読書メーター KADOKAWA Group

田舎暮らしの渡り鳥さんのお気に入られ
74

  • tamami

    半世紀にわたって買いためた積ん読本に囲まれる日々。少しずつ減らそうとするものの、新刊・古本が同じくらい入ってくる。

  • とももも
    • 1982年
    • B型
    • 事務系
    • 茨城県

    村上春樹
    遠藤周作
    湊かなえ
    真梨幸子
    吉村萬壱
    朝井リョウ
    凪良ゆう
    町田その子
    青山美智子
    宇佐美まこと

    イヤミス大好き
    心の闇や人間の汚い感情を言語化してる本
    臭い匂いが本の中からして、失神しちゃうような本も好きだし、音が聴こえる本や色鮮やかな本も

    好きです

    自己啓発系、ビジネス書も読みます。
    話題の本は読みます。

    読書メーターを通じて自分が知らない本を知って行くことが非常に楽しいです!
    感想が面白い!と感じた方
    似たような本を読んでると感じた方
    お気に入りさせて頂いています!

  • harass
    • 福岡県

    いまさら冊数を競うのも……
    乱読の時代ではなく、再読すべき時期かもしれない

    「自分に率直であること、わかった振りをしないこと」
    愛用のツール・アプリ
    ■enthumble■紙コピ+dropbox■Todoist

    現状図書館本と積ん読消化中心。

    海外小

    説純文学ミステリノンフィクションが好み
    通俗なエンタメ小説は自分にとっての血のようなもの
    ただ海外のものでないと物足りない……

    漫画にはナイスしません 例外あり
    お気に入りのレビュアーならほぼナイスします 例外あり 内容別にして、気がつかないということもあり

    自分の『問題意識』を最優先に。
    哲学思想関係はたまに読む。もういいかと。

    ブクログ出張所 http://booklog.jp/users/harass1 更新皆無
    2023/08 不動産関係の本を100冊読むミッション開始
    2020/08/02 アイコン変更
    2020/02 休眠していたTwitterを確認 2010年につくっていたのね
    2018/08 Clockwork Tomato (ポモドーロ・テクニック管理アプリ)に感心
    2018/06 猫飼い一周年 さすがに興味のままに読むことを止める
    2017/06 猫を飼いだす。圧力鍋の威力に感動
    2017/06 ガーディアン紙の1000冊、190作品読了
    2014/11/24 アイコン変更 山口晃「フランス重騎兵」2002
    2013/04 アイコン変更 ブルースクリーン

    2016/11/10 読了本冊数 1000に 太陽に向かえ
    2016/10/28 ガーディアンの1000冊中、182を読む
    2016/07/25 『ネットと愛国』読んだ本900冊目
    2016/06/01 『重力の虹』読了 自分にとってのメルクマール
    2016/04/12 読了800冊目『近代秀歌』
    2015/08/01 ガーディアン紙の1000冊 163/1000

    マイルールとして、未登録のものは既読でも必ず再読して登録する

    思い出すお気に入りの作家*一部のみ
    筒井康隆 ハイスミス 太宰治 三島由紀夫 エルロイ ハルバースタム コーネリアス・ライアン パウル・カレル 秋山瑞人 キング 保坂和志 チャンドラー マンディアルグ PKディック 金子光晴 ランボー 大岡昇平 ウエルベック ソローキン 藤沢周 清水アリカ 倉橋由美子 ト-マス・ベルンハルト 車谷長吉、佐藤亜紀、西村賢太 中原昌也 木下古栗 矢部崇 澤村 伊智 ジョン・ロンソン

  • おおとろ

      幅広いジャンルでいろいろな本を読んでいます。

      最近、世界文学(ドストエフスキー、セルバンテス、バルザック、デュマなど)や純文学(太宰治、夏目漱石、川端康成、三島由紀夫、大江健三郎など)、古典(古事記、日本書紀、聖書、クルアーンなど)に挑戦中。

      基本、

      新刊で購入しています(中古本の購入や図書館での貸し出しは、絶版などで入手できない場合のみ)。

      ちなみに、単行本や文庫本の小口研磨本は買わない派です(苦笑)

      本と、内臓と内臓を擦れ合う関係を築いていければと思っております。

      少し変わり者ですが、皆様よろしくお願い致しますm(_ _)m

      -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
      好きな作家
      -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

      ダンテ・アリギエーリ
      ウィリアム・シェイクスピア
      ヘンリー・フィールディング
      ミゲル・デ・セルバンテス
      ジェイン・オースティン
      スタンダール
      オノレ・ド・バルザック
      エミール・ゾラ
      アレクサンドル・デュマ
      エミリー・ブロンテ
      ハーマン・メルヴィル
      ギュスターヴ・フロベール
      チャールズ・ディケンズ
      レフ・トルストイ
      フョードル・ドストエフスキー
      ウィリアム・メイクピース・サッカレー
      フランツ・カフカ
      ウィリアム・フォークナー
      アーネスト・ヘミングウェイ
      サマセット・モーム
      森鴎外
      夏目漱石
      谷崎潤一郎
      芥川龍之介
      小林多喜二
      川端康成
      宮沢賢治
      太宰治
      坂口安吾
      中島敦
      三島由紀夫
      安部公房
      遠藤周作
      大江健三郎
      高橋和巳
      中上健次
      村上龍
      村上春樹
      中村文則
      西村賢太
      又吉直樹

      など

      特に、バルザックとゾラが好きです。

      2019/08/18 追記
      -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
      書評の評価基準
      -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

      評価 率直な評価 購入意欲からの評価
      -------------------------------------------------
      ☆5 とてもよかった 絶対に購入して欲しい
      ☆4 よかった 高くても購入して欲しい
      ☆3 わるくはなかった 安ければ購入して欲しい
      ☆2 わるかった  安くても購入しないほうがいい
      ☆1 とてもわるかった 絶対に購入しなくていい

      基本、書評は再読したときに書きます。
      1回目の読書は評価のみが多いです。

      評価は☆の数が大きいほど良い評価。☆の数と定性的な評価の目安の対応を示している。基本的に、なぜその評価になったかがわかるような理由を書評の中で記載する。

      ☆1と☆5は自分の中では特別な評価。滅多なことではつけない。今まで読んだ本の中で特に良かった、あるいは悪かったときにつける。なぜ評価が☆1または☆5であるかがわかる理由を必ず書評に記載する。

      ☆4は良い評価。他人にオススメできる評価。読んで良かったと思える場合に該当する。☆5でないからといって、決して悪い評価というわけではない。

      ☆3は良くも悪くもない評価。良い点と悪い点があったあり、そこまで強く印象に残らない場合などに該当する。

      ☆2は悪い評価。有益な情報が少ない場合、つまらない場合、読んで時間やお金を無駄にしたと感じた場合に該当する。

    • いっち
      • 神奈川県

      平成生まれの30代。

      よく読むのは、
      中村文則
      高橋弘希
      町屋良平
      乗代雄介
      岸政彦
      今村夏子
      金子薫
      村上春樹
      (敬称略)あたりです。

      よろしければ、お気に入り登録をお願いします。
      本の感想を書いている方は、私もお気に入り登録させていただきます。

      本の感想を1000字でまとめているのはこちらです。
      https://www.icchi-kansou.com/

    • ヴェネツィア
      • 専門職

      2011年4月からの参加で、14年目にはいりました。一番よく読んでいるのは日本文学、次いでは翻訳文学です。読むジャンルの幅は広い(半ばは意識的にそうしています)のですが、何でも手当たり次第に読むというわけではありません。特に誇れるものはありませんが、連続読

      書日数は初日から4969日(2024年11月12日現在)、冊数は6988冊になりました。胃癌で入院中も、海外旅行中も毎日読んできました。さて、どこまで伸ばせることやら。

    • 大林
      • 神奈川県

      現在:進化心理学を中心に読解

      【読書履歴】
      修士1年:教育学や世界史関係、古典(学問)
      修士2年:教育社会学

      学部1年:小説読んでた。平均月2冊くらい?
      学部2年:新書や宮台真司先生の著書
      学部3年:社会学を中心に読む
      学部4年:教育社会学や古典文学

    • 井月 奎(いづき けい)
      • 1968年
      • B型
      • 東京都

      小説を書きながら、いろいろの本を読んですごしています。
      お茶をいただきながら美のこと、命のこと、存在のことを想像しながら物語を創造しています。
      星を夜を、虹を愛でながら脳内お花畑を育てています。
      お付き合いいただければ嬉しいです。

      【Twitter】
      h

      ttps://twitter.com/5TQGupcLWVZ82Ay

    • デブ猫は美しい timão
      • 1974年
      • B型
      • ガテン系
      • 茨城県

      よろしくお願いします。 短編集を好んで読む事が多いです。青空文庫がメインです。
      読友と猫友募集中ですのでお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=) 相互登録でよろしくお願いします。読みたい本を読む。聴きたい音を聴く。
      https

      ://note.com/hillel 大型猫は美しいね

    • 美東
      • 1963年
      • 専門職
      • 山口県

      哲学的に突きつめて考えてみると「時間とは自己であり、空間とは他者である」

    • almond

        あれこれ読みます
        生活の話とかが好き

        FREE PALESTINE 🇵🇸

      • Crack Luc
        • ろくせい@やまもとかねよし
          • 1973年
          • B型
          • 専門職
          • 東京都

          分子微生物学の研究者です。私立大学教員として遺伝子やゲノム、微生物を教えながら、学生らと研究を楽しんでいます。
          「ろくせい」でも「やまもと」でも「かねよし」でも、お好みで呼びかけてください。「ろくせい」と「アイコン」は私個人に因む地名に由来します。

          20

          19年から始めた読書メーターの感想書き込み。大変有意義な時間を紡いできました。ここは私にとって大切な場所です。
          2020年、突然の新型コロナにより強いられた社会行動制限。その機会で初めて立ち上げたSNSにもリンクしました。
          これまで仲良くしてもらっているみなさん、どうぞ変わらずお付き合いをお願いします。

          私の読書は半仕事半趣味です。いずれも「利己と利他」と「社会と個人」を大切な軸として当初から捉えてきました。

          仕事面では、バクテリアも私たちと同じ生き物で、彼らの生き様から学ぶべきことがあるに違いないと、人権ならぬ菌権(厳密にはバクテリア≠菌ですが。。)の獲得を目指した妄想的読書。
          趣味面では、知らないことを知りたい欲求を論説などで貪り、言葉や文章によって動かされる情緒を小説から浴びたい私利私欲的読書。

          二つの面を揺れながら二つの軸を頭に読書し、付箋メモをまとめながら感想を記しています。
          他の人にも読んでもらいたいと思いながらも、かなり面倒な文章だし、内容が詰め込まれすぎだし、などなど自省はしています。
          それでも、読んでもらえると嬉しいです!

        • 1959のコールマン
          • 事務系

          音楽本を中心に紹介していくつもりです。音楽ジャンルは広範囲。他は興味のわいた本を。

          ☆の点数は5点満点。評価ではなく、個人的満足度です。
          私は基本的には何でも面白がるタイプなので点数は甘いです。
          砂糖蜂蜜山盛ぶっかけです。
          ☆5・・・・大満足!
          ☆4.・

          ・・・満足
          ☆3.5・・・まあ満足
          ☆3・・・普通
          たまに☆2って事がありますが、それは失望した場合です。
          今のとこありませんが、☆1の時は失望を通り越して怒りの場合です。
          今後も無いことを祈ります。怒るエネルギーがもったいないので・・・

          ・・・と言いつつ、☆0なんて出ちゃいました。あはは・・・。
          これ以降無いことを祈ります。

          理解不能、評価不能の場合は「保留」にして再読します。いつになるか分かりませんが・・・。

        • ナマアタタカイカタタタキキ
          • O型
          • 営業・企画系
          • 神奈川県

          (生暖かい、肩叩き器、とは、一体…?)

          本を読むことは昔から好きでしたが、ここ最近でその素晴らしさを改めて実感した為、それからは一日の中で必ずその時間を設けるようになりました。

          私にとっての読書とは、自分の知らない世界や価値観に触れること、そして知性と

          感性の研鑽であり、果てがなく飽きの来ない娯楽でもありますね。
          他人の優れた思考は、私自身の問題を解決してくれることがありますし、闇に包まれた心に火を灯してくれることや、享楽的な刺激を得られることもあり、時には厳しく戒められたり、あるいは過去の蟠りを消し去ってくれたり、見失ってしまっていた傍らの幸福に気付かせてくれたりもします。

          ここで感想を書くことは、インプットから冷めないうちに即アウトプットする訓練も兼ねています。
          ──とはいっても、言葉にする前に、まずは一呼吸置いた方が良い場合もありますね。いずれにしても、“新鮮さ”というのは、なるべく大切にしたいものの一つです。
          感想自体は、自分が率直に感じたこと想ったことを元に、主観丸出しでそのまま備忘録のように綴っているので、他の方が読んでもあまり参考にならなかったり、的外れなことを書いてしまっているかもしれません。

          それでも私は、正しくあろうとするよりも、取り繕わず素直であることを重んじます。その中で見当違いもあるかもしれませんが、まずは自分の中から生まれた言葉で語ることが最優先です。
          ──無論、一から十まで全くの誤読というのは、作品の真価に少しも触れられないまま、ということになってしまいそうなので、極力避けたいことではありますが。
          この本を読むことで、私に何をもたらすのか。これらの言葉を、自分はどのように受け止めるか。
          私自身の内面で起こる化学反応に期待を寄せつつ、ページを捲ります。

          あまりに昔に読んだもので手元の記録に残っていない本も沢山あり、共有したい気持ちもありますが、原則登録しません。記憶に残っているつもりでいても抜け落ちている部分も必ずある筈だからです。再読した際に改めて登録しており、そのつもりがある本は予め積読本に加えています。
          読む速度も、早いとはちょっと言い難いですが…自分なりのペースでコツコツ読み進めていきたいです。

          様々な名著、素敵な読書家さんと出逢えることを願ってやみません。

        • ake7🍀 ゆるんだ人からうまくいく

          ピアノ講師の主婦。名前の7は、天国にいる愛猫ナナから。
          お氣に入り登録ありがとうございます。興味の方向性が、無秩序に四方八方へと拡がっています(現在少しエントロピーが収縮)。最近ハマっているのは毎朝の生玄米パンづくり。付和雷同ではなく思った感想を自由に書い

          ていきたい(一義的に感じた事を記した方が、後で読んだ際に情景が浮かび、どんなストーリーだったかを思い出せる)ので、それとなく方向性の違いを感じた方は、そっと解除していただいて構いません。

          現在練習に本腰を入れ始めた為、つぶやきや読書登録の流れを追いきれていません、ごめんなさいm(__)m

            ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

          ・「丹田発声・呼吸法」
          ・ロングブレス(ダイエット)
          ・アレクサンダー・テクニーク
          ・「ゆるんだ人からうまくいく」
          ・御木本メソッド
          ・ニューロ・ムーブメント←今ココ

          より核心に近づいている?(自分の中で)

          現代人の私たちは、とんでもなく強い力で、自分で自分を締め付けている。

          その道のプロほど、弛緩と緊張の加減をよく知っているのだろう。

          狩りのプロの猫は、普段は身体をゆるめ、狩りの一瞬に力を放出させる。

          必要なとき、必要な筋肉だけに集中することに改めて氣づけたら、演奏も楽に、またマインドフルネスな状態に近づくのか、脳の誤作動も減り、動きもスムーズに。

          筋トレも、使っている筋肉に意識を集中させるのはとても大切なんだと改めて。
          世の中はすべてサイクルやバランスがある。
          緊張→弛緩
          夜→朝
          吸う→吐く
          インプット→アウトプット

            ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

          最も使用されていない医療ツール

          1.断食
          2.日光
          3.睡眠
          4.自然
          5.本物の食べ物
          6.運動
          7.ヒート/コールド
          8.塩(天然塩)
          9.マグネシウム
          10.アーシング
          11.瞑想
          12.笑い

          (健康作家James DiNicolantonio氏のツイートより)

            ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
             知識よりも智慧の時代の再到来
            ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

          True wisdom comes to each of us when we realize how little we understand about life, ourselves, and the world around us.
          どれだけ人生、自分自身、我々を取り巻く世界について理解していないかに気づいた時、我々に英知が宿る。

          古代ギリシャ哲学者・ソクラテス/
          「知っていると言っていることを実は知らない」という思想を謳ったことで死刑となった。

          •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

          「戦争は戦争のために戦われるのでありまして、平和のための戦争などはかつて一度もあったことはありません。」
          内藤鑑三

          •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

          「人間が歴史を学んで分かることは、人間は歴史から何も学ばないということだけだ」

          ドイツの哲学者、ヘーゲル(Georg Wilhelm Friedrich Hegel、1770〜1831年)

          •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

          「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
          ドイツの名宰相オットー・ビスマルク

          •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

          ”Those who cannot remember the past are condemned to repeat it."
          - George Santayana -
          過去(の歴史)を思い出せない人は、それを繰り返す運命にある。ジョージ・サンタヤーナ

          •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

          Live as if you were to die tomorrow.
          Learn as if you were to live forever.
          明日死ぬかのように生きよ。 永遠に生きるかのように学べ。
          マハトマ・ガンジー

          •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

          The more you reason
          the less you create.
          論理的に考えれば考えるほど、創造的ではなくなる。
          レイモンド・チャンドラー(作家)

          •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

          「常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。」アインシュタイン

          •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

          地球は先祖から受け継いでいるのではない、子どもたちから借りたものだ。
          サン=テグジュペリ

          •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

          テレビはとても教育的だと思う。
          誰かがスイッチを入れるたびに、私は別の部屋に行って本を読むことになるんだ。
          I find television very educating.
          Every time somebody turns on the set, I go into the other room and read a book.

          他人の失敗から学べ。すべての失敗を自分で経験するほど人は長く生きられないのだから。
          Learn from the mistakes of others. You can never live long enough to make them all yourself.

          グルーチョ・マルクス Groucho Marx (1890 – 1977)

          •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•
          「千回も聞かされる嘘を信じることの方が、たった一回しか聞かされない真実を信じるよりも、容易い」
          「すべての人々をある期間だけ騙すことは可能であり、多少の人々を騙し続けることも可能だ。しかし、すべての人々を永遠に騙し続けることは不可能だ。」
          エイブラハム・リンカーン

          「人は、小さな嘘よりも大きな嘘にこそ騙されやすい」ヒ◯ラー

          「人々を騙す方が、あなたがたは騙されている、と彼らを説得することよりも、容易だ。」
          マーク・トウェイン

          「偽りを、どれほど繰り返されても真実になるわけではないし、真実を、どんなに見ようとしなくても真実でなくなるわけではない。偽りが多数派であろうと真実にはならないし、真実が少数派だろうと、真実は真実なのです。」
          マハトマ・ガンジー

          「悪人が何かを自分の思い通りにするのに必要なのは、善人が何もせずに傍観することだけです。」
          ジョン・スチュアート・ミル/政治家・哲学者

          「この変革の時代における最大の悲劇は、悪人の執拗な暴言ではなく、善人の沈黙であったことを歴史は記録しなければならないだろう。」

          「問題になっていることに沈黙するようになった時、我々の命は終わりに向かい始める。」

          「本当の人間の価値は、すべてが快適で都合のいい時ではなく、試練と論争に立ち向かっている時にわかる 。」
          キング牧師

          「人間は両極端の中間にいることでしか生きられない」
          「想像力はすべてを左右する。それは美や正義や幸福をつくる。それはこの世のすべてである」
          「神を直感するのは、心情であって、理性ではない。これこそすなわち信仰である。心情に直感される神、理性にではない」
          パスカル「パンセ」より

          •┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈•

          【夢】いつか海辺で暮らすこと

          【多読】
          2016.6月〜英語本多読を開始
          2017.2.14 ☆100万語達成☆
          2018.7.16 ☆200万語☆
          2018.12.31☆250万語☆
          2019.3.23 ☆300万語☆

          多読/古川昭夫氏の書籍『英語多読法』
          コミュニティは長くサボっていてすみませんm(_ _)m

          【発音、発声】
          書籍・英語で歌えば上手くなる→動画レッスン
          教材・ファイナルイングリッシュ

          【読書】
          20代→多忙でほぼ読書できず
          30代→ある転機から啓蒙書やスピ本に耽る
          40代→「読書のための読書」は少ないかも。 人生の助けになるような本や知識を得るための読書が中心。そのため、多読で思いがけない様々な本に出会えることがまた新鮮でワクワク。
          50代突入→変化の時代、自分の中でより核心に近づいてきた?

          多読王国サービス中止時点:380万語

          ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
          ここからは単なる古いMyメモです↓
          【常時健康マイブーム】
          朝体操する、体を動かすと脳の血流が活発になり集中力等が増す。
          手のグーパーだけでも脳の血流が50%増加する。
          セロトニンを出すには→太陽光を浴びる、姿勢は良く、家族と触れ合う、深呼吸や瞑想をする、ウォーキングなどのリズム運動(ガムを噛むだけでも効果あり)
          ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
          ✩舌鳴らし→舌の位置を正常な位置(上顎に付いている)にして唾液を増やす、健康維持する為
          ✩腸を冷やさないのが長生きの秘訣
          ✩白湯を飲む
          ✩ゆる体操で横隔膜、硬くなった内蔵をほぐす
          ✩耳(神門)をひっぱる、揉む
          ✩血管のために玉ねぎを食べる(スライスして一時間おいたものを生で食べる等)+血管体操
          ✩こんぶ水
          ✩鼻呼吸
          ✩爪を揉む
          ✩ふくらはぎを揉む
          ✩スクワット
          ✩首のマッサージ
          ✩筋膜はがし
          ✩顔ヨガ
          ✩チベット体操
          ✩カトちゃんぺのツボ→白・緑内障予防
          ✩その場でジャンプ→目がよくなる
          ✩エクオール摂取
          ✩手首足首回し→冷えとり

          マイ健康ブーム幾つ続くかな?
          ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・

          ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
          マザー・テレサ「反戦集会には行かないけど、平和集会には行くわ」の言葉になるほど〜と頷く今日この頃。
          ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

        • キムキム

            J・C・オーツ愛

          • 禿童子
          • ひろき@巨人の肩
            • 1979年
            • B型
            • 三重県

            趣味として本格的な読書をしようと2015年から読書メーターを開始、2024年に遂に1000冊に到達しました。
            読書を通して「無知の知」に気づいてから「巨人の肩の上」から見る世界に憧れ、日々、勉強中。
            読書家の皆さんの既読本や感想を参考したいので、お気に入り

            登録させていただきます。

            2015年8月3日 50冊突破
            2016年2月22日 100冊突破
            2018年7月4日 200冊突破
            2019年12月25日 300冊突破
            2021年2月28日 400冊突破
            2021年9月22日 500冊突破
            2022年4月28日 600冊突破
            2022年10月13日 700冊突破
            2023年3月22日 800冊突破
            2023年10月8日 900冊突破
            2024年4月15日 1000冊突破

          • m y a o 🧸
            • A型
            • 愛知県

            読書と勉強が好きな31歳専業主婦🧸

            ほぼ小説+哲学書(たまにビジネス書)を読みます。

            石田衣良さん、窪美澄さん、伊坂幸太郎さん、島本理生さん、江國香織さんが好き♡♡

            たくさん読みたい本があって、でも生きている間にこの世の本全ては読み切れなくて。

            んな届かない世界に恋してます☺💗(笑)

          • 全74件中 41 - 60 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2019/07/31(1963日経過)
          記録初日
          2019/07/31(1963日経過)
          読んだ本
          528冊(1日平均0.27冊)
          読んだページ
          171476ページ(1日平均87ページ)
          感想・レビュー
          103件(投稿率19.5%)
          本棚
          0棚
          自己紹介

          一生、本の温泉に浸かっていたいがいかんせん。

          https://note.com/simabukurokai/ スローライフは今日もてんわやんわ」

          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう