読書メーター KADOKAWA Group

ABABさんのお気に入り
123

  • ひできんぐ
    • 1978年
    • AB型
    • サービス業
    • 福岡県

    運送ドライバーしてます。風呂に入ってる時と寝る前に読書してます。インプットからアウトプットして昨日の自分より知識人になる。
    好きな言葉は
    無知の知 アウトプット 先義後利。

  • JUNKO
    • A型
    • その他

    三島由紀夫に心酔し10代を過ごしました。

    読んだ本の整理の為に読メを利用しています。

    最近はお友達も増え
    色んなジャンルに挑戦。
    2019年春 東野圭吾と出会い
    エッセイ以外はコンプリートできたようです。
    読み友さんからの 誘惑が多く
    未経験だった

    エロ、グロ、スプラッターにも
    抵抗なくのめり込む今日この頃。

    怖い系は苦手😱 極度の怖がり😱
    図書館に新刊のリクエストを
    いち早く出すのが楽しみ😆
    まだまだ 読み足りない
    もっと読みたい

    こんな 私ですが
    どうぞよろしくお願いします

  • さと
    • A型
    • サービス業

    はじめまして。

    どんな時も私のそばにいてくれる大切な友 本は私にとってそんな存在です。知らない世界へ誘ってくれたり、感じた事のない感情に気付かせてくれたり、沢山のメッセージをくれたり・・だから読書が大好きです。

    幼い頃読んでもらった
    「こねこのぴっ

    ち」
    ハンスフィッシャーの挿し絵が私の心を捉えて離しません、今でも^_^

    最近、気の向くまま絵筆を取るようになりました。ありのまま、心のまま…。
    インスタも読書の合間に覗いてみてくださいね

  • ダイナマイトダディ❨DD❩
    • A型
    • 専門職
    • 神奈川県

    基本、読書の記録用ですが、皆さまの感想なども参考にしつつ、視野を広げていきたいと思っています。ミステリ好きですが、色々読むようになりました。
    原田マハさん大好き、村上春樹氏は心の故郷、ほむほむは心の友、ライガーは神。プロレス、ガンダムLOVE❤
    読んだら必

    ず感想を書くこと (できる限り読後すぐのリアルタイムで)、感想は文字数制限内に収めることをマイルールとしています。

    小さい頃はひとまねこざるが大好きでした。岩波のこどもの本シリーズがずらりと家にあったなぁ。その影響で本を読むことに目覚めたのかも。本だけは (漫画はダメ) 小遣いとは別に好きなだけ買ってよいと言われて育つ。

    小学生時代に少年探偵団シリーズにはまり、📕を読み漁るようになる。その影響で、長いことミステリ中心の読書。中学時代は赤川次郎。高校時代に村上春樹氏に出会い衝撃を受ける❨初めて読んだ村上朝日堂ではまり、ほどなく発売されたノルウェイの森で完全にやられる❩。大学時代からしばらく海外ミステリにはまり、これでもかと読みまくる(キース・ピータースンの「幻の終わり」とピーター・ラヴゼイ「偽のデュー警部」、ウィリアム・アイリッシュの「幻の女」、ホームズ、ポアロ、フロストシリーズあたりが特に好き。モース主任警部シリーズもいい)。チャンドラーの影響でハードボイルドに傾倒した時期も。

    読書好きが高じて、大学時代は横浜の有隣堂でバイトをする。しかし書店初心者だったので、配属は参考書・辞書売場(笑)。しかし社割ですべての本が一割引。天国だった。買いまくった。文庫の色カバーはグレー一択 (番号で選ぶなんて邪道だと未だに思っている。笑)。最近は国内回帰、でも色々読みたいと思う気持ちは変わらない。

    2024年3月、再び海外ミステリブームが訪れつつある。
    2024年8月、辻村深月さんとの相性の良さは運命ではないかと勝手に感じ始める( ´艸`)

    辻村深月、森絵都、森見登美彦、三浦しをん、小川糸、瀬尾まいこ、大宮エリー、角田光代、群ようこ、垣谷美雨、三上延、津村記久子、小林由香、益田ミリ、上橋菜穂子、今村翔吾など、読メで出会えた素敵な方々。敬称略。

  • Åκ

      以前はミステリー物を多く読んでいましたが、多くの皆さんの感想に触発されて、自分では選ばない本に沢山出会っています。皆さんとの出会いに感謝いたします。

      いわゆるスピ系を沢山読み、自分の生きるヒントにしています。
      刑事物、よく読みます。
      時代物、今村さんが好

      きです。
      政治物、たまに読みますが、外ればかりかな?
      感想は気が向けば書く程度です。素敵なレビューをかかれてる方は、お気に入り登録をしてしまいます。登録・解除は無理なくしてくださいね。
       
      いいね!返しは負担にならない程度にしています。

    • むらさき

        小説の好きな分野は、警察小説・ミステリー・法廷小説・時代小説(戦国時代)になります。

        時間を見つけてはカフェや図書館で読書します。

        好きな作家

            ・青山美智子
            ・浅倉秋成
            ・天野純希
            ・伊岡瞬
            ・池井戸潤
           

         ・伊坂幸太郎
            ・逸木裕
            ・今村翔吾
            ・木内一裕
            ・北方謙三
            ・今野敏
            ・佐々木功
            ・重松清
            ・司馬遼太郎
            ・染井為人
            ・大門剛明
            ・知念実希人
            ・富樫倫太朗
            ・東野圭吾
            ・藤岡陽子
            ・誉田哲也
            ・深木章子
            ・薬丸岳
            ・行成薫
            ・横山秀夫
            ・和田竜 (五十音順)

        オススメの作品があれば、ご紹介ください。

        なお、作品への感想・評価等が異なる場合でもナイスをすることがあります。
        御了承ください。

      • 藤森かつき(Katsuki  Fujimori)
        • O型
        • クリエイター系

        ファンタジー小説書いてます!
        「理不尽に婚約破棄されましたが、雑用魔法で王族直系の大貴族に嫁入りします!1」
        MFブックス 発売中!
        https://mfbooks.jp/product/322305001370.html

        Web版は「小説家になろう」

        にて連載中
        https://ncode.syosetu.com/n5372ia/

      • 心と花

        マンガ出発、ラノベ経由で小説へ。
        お気に入りの本以外は売って、また買って。
        うっかりが多い私の備忘録。
        再読したい本も新たに読みたい本もたくさんあって悩む幸せ8(・・#)8

        【興味】旅、ガーデニング、絵画、建築、映画、お茶、料理、美容、ファッション、神

        社仏閣

        温かいコメント、ウェルカムです♪ヽ(´▽`)/
        素敵だなぁと思った方を勝手にお気に入りに入れさせていただいてます。(同年代の方、特に仲良くしてください)
        よろしくお願いいたします(*´∀`)ノ

      • ひろゴン
        • 1981年
        • B型
        • 沖縄県

        2021年から★評価始めました!
        ★★★★★これを読まねば何を読む!超お勧め!
        ★★★★☆抜群の面白さ!必読の1冊!お勧め!
        ★★★☆☆読んで損無し!一読の価値あり!
        ★★☆☆☆損は無いが、そこまでの感動は無い。
        ★☆☆☆☆僕には合いませんでした。好きな人

        なら…
        ☆☆☆☆☆全く読む価値なし。只の時間の無駄。

        40歳間際になって読書の素晴らしさに気付いてからは、仕事と育児の合間を縫って本の世界にどっぷり浸かってます😌また、ストレスが溜まると古本屋&図書館に行く事で心のパワーを充電します!👍😁
        最近、本を選ぶ際に粗筋などを一切読まなくなりました。その方が抜群に面白さが増すようです😌その代わり読友さんのレビューを参考に作品を選択するようにしてます😋

        レビューを上げる際の自分ルールとして
        ①『ネタバレを書かない』。
        ②『本を推薦する文章に拘る』。
        以上を踏まえて、255文字の限界に挑戦します!😤
        皆さま、宜しくお願いします😄

        座右の銘
        『BOOKOFFは私の本棚だ!』←最高に昂ぶる言葉です😁

      • 森林・米・畑
        • その他
        • 山口県

        私の好きな「森林・米・畑」、それは即ちforest rice fealdです。プロフィール画像はLAドジャースではなく、愛する中日ドラゴンズの旧キャップデザイン。マイペースで様々なジャンルを貪り読みします。多くの読書メーターユーザーさんから参考に新たな本と

        の出会いを楽しみたいと思います!読むジャンルの幅を広げて教養を身につけたい。時間には限りあるので、メリハリつけて読む。その為には早く読めるようになりたいです!

      • ゆのん

          某大型書店でブックコンシェルジュをしています。三度の飯より読書、寝る間を惜しんで読書の日々です。

          ・小説はジャンル問わず何でも読みます。
          ・児童書、絵本もかなり読みます。
          ・夏の文庫フェスは何年経っても完読を目指します。
          ・大きな文学賞も追っています。

          ・ガーディアンも頑張り中です。
          ・唖然としてしまう量の積読本を減らしたい。

          読みたい本、読まなきゃいけない本が非常に多く日々奮闘中!!

        • ミカママ
          • その他
          • 海外

          特技は速読。

        • cdmabook
          • 役員・管理職

          理系技術職。東野圭吾の作品(当時92作)完全制覇ようやく達成(2018/3/5)(93:魔力の胎動18/8/18、94:沈黙のパレード19/2/16、95:希望の糸20/4/12,96:クスノキ21/1/21、97:ショーマン21/3/28、98:白鳥とコ

          ウモリ21/9/4、99:透明な螺旋23/8/12)。2023年7月、綾辻作品コンプリ―ト。読友さんの感想を参考に道尾、米澤、綾辻氏など他の作家のミステリー作品、さらに小池氏などの女流作家の小説へと読書の幅を広げています。読書にコーヒー、リンゴが大好き。
          2015/11/11 10万ページ突破
          2018/09/21 20万ページ突破(1045日)
          2019/10/6 25万ページ突破
          2021/01/28 30万ページ突破(860日)
          2018/11/08 700冊目
          2019/06/23 800冊目(227日)
          2020/02/09 900冊目(231日)
          2021/01/18 1000冊目(345日)
          2022/01/21 1100冊目(368日)
          2023/08/18 1200冊目(574日)
          2019/10/28 5万ナイス
          2020/08/31 10万ナイス
          2021/08/18 15万ナイス
          2022/11/11 20万ナイス

        • starbro
          • A型
          • 埼玉県

          ★乱読で何でも読みます!
          ☆さいたま図書館を主戦場とする新作ハンターです📚
          ★自称 佐渡島に島流しとなった没落公家&難破して佐渡島に流れ着いたロマノフ王朝の亡命貴族とのミックスの末裔です🏝

          🐍2025年の年間目標は、以下のとおりとなります🐍

          ★年間1,

          234冊読破★
          ☆年間感想登録1,234件☆
          ★お気に入られ登録2,750件維持★
          ☆年間読んだ頁数222,222頁☆
          ★年間ナイス数222,222件★
          ☆通算ナイス数2,000,000件☆
          ★通算読んだ本 7,777&8,000&8,888冊★
          ☆通算感想・レビュー 7,777&8,000件☆
          ★通算読んだ頁数2,222,222頁★

        • bookkeeper
          • 1967年
          • 大阪府

          本があれば食事しなくても生きていける。かな?
          人生で大切なことはD.フランシスに教わったよ。
          ここで皆さんの読んだ本を見るにつけ、本の世界の幅広さに改めて驚きました。自分の読んできた本のジャンルの、何と窮屈なことか…
          洋モノは結構古い作品を再読して上げるこ

          とが多いです。和モノは人気のある有名どころが多いかな?
          皆さんの感想文を読むと、とても参考になります。いつもありがとうございます。ただ、未読の本の感想は読まないようにしています。
          001冊目 アンドロメダ病原体(M.クライトン)
          100冊目 ジュラシック・パーク(M.クライトン)
          200冊目 花だより(みをつくし料理帖,高田郁)
          300冊目 利腕(D.フランシス)
          400冊目 魔界転生(山田風太郎)
          500冊目 容疑者Xの献身(東野圭吾)
          600冊目 旅屋おかえり(原田マハ)
          700冊目 燃えよ剣(司馬遼太郎)
          800冊目 あやかし草子(宮部みゆき)
          900冊目 イクサガミ 天(今村翔吾)
          1000冊目 すべては今日から(児玉清)

        • いりちゃん
          • 不易流行
            • 大阪府

            「あなたが生まれたとき、あなたは泣いていて周りの人たちは笑っていたでしょう。だから、いつかあなたが死ぬとき、あなたが笑っていて周りの人たちが泣いている。そんな人生を送りなさい」ーネイティブアメリカンの言葉

          • 雪丸 風人
            • 東京都

            『時計坂の家』に魅せられて児童書ワールドに!

            小中学生が読める本を中心にレビューしています。

            レビュー先は、読書メーター以外では、
            NetGalley、アマゾン、ツイッター、ブログなど。

            これらの多層展開で、徹底的に本の応援をします!

            【 レビュ

            ーの広告採用実績 】

            本の帯・・・『王様のキャリー』『真実の口』『ぼくの色、見つけた!』『100年見つめてきました』(すべて講談社さま)

            WEB広告・・・『藍色時刻の君たちは』(東京創元社さま)、『ぼくはうそをついた』(ポプラ社さま)ほか多数

            販促ポスター・・・『トモルの海』(フレーベル館さま)

          • テンちゃん

            テンちゃんです🍀

            楽しいこと(*´∀`)♪辛いこと(。>д<)幸せなこと(≧▽≦ヘ)♪不幸なこと(/。\)毎日が変化の連続です🍀
            確かなことは何があっても信じられる家族に支えられて生きていることかな☺️それが一番の幸せです💖

            本が💓♥️❤️大好きです😉

            本は私に沢山の希望と勇気を与えてくれます😃

            私の一番のお気に入りの本は、絵本「おおきなあな」です💫いじめを経験した私のイチオシの作品です💫小説では、辻村先生の作品にかなり心をひかれています🌸是非読んでみて下さい🍀

          • nanako
            • 東京都
          • 全123件中 61 - 80 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2019/06/16(2049日経過)
          記録初日
          2019/01/06(2210日経過)
          読んだ本
          185冊(1日平均0.08冊)
          読んだページ
          61075ページ(1日平均27ページ)
          感想・レビュー
          114件(投稿率61.6%)
          本棚
          1棚
          自己紹介

          本を読み始めて3年が経ち160冊読み切りました。遅咲きですが読書の楽しみを噛み締めている真っ最中です。2022年は60冊を目標に更に楽しみます🎶新書を10冊頑張ろ〜!!!

          参加コミュニティ1

          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう