読書メーター KADOKAWA Group

まっすー(^ ^)さんのお気に入り
160

  • koba
  • cozy-koji
    • O型
    • クリエイター系
    • 京都府

    50代半ばのミドルエイジです。
    学生から20代半ばまではそれなりに本を読み映画鑑賞などもしていましたが、仕事が忙しくなり、結婚をして子供ができてからは、忙しいとかまけてあまり読まなくなってしまいました。
    熟年と呼ばれる歳になり自分の人生を思い返す時、もっと

    本を読み勉強しておけば良かったと思うようになりました。
    ・・・いや、しかしまだ(平均余命は)30年あるじゃないか!と。最強の勉強法である読書を通じて大器晩成したいので、目標を立て身に付けたい知識や知恵を具体化し、関係書籍を読んで学び続けたいです。
    読書、そして行動と、自分をプログラムし直し新たな領域を手探り中です。
    ここで出会った方にも色々と刺激を受けながら意義ある読書をしていきたいです。よろしくお願いします🙇‍♂️

  • Me
    • A型
    • 営業・企画系
    • 埼玉県

    昔から、国語は苦手だけど読書は好き。
    通勤電車が読書の時間。夜余裕のあるときもちまちま読んでます。

    主にミステリーやホラー(ホラーはすこしだけ!)を好んで読みます。
    綾辻行人さん、恩田陸さん、澤村伊智さんが好き。
    面白い本、オススメ本あったら教えてくださ

    い!
    お気軽にいいね、コメントいただけると嬉しいです😊

  • 鮫島英一
    • O型

    歴史と国際情勢が大好きで、ノンフィクション作品を中心に読みまくっています。一つの作品を読むと関連作品も読みまくるので、多角的視点で内容を判断していると言えるのかなぁ。
    その分、ジャンルは結構偏っています。

    小説は歴史やミステリーが中心ですが、ジャンルを問

    わず言えるのは、井上靖先生や原 尞先生のような書き込まれている文章が好み。

    ジャンルの比率は、ノンフィクションが7に対して、小説が3くらい。

    こんなスタイルです。

  • sito
    • 東京都

    こんにちは^ ^
    訪問していただきありがとうございます。

    ジャンル関係なく読みたい本を読む雑食派です。
    特に小説・エッセイ・日記をよく読みます♫

    読書メーターがきっかけでたくさんの素敵な本に出会い、心に蔵っておきたい読書体験をさせていただいています📚🌟

    ご縁に感謝です◎

  • ねこ好き
    • 1993年

    読書、ゲーム、写真を撮ることが大好きです。
    小学3年生の時に「エルマーのぼうけん」シリーズを母が毎晩読み聞かせしてくれたのがきっかけで本が好きになりました。

    読者メーターに登録した日から記録してます。
    本は購入派で、本棚がいっぱいになっていくのを見るのが

    好きです。
    夢は自分の書斎を持つこと。

    結婚を機に持病の治療に専念するため、大好きだった仕事(カメラマン)を辞めました。今でも心残りはありますが、今あるこの瞬間を大切にしたいと思ってます。

    2024/10/2に第一子を出産しました。夫と同じ誕生日に、私たち夫婦を選んで産まれてきた我が子が幸せな人生を歩めるように努力していきたいです。

  • アッキー
    • IT関係
    • 東京都

    日々、面白そうな本を求めています。
    普段はパソコンの前にいることが多いので、空いている時間は紙の本をみてゆっくりしています。

  • まさおか つる
    • おせきはん
      • つとちゃん
        • A型
        • 専門職
        • 神奈川県

        ◎読むジャンルの広さ(節操のなさ?)には結構自信あります。ただ、小さな頃から なぜか漫画には感情移入できません…。

        ◎せっかく出会った本なので、基本、ネガティブな感想は書きません。99%面白くなかった本でも1%の面白かったことを書きます。

        ◎ナイスやコ

        メントいただくと喜びます。お気に入り登録いただくと感激しますが、つぶやきや投稿が多い方はこちらからのお気に入り登録を見送らせていただくことがあります。
        限られた時間にできるだけ多くの方の投稿を拝見したい趣旨ですのでご理解いただければ幸いです。

        こんな私ですが、よろしくお願いいたします<m(__)m>

      • はやたろう
        • B型
        • 愛知県

         本をいろいろ読み始めたのは、10数年前職場の先輩から勧められた城山三郎氏の「粗にして野だが卑ではなし」を読んだのがきっかけ。それから城山氏の作品や経済小説を中心に読んでました。
         その後は、垣根氏、楡氏の作品を中心に、東野圭吾作品も結構読みました。
         読

        書メーターを始めてからは、話題の小説と話題の書を読んでます。
         好みは、ノンフィクション系、哲学系、健康系、経済系、政治系(アジア)、動物の生態、信長の周辺の歴史もの等々です。
         苦手はファンタジー系、SF系です。

      • bluemint
        • 1952年
        • B型
        • 静岡県

        大型本以外は原則すべて自炊してiPadで読んでいます。
        読みたい本は数多くあれど、残された時間は少ない。
        とにかく読む・読む・読む
        プロフィール写真は「ミナミコアリクイ」です。

      • よねちゃん
        • O型
        • 役員・管理職
        • 長野県
      • 今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン
        • 自営業
        • 兵庫県

        母が本を読みながらゴハンを食べる人だったので、私も本がないとゴハンが食べられない人になってしまいました。

        2大あがめる物書きさん
        ・小田嶋隆センセ(東京まで講座うけに行ってました)
        ・重松清さん(コタツの上のみかん1個からでも滂沱の涙のストーリーにするそ

        の力、爪の垢が欲しい)

        仕事:気持ちと身体のモツレをほどきます。「気持ちが治れば身体が治る,身体が治れば気持ちも治る」がモットー。気持ちと身体の2つのベクトルからお悩み解決のお手伝い。

        気持ちツール:NLP/ビジョン心理学/四柱推命/易/タロット 

        身体ツール:氣鍼医術(鍼灸/経絡治療)

        持病:多発性硬化症(特定疾患)

        聞くもの:70年代ブリティッシュロックから始まり、パンク、ニューウェーブ、マンチェ、ブリットポップと一貫してイギリスもの。国内ならコレクターズ 、グルーヴァーズ 、カーネーション、モンスターロシモフ 、ワイルドチルン、PIGGS

      • K.Hajime

        2021年末から更新を停止中。

      • ひできんぐ
        • 1978年
        • AB型
        • サービス業
        • 福岡県

        運送ドライバーしてます。風呂に入ってる時と寝る前に読書してます。インプットからアウトプットして昨日の自分より知識人になる。
        好きな言葉は
        無知の知 アウトプット 先義後利。

      • デブ猫ガロ fatcat
        • 1974年
        • B型
        • ガテン系
        • 茨城県

        よろしくお願いします。 短編集を好んで読む事が多いです。青空文庫がメインです。
        読友と猫友募集中ですのでお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=) 相互登録でよろしくお願いします。読みたい本を読む。聴きたい音を聴く。
        https

        ://note.com/hillel 大型猫は美しいね

      • ルル

          出会いに『ありがとう』(*^^*)
          これは読メと読友さんのおかげです!

        • harupon
          • O型
          • 主婦
          • 大阪府

          皆様のレビューを参考に、読みたい本を探しています。私をお気に入りにしてくださった皆様、ありがとうございます。同じような読書歴や興味深い読書歴の方でしたら、喜んでこちらからもお気に入り登録させていただきます。よろしくお願いします。一日の投稿数が極端に多い方は

          遠慮させていただきます。私の大切な読友様の「レビュー」や「つぶやき」を読み逃してしまいます。

        • 暗頭明

          既読書からの引き写し:
          https://menandrepremier.blogspot.jp/

          ライフ・ワーク(一部):
          1、Bill Evansの名演、名作品(*)、
          2、Kenny Wheelerの秀逸なソロ、
          3、Keith Jarrettの卓抜

          にして沁みる演奏

          「これ」「ここ」と具体的に言及・紹介すること。
          【B.Evans】演目 / 収録作品 / 作品リーダー *自明である「Riverside 4部作」を除く。
          ・Days Of Wine And Roses, June 8, 1980, first set / Turn out the stars, disc.5
          ・Nardis / Live in Paris 1965
          ・Make Someone Happy / Bill Evans at Town Hall
          ・Swedish Pastry / At Shelly's Manne-Hole
          ・34 skidoo /
          【K.Wheeler】
          ・Nameless / Sculptures / Andrew Rathbun
          ・June tune / A song we once knew / Chris Kase
          ・Afterthoughts / Rhythm in mind / Steve Coleman
          ・Brillant Conrners / A song we once knew / Chris Kase
          ・Part VIII - Closing / Music for large & small ensembles / K.Wheeler
          ・Kind folk / Still Waters / K.Wheeler
          ・Old ballad / Conjuration / Pepper Adams
          ・Canter N.1 / Where do we go from here? / K.Wheeler & J.Taylor
          【K.Jarrett】
          ・No.11 / Book of Ways
          ・Expectations / Expectations

        • 全160件中 41 - 60 件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2019/04/27(2249日経過)
        記録初日
        2019/04/27(2249日経過)
        読んだ本
        317冊(1日平均0.14冊)
        読んだページ
        77532ページ(1日平均34ページ)
        感想・レビュー
        87件(投稿率27.4%)
        本棚
        0棚
        性別
        血液型
        O型
        現住所
        埼玉県
        自己紹介

        のんびりと本読んでいる時間は最高の癒しです。
        よろしくお願いします。

        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう