経済小説などの社会派作品を好んで読みます。お気に入り作家は、城山三郎、高嶋哲夫、真山仁、楡修平、佐々木譲という感じですが、早世してしまった梶山季之作品も収集しています。
その一方で、大のレイモンド・チャンドラー愛好家でもあります。高校生のときにフィリップ
・マーロウを知り、一瞬でその格好良さに憧れて、そのまま大人になりました。(ギムレットには早すぎました💦)
そして、こんな自分が真山仁作品に惹かれるのは、氏もチャンドラー愛好家であり、鷲津政彦とかの登場人物にチャンドラーの影を感じるからなのだろうなと、勝手に分析して悦に入っています。。。😎
(2023.1.1)
読書が好きで、日課です。
本選びの際、読書メーターを参考にしています。
🙇一度に大量の本をタイムラインに流す方、つぶやきが多すぎる方等、お気に入りしたあとも登録を見直すことがあります。私もご自由に解除してください😊💦
サクセスストーリー、イヤミス、ファンタジーが好きでよく読みます。昔は苦手でしたが、最近はミステリーも好きです。
いつも読書の参考にしていた読書メーター、自分でも読んだ本を残しておきたいと思って始めました。
小さい頃から本が好きです。お気に入りの作家さんは江國香織さん。
恋愛小説や青春小説などキラキラした気持ちになれる本が好きです。最近はほっこり優しい気持ちになれる本
にも惹かれるようになりました。読書メーターのレビューで面白そうと思ったファンタジーや時代ものも少しずつ読み始めています。
他にも読書の幅を広げていけたらと思っています。よろしくお願いします。
お気に入りの登録解除はご自由にどうぞ。
こちらからは感想を書いている方、読書の傾向が近い方を登録させていただいています。
小さい頃から読書が大好き♪…ですが遅読家です。
最近よく読むのはほのぼの&ほっこり系♫ホラー・グロ系は苦手。
たくさんの素敵な読友さんと素敵なレビューに出会い、たくさんの本とも出会えました。これからも大切にしていきたいな。
そして、私の拙い感想にナイスや
コメントをしてくださった方には、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもみなさんの感想を参考にさせてください!よろしくお願いします♫
「川の流れのように」読書メーターを使わせてもらいたい。「閑を愛して書を読む」…あはは、キザ?でもそんな感じかな♪読友さんとの一期一会も楽しみのひとつ。
本屋大賞、直木賞作品が好きだけど芥川賞は苦手です。
元々ミステリー作品を好みましたが、年齢のせいか、最近は心がほっこりする作品をついつい手にしてしまいがちです。
現実世界から少し離れさせてくれるような本を好む傾向にあります。ファンタジーでもSFでも、歴史ものやハードボイルドなんかも。
あと生き物がすごく好きで、図鑑を眺めて過ごしたりしています。
基本は図書館なので、新しい本はあまり読んでいません。
好きな作家さん
・ミヒャエル・エンデ(わが読書人生の原点)
・いしいしんじ(絵画や音楽のような物語)
・梨木香歩(自分に通じるものを感じる)
・小川洋子(痛々しさになぜか救われる)
・司馬遼太郎(歴史小説への扉を開いてくれた)
私にとって読書記録はある種の日記。読んだその時に考えたこと、感じたこと、覚えておきたいことを自分のために書きつけておくという感じです。解説なども読まないことが多いので、的外れなこともよく書いているかもしれません。
読書メーターを始めてから、同じ本を読んだ方のレビューに共感したり発見したり、全然知らなかった本のレビューを読んでワクワクしたり…私の世界を広げてくれる全国の読書家の皆さんに感謝です。
どうぞよろしくお願いします♪
ハルのページへようこそ!
この文章を読んで下さるあなたは何かしら引っ掛かるものがあってこちらへやって来て下さったのですよね!
これも多生の縁ということで、ありがとうございます。
もし私が書いたレビューから辿って下さったのなら、なおのこと嬉しいです。
読書
のきっかけ、始まりは救いや慰めを与えてくれる「そんなに頑張らなくていいんだよ」的な本でした。ひとつの物語との出会いでたちまち小説へ移行し本を読む楽しさを覚えました。
最近は物語の表層だけでなくその奥、もっと深い所へ入って行けるといいなあという思いで読書しています。読めば読むほど興味が広がり、その面白さは尽きません。
レビューはその本から感じたこと考えたことを大事にして書いています。出来る限りその時の感覚を残せる言葉をさがして形にしているつもりです。
文章を読み取ることも、自分の思いを書き出すこともまだまだ未熟者です。
そんな私ですので、お気に入りにして下さったり、たくさんのナイス!を下さる方には感謝感謝で本当に嬉しい限りです。
訪問・ナイス・コメント・お気に入り登録などなど、ありがとうございます(^人^)
読書メーターを始めてから、いろんな方の感想を読んで、確実に読書の幅が拡がって嬉しい今日この頃♪図書館通いを始めてから、絵本もたくさん読むようになりました(*^^*)
共読本
はもちろんですが、いいなぁ読んでみたいなぁと思った感想にも☆ポチッとしては、読みたい本に登録させて頂いております。
好きな作家は・・・伊坂幸太郎・万城目学・原田マハ・角田光代・北村薫・森沢明夫・東野圭吾・有川浩・三浦しをん・池井戸潤・誉田哲也・恩田陸・・・・etc.
時間があれば本を読んでいます。
感想も少しずつですが書いています。
よろしくお願いします。
好きな作品は・・・(作者名五十音順)
☆もっとありますが、1人の作家さんからは1作品のみに限定してます。
朝井まかて『恋歌』
朝倉かすみ『田村はまだか』
浅田
次郎『蒼穹の昴』
東浩紀『クォンタム・ファミリーズ』
有川浩『明日の子供たち』
安藤桃子『0.5ミリ』
いしいしんじ『プラネタリウムのふたご』
伊坂幸太郎『死神の精度』
伊藤計劃『ハーモニー』
池井戸潤『下町ロケット』
伊吹有喜『四十九日のレシピ』
伊与原新『月まで三キロ』
冲方丁『光圀伝』
小川洋子『密やかな結晶』
乙川優三郎『ロゴスの市』
恩田陸『夜のピクニック』
角田光代『ひそやかな花園』
梶よう子『一朝の夢』
北方謙三『血涙』
劇団ひとり『陰日向に咲く』
桜木紫乃『ラブレス』
佐藤多佳子『しゃべれどもしゃべれども』
重松清『きみの友達』
雫井脩介『クローズド・ノート』
須賀しのぶ『また、桜の国で』
周防柳『逢坂の六人』
瀬尾まいこ『戸村飯店 青春100連発』
平安寿子『グッドラックららばい』
田口ランディ『マアジナル』
辻邦生『西行花伝』
辻村深月『凍りのくじら』
筒井康隆『旅のラゴス』
津村記久子『ポトスライムの舟』
ドリアン助川『あん』
中江有里『結婚写真』
中島京子『小さいおうち』
梨木香歩『雪と珊瑚と』
西加奈子『円卓』
西川美和『きのうの神さま』
野崎まど『TITAN』
萩原浩『メリーゴーランド』
帚木蓬生『水神』
葉室麟『蜩ノ記』
原田マハ『キネマの神様』
平野啓一郎『マチネの終わりに』
藤沢周平『蝉しぐれ』
保坂和志『カンバセイション・ピース』
堀江敏幸『なずな』
万城目学『鴨川ホルモー』
三浦しをん『私が語り始めた彼は』
宮部みゆき『小暮写眞館』
宮本輝『三十光年の星たち』
三羽省吾『公園で逢いましょう。』
村上春樹『アフターダーク』
村上龍『歌うクジラ』
村木嵐『マルガリータ』
森絵都『風に舞いあがるビニールシート』
森沢明夫『ミーコの宝箱』
森博嗣『相田家のグッドバイ』
森見登美彦『恋文の技術』
矢作俊彦『ららら科学の子』
山田太一『終りに見た街』
山本兼一『利休にたずねよ』
吉田修一『横道世之介』
リーリー・フランキー『東京タワー』
和田竜『のぼうの城』
ふと読書メーターに出会い、軽い記録程度に始めてみると思いの外! 皆さんの投稿に触発され、今読みたい本がいっぱいです🌼
共感はもちろん、着眼点の違いや見落としていた細部に気づいたり、日々ナイスやコメント、お気に入り登録ありがとうございます。
これからも、
ゆっくりと読書を通じて、世界を拡げていけたらなと思っています🌱
※以前読んだ本もほんの一部登録し、本棚も作りかけました。が、いざ遡って書こうと・・新鮮な思いは既に消え、ぼんやりとした大雑把な感想しか思い出せません。
その時々に感じた思いを書き留めておくって貴重ですね🐥
再読の楽しみも生まれます。
(2018.10月)
ナイス、コメントいつもありがとうございます(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ♡
ご返信ができずインプットのみなので通知はオフ設定にしています。
休止前にコメント、メッセージいただいていた方々には大変申し訳ないのですがしばらく返せそうにありません…
しばらくはもっ
ぱら読み聞かせ記録用。
✿近況✿
子どもぶじ出産しました👶(2022年6月現在 7ヶ月👼)
母子ともに元気です。
最近離乳食づくりにハマってます( *´꒫`)
自分用メモ
*百年文庫
*文豪の怪談ジュニア
*文鳥文庫
*赤毛のアンシリーズ
*ある小さなスズメ
比較的雑多に読みますが、イヤミス、青春系、時代小説は苦手気味。
2021年 途中から休止した為不明
2020年 264冊(62,948p)
2019年 234冊(63,281p)
2018年 不明
好きな作家は村上春樹、池澤夏樹、私の二大神です。音楽の二大神はさだまさし、中島みゆきです。
歴史小説、ミステリーも良く読みます。
こんなコミュやってます。
「仏友さんと行く心の旅路」
https://i.bookmeter.com/communiti
es/337222
「本は心の旅路☆光彦さんと共に旅をしよう」
https://bookmeter.com/communities/337735
「B.leagueが熱い💕」
https://bookmeter.com/communities/338596
17年間暮らした上海から帰国しました。ほんとに久しぶりに日本で働き始め、悪戦苦闘中です😅
共読を遡ってナイスして下さる方、申し訳ないですが、特にナイス返しはしませんので悪しからず。と言うか、やめてほしいくらい・・ナイス欲してないので。
2017年9月にスタートしました🍒
★5が満点です🌸
読書速度は遅めです。アイコンの巨大本オブジェ?には息子が挟まってます。
巡りめぐって北海道民です。
読メを通じての知り合いも増え、刺激を受けております(^-^)
東野圭吾、貴志祐介、恩田陸など好きですが、節操なく何でも読んでます。大量の積ん読を放置して図書館本に手を出し続ける今日この頃。
自己紹介を読んでくださり、ありがとうございます。
読書の記録を付けようと、読書メーターに登録しました。
読書を通じての交流を、楽しませてもらっています。
感想は、前向きなものを書きたいと思っています。
良いところを見つけられる自分でありたいと思うので。
広島生まれの広島育ち、物心ついた時からカープファンです。
お気に入り登録、解除はご自由に(^^)
よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます