読書メーター KADOKAWA Group

まっすー(^ ^)さんのお気に入り
160

  • 金吾

      子供の頃から本が好きで、今も暇を見つけては読んでいます。特に歴史が好きです。
      今は読んだ本をチェックするため活用しています。評価は5段階で◎は愛読書、○は再読したい、なにもなしは普通、△は再読はなし、×は合わない本です。古本主体であるため流行に取り残されて

      いますが、よろしくお願いいたします。

    • G
      • 1989年
      • O型
      • 技術系
      • 福井県

      最近は登山やスノーボードをして
      余暇を過ごしているので
      余り冊数には拘らないようにしました。
      読書は主に近所のスタバを利用しています。

      過去の記録
      2019年:34冊
      2020年:43冊
      2021年:40冊
      2022年:23冊
      2023年:24冊

    • はちこう

        歴史小説を中心に、ビジネス書や新書から文芸書まで、あまり拘らずにその時読みたいと思った本を乱読しています。本は主に仕事中の移動時間や隙間時間、週3~4日もうけることにしている休肝日に読んでいます。読メ登録以来、読書量も増え、皆さんの投稿に刺激を受け読みたい

        本が増え続ける毎日です。

        体力維持のため10kmのランニングを週2回、筋トレを週3~4回のペースで継続中です。最近は故障も多く回復力が落ちていることを痛感しています。悲しいことに、老眼も進み本が読みづらくなってきました。読書も体力づくりも、無理のない範囲で継続していこうと思っています。

        2024年10月7日で読メ登録から5年が経過、10月25日「読んだ本」が400冊に達しました。今まで飽きずに読メを継続することができたのは、ここに集う皆さんのお陰だと思っています。読メに感想を投稿すること、そして皆さんと交流することが読書のモチベーションになっています。

      • minochan

          現役大学院生です。

        • サンデーエレファント
          • B型
        • cockroach's garten

          好きな本を好きなだけ。悠々と本の世界を漂っています。古典文学、哲学書を中心にレビューしていくと思います。最近は社会学にハマっているので経済学や政治学の本を沢山読めたらと考えています。何にしろ、死んでしまってはもう遅いですからね…。

          生涯の目標としては多く

          の国の言葉を学び、そこにある文化について研究していくことをライフワークとしたいですね。ただいまウクライナ人の詩仲間がいるので先ずはロシア語を学びたいです。それと深いところで議論できるように自分の英語の能力を高めています。将来的には未翻訳の原書を読めるほど。

          好きな作家
          D.H.ロレンス、ラディゲ、マヤコフスキー、マリーナ・ツヴェータエワ
          カミュ、ポール・オースター、三島由紀夫、谷崎潤一郎

        • nana*
          • 1991年
          • B型
          • 技術系
          • 大阪府

          ▼いつもナイスして下さる方本当にありがとうございます(*´ `)読むペース遅いです。ノリとマイペースで生きてます。
          ▽大阪/広島東洋カープ/建築設計
          ムーミン/カメラ/猫/音楽/映画/観覧車/花火/苺/関ジャニ∞

        • HMax
          • 営業・企画系
          • その他

          読書メーターを始めてもう6年がたちました。読メで多くの本を知ることができ、世界が広くなった気がします。これからも皆さんのオススメ本をどんどん読んで幅が広がればと思います。2020/12/30:コロナの真っただ中、どうしてか海外へ。2025/4:帰ってきまし

          た。向こうの図書館も当分使えますが、やはり日本の本を沢山読めるのが楽しみ。

        • KJ
        • 馨
          • 事務系
          • 愛媛県

          名前:馨(かおる)

          愛媛県在住・会社員です。

          戦争小説・ミリタリー(旧日本軍・自衛隊)・ノンフィクション・ミステリー・恋愛小説・純文学・動物モノ等好きです。

          ベストセラー本も読みます。(若干遅れ気味)
          漫画も読みます。

          疲れている時は難しい書物は読

          めませんが、活字には触れるようにしています。

          感想を書くのが下手で苦手ですが、出来る限り書いています。

          再読は記録に残しません。

          好きな作家:三島由紀夫・芥川龍之介・吉村昭・城山三郎他

          ナイス★の意味:「読みました」

        • テディ
          • A型
          • 事務系
          • 東京都

          【性格】熱しやすく冷めやすく恥ずかしがり屋です。
          【職業】金融機関勤務の会社員です。
          【読メに対しての強い姿勢】
          (1)年齢、職業、おかれている環境は、人それぞれである事、好みのジャンル、多読家・精読家の別があること等を鑑み基本的に全ての考え方を受け止める

          こと!(例えば正反対の感想を持っている人からは新たな視点を学べる事が出来ます。)
          (2)読後は、なるべく速やかにその作品の感想を記憶が鮮明なうちに打ち込むこと。これは自分の読書の足跡のみならず読メの仲間への直接的且つ間接的な情報提供にも繋がる。(既読者に対しては作品のストーリーを思い出すきっかけを作り未読者に対しては、それを読む動機になりうる。)
          【読書に対して】
          (若い頃の後悔)読書の楽しみが分かりませんでした。好奇心も乏しく勉強も出来ない視野が狭い人間でした。
          (現在)遅ればせながら読書が人生の幅を広げることに気が付きました。本を沢山読む人は、物事の考え方が広い、知識がある、文章を書かせたら上手!論理的な思考回路が出来ている!
          (未来の希望)上記の通り読書を通じて多くの疑似体験を行い人生を広く楽しめるようになりたいです。また人間としても成長したく思います。
          全国の皆様どうぞ宜しくお願い致します。

        • 紅はこべ
          • O型
          • 専門職

          老健で介護福祉士をしております。理想は「厳密な学としての読書」♪おもに古い文芸小説、推理小説、哲学書などを読んで叙述していきます^^文芸・映画ブログも書いてます。http://blogs.yahoo.co.jp/ctrnke

          好きな本「ベスト5」
          『失わ

          れた時を求めて』マルセル・プルースト
          『ジャン・クリストフ』ロマン・ロラン
          『ジェイン・エア』シャーロット・ブロンテ
          『高慢と偏見』ジェイン・オースティン
          『嵐が丘』エミリー・ブロンテ
          (次点)
          『トーニオ・クレーガー』トーマス・マン
          『月と6ペンス』サマセット・モーム

          「私はたくさん売れる本は読みません。それは売れる本を軽蔑しているわけではなく私は勉強以外には本を読まぬ覚悟をしているだけです。娯楽として楽しむなら他のことをする。本を読むという娯楽など御免なのです。作品は勉強の為だけに読む。私のように文学を愛好していながら何もできぬ人間はせめて一流作家を心から尊敬したいと願うのです」(小林秀雄)「小林秀雄全集」第1巻『様々なる意匠』より。(紅はこべ)

        • mura_ユル活動
          • 1969年
          • A型
          • 役員・管理職
          • 東京都

          読書メーター13年生。こんなに長く継続できたのは夢の様。
          家族含む周辺の方々と環境に感謝。
          読友さんとも長い長い友人です。これからもよろしくお願いします。

          いつもつたないレビュー&つぶやきにナイスありがとうございます。
          お気に入りの登録・解除はご自由に。

          muraと呼んでください(ハンドル名、muraの後ろはよく変えます)。

          これからの人生、楽しみながら5つのことをしていこうと思います。
          ①舞台に立つこと ②自然の中に身を置くこと ③体力維持 ⇒ゴルフ⛳ 
          ④頭を動かすこと 語学 & 海外旅行 英語(独語、西語も良いかなあ)
          ⑤手先を動かすこと 旅先などでのスケッチ

          それでは、皆さん、良い読書ライフを!

          有資格
          建築基準適合判定資格者/設備設計一級建築士/一級建築士/一級建築施工管理技士/一級管工事施工管理技士(難度高順)

          mura

          2023年9月17日更新

        • エム
          • Binions
            • O型
            • クリエイター系
            • 東京都

            一語一語を見てしまうので読むのが遅いです。
            好きな文章は三島由紀夫。

          • チネモリ

              カント道徳哲学/動物倫理学/教育倫理学/ボランティアの倫理学/ビジネス書/猫などの動物に関する書籍を主に読みます。

            • ぽん
              • 大学生

              アウトプットを目的として、このアプリを利用しています。
              拙い文ですか日々上達していけるように沢山本を読み沢山感想を書きます。

            • KO
            • あっか
              • 自営業
              • 静岡県

              日に2〜3冊読んでます。読書が毎日の癒し。
              年間750冊以上読むのが目標!

              日本人作家の小説を一番読みますが、仕事柄、

              ●ビジネス書
              ●自己啓発
              ●スピリチュアル系

              もよく読みます。

              4人育児中なので、

              ●子育て本
              ●お片付け本
              ●料理本

              にも

              お世話になっています。

              漫画も大好きですが基本的に
              最新巻のみ登録しています。

              静岡県在住。
              夫、長男(2010年)、長女(2012年)、
              次男(2016年)、三男(2024年)。

              好きな場所は本屋さんと図書館。
              Kindle unlimited登録しています。

              レビューより詳しい感想はブログにまとめ中。
              http://w269w.hamazo.tv/c687835.html

              since2015/09/01

            • やれやれ
              • B型
              • 技術系
              • 神奈川県

              時計仕掛け野郎、志村さん、チェソンウンちゃんにも飽きまして、不安を感じて魔物退治に変えます。Bは飽きっぽくて困ります。読メはよく見ると最古参に近いですね。やはり、基本図書館本、待機数と戦いながら良い本を物色してます。読む量にはB特有のムラがでます。心臓病や

              成人病がドンドン進行してまして、レビューが途切れましたら、察してください。森山さん、町田さん、小川さんなど、人情味溢れる作家さんが好きですよ。皆様よろしくお願いします。
               

            • 全160件中 121 - 140 件を表示

            ユーザーデータ

            読書データ

            プロフィール

            登録日
            2019/04/27(2276日経過)
            記録初日
            2019/04/27(2276日経過)
            読んだ本
            317冊(1日平均0.14冊)
            読んだページ
            77532ページ(1日平均34ページ)
            感想・レビュー
            87件(投稿率27.4%)
            本棚
            0棚
            性別
            血液型
            O型
            現住所
            埼玉県
            自己紹介

            のんびりと本読んでいる時間は最高の癒しです。
            よろしくお願いします。

            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう