読書メーター KADOKAWA Group

2025年2月の読書メーターまとめ

しろくま
読んだ本
6
読んだページ
2480ページ
感想・レビュー
2
ナイス
94ナイス

2025年2月に読んだ本
6

2025年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

しろくま
読了後、現代国家を思う。理性と本能。時に矛盾する両方を持つ人間には、楯も矛も必要なのか…。日本被団協がノーベル平和賞を受賞しても、核兵器禁止条約締結国会議への参加を見送る国の判断に腹は立つが、ではどうすれば良いのか…。唯一の被爆国日本に生まれ、それでも核の傘の下の平和を良しとする状況にもどかしさを覚えるが、ミサイルなら良いのかと言われると絶対に違う。しかし自身を守るため武器を手に取らざるを得ないなら、それを否定できるのか…。とても今の自分ではまとめきれず残念だか、自分の意見を持てるよう考えていきたい。
が「ナイス!」と言っています。

2025年2月の感想・レビュー一覧
2

しろくま
改めて人も自然の一部なのだなぁと感じた。自然の営みが移ろうように、人の歴史も流れていく。自分に与えられた、あるいは掴み取った役割を果たしていくことで次の世代に繋がっていく。何のため?と問われると良く判らないこともあるが、それでも「これまで」を受け継いで「これから」を紡ぎながら生きている。日々の生活に漠然とした不安を抱くこともあるが、そんな時は「なあなあ」の精神で、自然に目を向けるのも良いかもなぁなんて思った。
が「ナイス!」と言っています。
しろくま
読了後、現代国家を思う。理性と本能。時に矛盾する両方を持つ人間には、楯も矛も必要なのか…。日本被団協がノーベル平和賞を受賞しても、核兵器禁止条約締結国会議への参加を見送る国の判断に腹は立つが、ではどうすれば良いのか…。唯一の被爆国日本に生まれ、それでも核の傘の下の平和を良しとする状況にもどかしさを覚えるが、ミサイルなら良いのかと言われると絶対に違う。しかし自身を守るため武器を手に取らざるを得ないなら、それを否定できるのか…。とても今の自分ではまとめきれず残念だか、自分の意見を持てるよう考えていきたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/06/25(2092日経過)
記録初日
2019/07/12(2075日経過)
読んだ本
462冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
173401ページ(1日平均83ページ)
感想・レビュー
222件(投稿率48.1%)
本棚
0棚
性別
年齢
38歳
血液型
A型
職業
営業・企画系
現住所
広島県
自己紹介

自己紹介を読んでくださり、ありがとうございます。
読書の記録を付けようと、読書メーターに登録しました。

読書を通じての交流を、楽しませてもらっています。

感想は、前向きなものを書きたいと思っています。
良いところを見つけられる自分でありたいと思うので。

広島生まれの広島育ち、物心ついた時からカープファンです。
お気に入り登録、解除はご自由に(^^)

よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう