は読メの楽しさを覚えて読メ依存症と活字中毒が復活😅
暇あるいは隙を見ては、みんなのつぶやき、共読本の感想をチェックしに出没します。
ブログのように使用してますのでアホなつぶやきも多いです。
そんな中で、たくさんのナイス&コメントありがとうございます🙇
そして、お気に入り登録ありがとうございます🙇
お気に入り登録したからには、本の登録から全てチェックしたいなと思ってますが、2021年10月から仕事のシステムが変更され、仕事が妙な忙しさとなり、タイムラインをチェックするのが追いつかなくなり、仕事の時は、皆さんの本の登録をチェックするのを、省略することにしました😢
ご理解のほどよろしくお願いします🙇
登録、解除はご自由にとうぞです😅
どうも本を読んでると、BGMは何がいいかと考えたり、フワッと曲が浮かびあがったり…(笑)
ですので、感想には作品に合うようなBGMについて書いてますが、あくまでうちにあるCDですので…深く考えないでください。 *最近、小慣れたせいかレビューが長くなってるからBGMしてないなあ*
そんなわけで、長々と書きましたが、基本的にはアホです😅
みなさん、よろしくお願いします🙇
本を愛する皆様の素敵な読書ライフを心より祈ってます🍀🍀🍀
2023/06/18 更新
ここからは、しんごろの記録の備忘録
100冊目:原田 マハ『風のマジム』
200冊目:真保 裕一『ローカル線で行こう!』
300冊目:額賀 澪『ウズタマ』
400冊目:森沢 明夫『夏美のホタル』
500冊目:有川 浩『空飛ぶ広報室』
600冊目:蓑輪 諒『くせものの譜』
700冊目:青山 美智子『猫のお告げは樹の下で』
800冊目∶伊東 潤『城を噛ませた男』
900冊目∶坂井希久子『たそがれ大食堂』
1000冊目:佐伯 泰英『浮世小路の姉妹 』
1100冊目∶植松 三十里『咸臨丸、サンフランシスコにて』
1200冊目∶小路 幸也『キシャツー』
1300冊目∶阿部 暁子『カフネ』
1400冊目∶(なんの作品になるかなあ😅)
〈風眠〉 ふうみん ピアノ弾き
〈好きなミュージシャン〉
矢野顕子、エラ・フィッツジェラルド
クラムボン、中村佳穂、
はっぴぃえんど、宮本浩次 などなど。
〈好きな作家〉
小川洋子、川上未映子、澁澤龍彦
よしもとばなな、森見登美彦、吉川トリコ
クラフト
エヴィング商會、尾崎翠
そのほか、
新たな出会いを求めてさまよい中。
コーヒーと音楽と本があればしあわせ。
皆さんの感想を読むのも楽しみ。
皆さんの感想を
ひとつひとつ大切に読みたいので
こちらからはお気に入り登録はしていませんが
共読などから自分のペースで
皆さんの感想を読ませていただいています。
名言は本を読むキッカケになると思い、読みたい本が見つかる名言集ブログを2015年から運営しています。集めた名言は2023年11月5日時点で24,113コです。本を探している方はぜひブログへ。お買い得のKindleセール情報も紹介しています。
生きているうちに読みたい本たくさん
生活の中で実践できる知識を得ること、社会や他者を理解する力を養うこと をテーマに読書しています
僕はこのサイトで皆さんのコメントを見ながら、本を読んだりして過ごしてきました。なので同じように利用者の方の悩みの解決のヒントとなりそうな本をレビュー、本棚にま
とめていこうと思います。
例 ストレス対策 『スタンフォードのストレスを力に変える教科書』
目標 人生設計『やってのける』 『セルフアウェアネス』
勉強法 『最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法』
など
SFが好きですが、最近は江戸人情ものを良く読みます。ミステリーも読むことがあります。
※「感想読みました」という意味で、ナイスしています。
チョッキン チョッキン チョッキンナ
東京下町のオヤジです。
趣味は散歩と写真。
(写真はこちらhttps://www.flickr.com/photos/tsu55/)
この頃はあまり読書に時間をとれないのが悩みですが、通勤電車の中や会社の昼休みなどの隙間時間を利用して本を読むようにしていま
す。
めんどくさがり屋なので、感想を書くのが遅れがちですが、もう少し投稿率を上げたいと思ってます。
活字中毒の読書男子です。
金融関係で働いていて、転職3回。縁あって数年前から経営の仕事をしています。少し前に瞬読の講座を受けて、少し早く読めるようになりました。目標は一日一冊、年間400冊!
読書遍歴は若かりし頃は太宰治、村上春樹にハマり、少し年を重ねて
から重松清にハマり、そして伊坂幸太郎、有川浩、東野圭吾、堂場瞬一、万城目学、小川洋子などなど好きな作家が増えてきました。
仕事の関係上、投資に関する本や経済、その他ビジネス書を読み漁っています。
いちおうビジネス書ブログ(http://sokudokuoyaji.blog130.fc2.com/)のようなもの(最近はお休みしております)をやっております。
本を読む時間がある日は幸せです
ゆっくりと読みたいなと思ってます🍃
心に響く本との出会いを楽しみに〜💐
よろしくお願いします✨
のんびりと本読んでいる時間は最高の癒しです。
よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます