xion,(シオン)といいます、はじめまして✨
お(๑′ᴗ‵๑)❣️この人の書き込みいいな…♡と思った方を突然フォローさせていただくことがありますが、気に入らなければブロックしていただいても構いません…😢💔
堅苦しくならず自由に楽しむのがSNSだと思っ
ているので、フォローもフォロー外しの方もご自由にどうぞ♡笑
【好きなジャンルや著者など】
古典文学
近代文学
専門書
絵本・児童文学
洋書
ヴィクトル・ユゴー
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
ダンテ・アリギエーリ
マルキ・ド・サド
フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
フランツ・カフカ
ウィリアム・シェイクスピア
エドガー・アラン・ポー
アガサ・クリスティ
宮沢 賢治
本多 孝好
北村 薫
夢野 久作
呉承恩
スタンダール
パブロ・ピカソ
マルセル・デュシャン
ジョルジュ・ブラック
ギヨーム・アポリネール
サルバドール・ダリ
ルネ・マグリット
フランシス・ピカビア
タマラ・ド・レンピッカ
アンディ・ウォーホル
ピエール・ルヴェルディ
2018年夏から趣味を見つけたいと思い読書を開始。
子供2人(2010年長女、2014年次女)いるしワーママだからユルく更新出来たらと思います。
本は基本買うより図書館派。
けれど最近は本屋さんに行って本を買うのがストレス解消。
=積読本は日々溜まる一方で
す(笑)
お気に入りやイイネ等大歓迎です☆ミ
ご自由にどうぞ(っ´ω`)っ
共読本が複数あったり、素敵な感想を書かれていたり、お子さんがいたりする方を中心にお気に入りさせて頂いたりしています。
宜しくお願い致します。
好きな(気になっている)作家さん(敬称略)🖤益田ミリ、垣谷美雨、原田ひ香、瀬尾まいこ、柚木麻子、小川糸、山口恵以子、森沢明夫、奥田英朗、水野敬也
図書館で、本を借りて、通勤中、読んでいます。月に12冊を目標にしています。
「元気な毎日」,LIBRANで、Fc2ブログhttps://pepo1.blog.fc2.com/。
Ameブロ https://ameblo.jp/manekikekodakk
u
もやっています(^ー^)ノ
宜しかったら、遊びに来て下さいね(^_^)
2018.7.10本棚を調べたら、2016年からこちらに登録していた模様。パソコンで調べたら2016.12.13から登録。3年と5ヶ月?!Σ( ̄□ ̄;)
読書メーターでは無いけれど、相談にのってる事が最近多いおいらは誰でしょう?(; ̄Д ̄)?
気に入った称
号?
【 青空の最終兵器 】
「本に埋もれて生活中?」
「図書館に住みたい、図書室でも良いぞ」
「たまに逆から読むことも」
「気になったらガツガツ読む」
「超気分屋、その都度専門分野を読み漁る」「生真面目で挫折?」
『現住所』は誠に勝手ながら、『出没地』とさせて頂きます!( ̄ー ̄ゞ-☆
ちなみにおいらがいる近所には
『カワネズミ、アズマモグラ、アブラコウモリ、ニホンザル、ヤマネ、ヒメネズミ、ニホンリス、ムササビ、ニホンノウサギ、アカギツネ(見た)、タヌキ(見た)、アライグマ(近所の人が見た)、ツキノワグマ(←コイツにだけは出会したくない)、ニホンイタチ、ハクビシン(見た)、ニホンジカ、イノシシ(ヘリコプターが五月蠅かった)など』が出没します!!(@_@;)
【今までのプロフィール画像:リリーナ/ヒイロ/リリーナ&ヒイロ/リナ/ヒイロ/PEN×2/ぎょぴ/小林輪/蔵馬/アスカ/チョビ/天野平/ウララ園長/カヲル/空閑遊馬/弥木圭/リリーナ/安室透(ゼロ、降谷零、バーボン)×2/嵐牙/リムル/DQ5主人公/弥木圭/毛利蘭/元太/怪盗キッド/赤木秀一/安室透/?/?/安室透/緋村剣心/趙雲/まんまちゃん/趙雲/姫路城/とある川/安室透/🎃ガンダムどなたかの手描き/ヒイロ/転スラのスライム/四乃森蒼紫、今はリムルなど。】
ナイスの付け方
・いっぱい読んで!のエール
・同意
・是非とも読んでくれ!
・そう言う見方もあったんだ!
など
『読んだ本』→学校・図書館・家にあるもの・手放したもの
『読んでる本』→今月中に読みたい本
『積読本』→途中で投げ出した本
『読みたい本』
★★★ 買いたい本
★★ どこかで読みたい本(途中で読まないかもな微妙な漫画)
★ 宮崎駿監督と女優の杏さん推薦本
★無し 図書館へ
鬱経験のせいで記憶がない年数がある。
5年間読んでない。
漫画→1冊25分以内
小説→ジャンルによっては1日1冊
講談社X文庫→2時間くらいで1冊(じっくりまったり読む為)
『天久鷹央ノ推理カルテ』シリーズ
『妖怪アパートの幽雅な日常』
→新記録1時間
事典・辞典・辞書→『読んでる本』
雑誌→試せるものは試してから
専門書→試す気で読みまくり棚へ
読みたい本が有り過ぎるから図書館と漫画喫茶とお風呂施設へ。
読みたい本がヤバイ(;゜∇゜)程、増えていく~( ̄~ ̄;)
積読本は家族が買っちゃうから結局増えていく~どんどん増えてる~(´д`|||)
読みたい本が増え過ぎる~(´д`|||)
何でも読むけどホラーだけは無理です‼
( TДT)
思い出したら、ガンガン登録していくので日付が不明な本もかなり出てきていますが、覚えてるってことはまあまあハマった事になるので是非お試しを(* ̄∇ ̄)ノ
-好きな芸能人-
☆所ジョージさん(親戚が似てる(¯―¯٥))
☆大工仕事が凄い『ヒロミ』さん
☆再放送で見た
『暴れん坊将軍』田之倉孫兵衛役の船越英二さん(朝4時に再放送中)
☆俳優)緒形拳さんの自宅の門に沖縄のあれが置かれているのを見た事がある。
☆B'z
☆俳優の木下ほうかさん!(本を読んで)
☆ふなっしー
☆森川葵(その記憶力と集中力に・・・)
☆片岡紀香(藤原紀香)
-お気に入り本-
☆『銀牙伝説』シリーズ「シロ・リキ・銀・ウィード・オリオン」をベッドの下に。
☆ベッド周りに『転生したらスライムだった件』を置いている。
今まで紙切れやメモ、携帯メモなどに入れていたのをコツコツと登録していたが、恐ろしい量になったものだ( ̄~ ̄;)
今家を家宅捜索
結果所持している本のTOTALが判明。
6100冊ありました(¯―¯٥)
断捨離しようかな?(¯―¯٥)
⚠️ナイス&お気に入り登録&コメントを気軽にする人です⚠️
プロフィール詳細をよく拝見せずにいきなりナイスやお気に入り登録をしてしまう事が有りますので、ビビったら申し訳ありませんf(^_^;
ナイスやコメントくださった方を、よくお気に入り登録させていただい
ておりますq(^-^q)
⚠️コメント・ナイス・メッセージetc.する時間帯について⚠️
職業柄スマホが手放せない&生活リズムが不規則&不眠がちなので、「いつ寝てるんだ?」「いつ仕事?」と思われる投稿など多いです。メッセージは普通なら寝てるかな~という時間帯には送らないようにしているつもりですが、不都合ありましたらお知らせ頂けると有り難く思いますf(^_^;
★本との決定的出逢い★
高校時代、図書委員になってから読書好きな友人の影響もあって活字好きに。成り行きで、校内で読書会を開く(仕切る?)係を任されたのが運の尽き(笑)もうそこからは本無しでは生きられない身体&心になってしまいました(°Д°)笑
★☆★重要なお知らせ★☆★
メッセージやコメントやお気に入り、ナイスをいただくと1日ウキウキになっちゃいます(^з^)-☆ただ、メッセージに関してはゆっくり考えて書きたい想いが強いので、お返事が遅くなる事もよくあります‼️コメントに関しても、内容によっては色々考えてからの対応になってしまいそうです。もしこんなので宜しかったら、どうかご了承いただけたら幸いです(´-ω-`)💦これからも楽しい読書やつぶやきで絡んでいただけたら嬉しゅうゴザイマス(*´ω`*)
★現在の過ごし方&最近の興味★
群馬で猫と暮らす30代です。良くも悪くも超マイペース&おっとり天然です( ´∀`)趣味は読書、DVD、料理などインドアが多いです。新しい事にまだまだ挑戦してみたいですd=(^o^)=b
★最近の好きな作家さん・本etc.★
ここ数年は特に乙一さん、伊坂幸太郎さん、湊かなえさんの虜です。小説は最終的に小気味良く騙されて、やられた~!Σ( ̄□ ̄;)ってなるのが幸せ快感(笑)漫画は絵が綺麗なものが特に好きです。最近は「ワンピース」(尾田栄一郎・著)と、ドラマ化する前から気になっていた「透明なゆりかご」(沖田×華・著)を時々手に取ります。
★なかなか本の話が出来る友人がいないので、ここで色んな本や作家さんの魅力を教えていただきたいな~と思っています♪
皆さんのオススメの本、作家さんを教えてくださいね(*´ω`*)読むペースも遅いですが、どうか気長に読了をお待ちくださいマセ♪
★様々な価値観に揉まれて成長していきたいと思っています。これからも楽しい交流をさせていただきたいと思っております(*^^*)
よろしくお願い致しますq(^-^q)
★2018/9/16更新★
図書館で借りて読んでます。
せっかくの育休中、なにか赤ちゃんと一緒に家で出来ることに挑戦したくて100冊読もうと思い立ちました。
普段はあまり読まないし、読んでも忘れちゃうことも多いので、記録として。
本を読むっていろんな事に興味を持てるので、目標達成する
ころには読書が生活の一部になってたらいいなー、なんて思ってます。
読書と走ることが大好きです❗
走りながら本の続きが気になってます☺
本は月に4~5冊読んでいます。感想上手に書けませんが読んでくれると嬉しいです‼
2011年08月30日記録開始。
ミステリーが好きで本を読み始めたのですが最近はだいぶ色々な小説に手を出しています。
海外作品になかなか手を出せません…
大学の卒論では「ノルウェイの森」について書きました。社会人です。
読み終わった直後に感じたことを
留められるよう感想を書いています。
好きな作家さん(敬称略)
・伊坂幸太郎
・村上春樹
・恩田陸
2022年の目標
・読書のペースを一定にする
・好きな作家を増やす
・近代の作家を読む
・言語学の勉強をする(できたら…)
読書の他にはアニメを見たりラジオを聞いたりするのが好きです。
ブログやっているのでよかったら遊びに来てください!
https://oshiblog.hatenablog.com/
宜しくお願いします。
読書にはまりだしました。
好き嫌いが激しい方だったのですが、
最近は色々読めるようになりました。
読書好きさんと繋がりたいです
元高校教師で、今は気象予報士/予備校講師です。
本を読みながら、非日常世界へワープする感覚が大好きです。
ミステリ、ライトノベルなど読みます
ジャンル問わず様々な本を読んでいます。
お勧めの本などありましたらぜひ教えてください。
祖父の軌跡を知りたいという思いから、帝國海軍関係の本もたくさん読んでいます。
本棚は時々整理していきます。ベースは家にあるかないかで分けています。内訳は再掲ありで該
当するところに当てはめていっています。
2012.5.5〜読書メーター始めました。開始日より前のレビューはmixiからの転載です。既読の本でレビューがないものは、積読本を読み終えたら随時アップしていきます。
ミステリ中心に読みます。
米澤穂信、辻村深月、早坂吝
自分の部屋にあったアナログテレビは、地デジ化を機会に屋根裏に片付けました。その結果、夜がとても長く感じるようになり、静かに読書をする時間が増えました。図書館で次々と本を借りて読んでいます。「自分の好きな本ばかり読むのではなく、違った作家の本に挑戦することで
、視野が広がり物事を判断する力も付いてくる」のだと思っています。齋藤孝さんの講演を聴いたときに、同じようなことを言っていました。
2023年マイベスト
1よき時を思う(宮本輝)
22022年キネマ旬報ベストテン発表特別号2月下旬号
3パレードのシステム(高山羽根子)
2022年マイベスト
1脱北航路(月村了衛)
2改訂新版統一教会とは何か(有田芳生)
3虚ろな革命家たち連合赤軍森恒夫の足跡をたどって(佐賀旭)
4光のとこにいてね(一穂ミチ)
5禁断の中国史(百田尚樹)
6汝、星のごとく(凪良ゆう)
7天路の旅人(沢木耕太郎)
8ソ連兵へ差し出された娘たち(平井美帆)
9虚空の人 清原和博を巡る旅(鈴木忠平)
10あの胸が岬のように遠かった河野裕子との青春(永田和宏)
次はなちゃんのみそ汁青春篇(安武信吾・千恵・はな)
2021年マイベスト
1嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか(鈴木忠平)
2冷たい豆満江を渡って「帰国者」による「脱北」体験記(梁葉津子)
3残月記(小田雅久仁)
4ウイグル・ジェノサイド(ムカイダイス)
5スモールワールズ(一穂ミチ)
6本当に君は総理大臣になれないのか(小川淳也・中原一歩)
7黒牢城(米澤穂信)
8キツネ目グリコ森永事件全真相(岩瀬達哉)
9キネマの神様ディレクターズカット(原田マハ)
10神よ憐れみたまえ(小池真理子)
次瀬戸内純情スクリーン(帰来雅基)
2020年マイベスト
1私は真実が知りたい 夫が遺書で告発「森友」改ざんはなぜ?(赤木雅子・相澤冬樹)
2茶聖(伊東潤)
3女帝小池百合子(石井妙子)
4天皇の国史(竹田恒泰)
5疫病2020(門田隆将)
6野良犬の値段(百田尚樹)
7エンド・オブ・ライフ(佐々涼子)
8邦人奪還 自衛隊特殊部隊が動くとき(伊藤祐靖)
9オードリー・タンデジタルとAIの未来を語る(唐鳳)
10ゴーンショック・日産カルロス・ゴーン事件の真相(朝日新聞取材班)
次 軍師千利休-秀吉暗殺計画とキリシタン大名(加治将一)
2019年マイベスト
1風神雷神(原田マハ)
2流浪の月(凪良ゆう)
3美しき愚かものたちのタブロー(原田マハ)
4ツナグ想い人の心得(辻村深月)
5アーモンド(ソン・ウォンピョン)
6罪の轍(奥田英朗)
7罪と祈り(貫井徳郎)
8なぜ秀吉はバテレンを追放したのか(三浦小太郎)
9偽善者たちへ(百田尚樹)
10つけびの村 噂が5人を殺したのか?(高橋ユキ)
次 地球の歩き方JAPAN 島旅 小豆島(ダイヤモンド・ビッグ社)
2018年マイベスト
1日本国紀(百田尚樹)
2消された信仰「最後のかくれキリシタン」長崎・生月島の人々(広野真嗣)
3潜伏キリシタンは何を信じていたのか(宮崎賢太郎)
4オウム死刑囚魂の遍歴(門田隆将)
5ペインレス(天童荒太)
6ひと(小野寺史宜)
7もう「ゴミの島」と言わせない 豊島産廃不法投棄、終わり亡き闘い(石井亨)
8凍てつく太陽(葉真中顕)
9一身二生 吉宗の遺言(太田俊明)
10全国マン・チン分布考(松本修)
次 JALの奇跡(大田嘉仁)
2017年マイベスト
1盤上の向日葵(柚月裕子)
2月の満ち欠け(佐藤正午)
3守教(帚木蓬生)
4風神雷神 風の章・雷の章(柳広司)
5永遠のPL学園六十年目のゲームセット(柳川悠二)
6騎士団長殺し(村上春樹)
7かがみの孤城(辻村深月)
8やめるときも、すこやかなるときも(窪美澄)
9オブヴィリオン(遠田潤子)
10双生児(折原一)
次 生涯投資家(村上世彰)
2016年マイベスト
1カエルの楽園(百田尚樹)
2ツバキ文具店(小川糸)
3罪の声(塩田武士)
4マチネの終わりに(平野啓一郎)
5壁の男(貫井徳郎)
6光炎の人(木内昇)
7慈雨(柚月裕子)
8真実の檻(下村敦史)
9陸王(池井戸潤)
10蜜蜂と遠雷(恩田陸)
次 長流の畔・流転の海第八部(宮本輝)
2015年マイベスト
1生還者(下村敦史)
2朝が来る(辻村美月)
3君の膵臓をたべたい(住野よる)
4日本遥かなり エルトゥールルの「奇跡」と邦人救出の「迷走」(門田隆将)
5聖母(秋吉理香子)
6お葬式(遠田潤子)
7光のない海(白石一文)
8世界の果てのこどもたち(中脇初枝)
9下町ロケット2(池井戸潤)
10天下人の茶(伊東潤)
次 下山事件暗殺者たちの夏(柴田哲孝)
2014年マイベスト
1親鸞 完結篇(五木寛之)
2満月の道 流転の海第七部(宮本輝)
3絶叫(葉真中顕)
4闇に香る嘘(下村敦史)
5紙つなげ!彼らが本の紙を造っている(佐々涼子)
6雪の鉄樹(遠田潤子)
7ユスト高山右近~いま、降りていく人へ(古巣馨)
8Redレッド(島本理生)
9イノセント・デイズ(早見和真)
10孤高のメス 遙かなる峰(大鐘稔彦)
次 検証ワタミ過労自殺(中沢誠)
2013年マイベスト
1竹林はるか遠く(ヨーコ・カワシマ・ワトキン)
2恋歌(朝井まかて)
3国境の雪(柴田哲孝)
4勇者たちの伝言いつの日か来た道(増山実)
5心(姜尚中)
6潮鳴り(葉室麟)
7総理の夫(原田マハ)
8史上最強の大臣(宝積光)
9ペテロの葬列(宮部みゆき)
10インフェルノ(ダン・ブラウン)
焼き鳥が好き。
語彙力がアレ。
何故か本が増えていく。
自分のための感想です。
本を読んでいるのは自分だけではないという実感がほしい。
よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます