好きなモノ♪
・本
・動物
・花
・自然
・珈琲
などなどw
天々と呼んでください。
図書館で借りた方が返す日を気にして一生懸命読むようです。なので、いつまでたっても購入してある本は積読本のままです(笑)。でも、そんなことは気にせず、今読みたい本を読む方が精神的にもいいようです。
【私のコメントにナイスしたくれた皆さんへ】
私の拙い文章の
コメントにナイスをありがとうございます。素直に嬉しいです。
ここを覗いていると楽しいのですが、読みたい本も加速して増えるのが
悩みの種です。これからも、一緒に読書ライフを楽しみましょう。
2015年以降私の諸々の変化により読書時間が減ることになるが、心の中の読書欲の火は燃え続けています。
2014年、お気に入りの作家さんは自然と女性が多かったので、お気に入りの男性作家さんも作ろうと模索していた。で、地元作家さんの小路幸也さんに決定。作品を読み終わるのが追いつくのはいつになるだろうか。
2013年、前半は三浦しをん祭、その後知り合いからの紹介本「風紋」「晩鐘」に衝撃を受け、後半は地元の直木賞作家桜木紫乃さんに傾倒したのでした。
2012年、前半はガンパレードマーチのシリーズを途中まで読み、後半は三浦しをんさん祭りにシフト。
2011年、「天地明察」「悪の経典」がまず浮かびます。どちらの本も強く印象に残りました。
2010年、有川浩さんの本にやられました。私も図書館シリーズに登場して、堂上や郁ちゃんと友だちになりたいです。
一言感想です。
1年ほど読書から離れてましたが、また少しずつゆっくり読もうとおもっています。
好きな作家:重松清、宮部みゆき、誉田哲也、浅田次郎などなど。最近は時代小説にはまり、宇江佐真理さん、朝井まかてさんなど読みふけっています。ナイスは、するのもされるのも嬉しいです。
勝手にお気に入りにさせて頂いたり、絡ませていただいています。(令和2年5月15日更新)
「天網恢恢疎にして漏らさず」
「天知る地知る我知る人知る」
CLAMP,碧也ぴんく,青山剛昌,柴田ヨクサル,金成陽三郎・さとうふみや,竜騎士07,
秋本治,安童夕馬・朝基まさし,高橋しん(敬称略)が好きな読書家です。
♯自動車普通免許 ♯フォークリフト
♯P検三級 ♯日本漢字能力検定二級 ♯将棋二段(ウォーズ三段) ♯絶対音感
常識と良識とモラルと思いやり精神。/「情けは人の為ならず」「殺すな」「姦淫するな」「盗むな」「偽証するな」
色んなジャンルの本を読みます。
読むのが遅いのに、つねに5冊以上は同時に読んでいるので、1冊がなかなか読み終わりません(´・ω・`)
皆さんのオススメを参考に、読みたい本を増やしていきたいです★
旅行・ライブに行くのが好きなので、つぶやきもどんどんしたいと
思ってます♪
どうにもならない活字中毒者の読書記録。主に図書館派なので人気の小説がなかなか読めないのが不満な今日この頃…
コツコツ読むのが好きです。
備忘録につきマンガ、ラノベ、ブンガクから新書系課題図書、果てはえっちな漫画までが雑多にたれ流されます。数年経つと読んだ本の内容を忘れる乱読派、今までは再読すりゃいいやっつーか面白い本を何度も新鮮に読めてお得じゃん?と思ってたけども、再読もままならなくなった
り、時間の無駄ではと思ったりもして、メモ程度に残しておくことにした次第。ご留意の程。
ゆっくり読書しています📚
自然や医学、音楽を扱った小説を中心に読んでいます。ミステリー物も多いです。よろしくお願いします!
読みたい本がいっぱいあって、常に積読本の山と格闘しています。山が低くなると落ち着かなくなって、図書館のはしごをします。
歳相応の教養と、人間関係の勉強を目的としていた読書。
このところ、違う世界を体験することが目的になっている。
本の中では何にだってなれるよね。
★5.0を満点として独断と偏見で読書レビューしてます。文字を読むこと自体が好き。メディアマーカーが突然クローズとなったのでこちらに移動しました。他の人の感想も本当に人それぞれでとても面白く、参考になります。
読書が好きです。
主に推理小説をよんでいます。翻訳物も、時代小説も好きです。
フィンランドに夫と犬4匹と猫8匹と暮らしています。
毎年冬は外が寒すぎるので、うちに一日中篭りっきりで本を読んだり、料理をしたり、お菓子を焼いたりしていましす。
読書や日常の些細なことを軽くおしゃべり出来るようなお友達が欲しいです。
それからたくさんのナイスやお気に入りに入れてくださる方々へ、
ありがとうございます。また色々とおしゃべりしましょうね。
これからもよろしくお願いします。
いぬですけど。
少し口悪いです。by飼い主
⬇い ぬのプロフィール
活字中毒者。
ジャンルは様々…。
夢は、本に囲まれて生活する事。
ストレス溜まると、本を読み漁るw
お酒のつまみに1冊読むのが最近の習慣。
まったり感想など、書きまーす
よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます