主にミステリー読みますが、最近は他のジャンルも読み始めてます。
国内外問わず、おすすめの作家さん、作品ありましたらよろしくお願いします
読書好きな人、よろしくお願いします🙇⤵️
年間読了本目標 100冊
2021年1月読了本 11冊
また、読んだ本は、今年
読んだ本と前に読んだ本です。本棚の都合上、自分の本を置くスペースがあまりなく、本がたまったら売っています。その関係で、少しずつ思い出しながら、読んだ本に追加してます。
おすすめあればよろしくお願いします🤗
・知念実希人/渡辺裕之/池井戸潤/東野圭吾/太田愛/垣根涼介/葉真中顕/誉田哲也/山崎豊子/伊坂幸太郎/ピエール・ルメートル/サンドラ・ブラウン/アンソニー・ホロヴィッツ/ジェフリー・アーチャー/ケン・フォレット/京極夏彦/加藤シゲアキ/村田沙耶香
東京都
小学校教員2年目
昨年より少しずつ本を読むようになりました。その時々に読みたいと思った本を読んでいます。
文学、古典、経済、歴史、地理、政治、教育、自己啓発、ビジネス、科学、数学、宇宙、宗教など、幅広い分野に興味があるので、興味の赴くままに読
み、アウトプットしていきたいと思っています。
備忘録として活用しています
在米すでに20年を超えました。地元の公立高校で教員補助をしています。特技は速読。
自他共に認める活中で、トイレに入っているその一瞬でもトイレットペーパーの包装紙を読んだりしてます。
Twitterに連携しているのは、自身のレビューのみです。読み友さんの
レビューやつぶやきが流れることはありませんので、ご心配なく。
ユーモアのある小説が好き。ブレないように皆さんの感想を見る前に投稿。
伊坂幸太郎/石田衣良/荻原浩/恩田陸/司馬遼太郎/重松清/三浦しをん/横山秀夫
名前はキルヒアイスと読みます。
田中芳樹さんの作品『銀河英雄伝説』の登場人物からお借りしています。
読書の感想を残しておくことで、何年かしてからその時の感情などをふと思い出したりできるのではないかと思い、『読書メーター』を利用しはじめました。
他の人の
感想を読むのも大好きです!
感想読んだらナイスしていきますが、お気になさらず(+o+)
なお、また感想に共感した方をすぐにお気に入り登録する癖がありますが、うざ絡みはしないのでご容赦下さい🙇
主にミステリーというか、ラストに大どんでん返しが待ってるような話が好きです( ^ω^ )
あと哲学系も好きです!
それと弁護士をしているので、法関連の本の感想を書くことがあります。
ほとんどの感想に付いている★マークの意味は
★★★★★(最高!名作!)
★★★★☆(おもしろかった)
★★★☆☆(そこそこ良かった)
★★☆☆☆(時間つぶしにはなる)
★☆☆☆☆(つまんなかった)
です。
あくまで個人的な好みですので悪しからずm(_ _)m
こんな感じですが、宜しくお願いします(≧∀≦)
元シンガー。CMソングなどを手掛けておりました。最近どなたかが仰ってた「本などを読んだときにちょっと一言アウトプットすることが大切」ってのになぜかインスパイアされ一冊読むたびに簡単な感想を書いてます。
現在は地元で洋酒酒場をやっております。
あっと驚きなが
らも心温まる作品を求めて✨
むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
トラックを包丁でふた
つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
その頃、都ではラオウが暴れておりました。
北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
めでたしめでたし。
…よ、よろしくお願いします💦
本がとても好きです。特に心があったかくなる話やミステリー・SFなどが好きです。
電車に乗っているときによく読書をしています。
様々な本を読んで、様々な人と意見を交換できたらうれしいです。自分の知らない世界観を見つけていきたいなと思います。
ニューヨーク在住。
日本に住んでいた時はよく読書会に参加していました。そこで知る本は自分が普段手に取らないような本ばかりで、本の世界がかなり広がりました。
ニューヨークは、日本の本がめちゃくちゃ高いので、Kindleかbookoffで買って読んでいます。
好きな作家さん
アーサー・コナン・ドイル
上橋菜穂子
原田マハ
東野圭吾
池井戸潤
吉村昭
好きなジャンル
推理小説
歴史に基づいた小説
アート(原田マハ)
アジア系ファンタジー
最近になって池井戸潤にハマってます。
その他おススメありましたら教えてください(^^)
本の虫です
いいね👍たくさんもらえたら嬉しいです🥺
色んな本を読むタイプです。
仕事と家事の合間に読書を楽しんでます。週末何とか時間を作って作品に浸るのが好きです。
何を読んだか記録しておきたいこと、周りに読書好きがいないことなどから読書メーターを始めました。みなさんの感想を読むのも楽しんでいます。
あまりにも人生が暇で始まった遅咲きの読書生活。もっと早くに読書にめざめていたらもう少し生き方が違ったかもしれない。身内以外周りには読書好きがおらず、誰とも読書の話ができないためたどり着いたのがここ。
読書メーターさんのおかげで、気になる本との出会いが激増しました。
気になる本を手に取り、心に響く作家さんが見つかると、ひたすら読みまくるスタイル。
~気になるワード と 作家さん~
【歴史】 井沢元彦
【小説】 太田忠司/岡本さとる/賀東招二/田中芳樹/
西澤保彦
【手帳術】 熊谷正寿
【TRPG 】 菊池たけし
【片づけ】 近藤麻理恵
【筋トレ】 Testosterone
【ビジネス】 大橋禅太郎/矢島里佳/デール.カーネギー
【エッセイ】 久住昌之/小山薫堂/須藤元気
【シンプルライフ】 ドミニック.ローホー
【マンガ】 雨隠ギド/石塚真一/王欣太/コトヤマ/小山宙哉/佐々木倫子/野田サトル/ふくやまけいこ/若林稔弥/ホジョイ
文書の練習のため今後読んだ本の感想を書いていきます。2019/12/15
好きな作家は、薬丸岳さん、川村元気さん、辻村深月さん、百田尚樹さん、高野和明さんです。
小説はミステリーをよく読む気がしますが、どっちかというと謎解きよりも、その物語でどのようなことを伝えたいのか、その伝えたいテーマによってこの作品が好ましいか好ましくないか判断しているような気がします。
小説以外にも、知りたいことが明確にある場合は、タイトルからその内容を知ることにつながっていそうなものは読んだりします。
2020/09/20
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます