読書メーター KADOKAWA Group

つきちゃんさんのお気に入り
854

  • ツムギ
    • 2000年
    • O型
    • IT関係
    • 埼玉県

    アニメ、マンガ、小説好き。
    ☆1~5で感想とともに登録します。
    人が死ぬ王道ミステリーはそれほど好きではありません。
    青春ミステリー、音楽小説、SFが好きです。
    【☆の基準】
    ☆5…最高。何度も読みたい。
    ☆4…そこそこ。好き。読み返してもいい。
    ☆3…普

    通。嫌いではないけど、好きでもない。
    ☆2…あまり好きではない。もう一度読む気はない。
    ☆1…大嫌い。二度と読まない。

    個人的には、「理系ミステリの天才は森博嗣、文系ミステリの天才は河野裕、文理融合ミステリの天才は米澤穂信」

  • 日々の成果

      2023/03/23から記録をつけています。
      主に小説を読んでいます。

    • ぐっち2525
      • 茨城県

      ミステリを読むことが多いです。

    • みゆきん

        読みたい本がたくさんあって…図書館へ行くのが楽しみです☺️
        趣味が読書になって、言葉の使い方等、へぇって思う事が多々あり、改めて…読書って勉強になりますね✨

      • 和3
      • 桂 渓位

           読書が好きな、手想家です(*^^*)

        • YU
          • wolf mani
            • Fan Marlen

                好きなジャンル:SF、ミステリ、純文学

              • しっち
                • きた
                  • 1992年
                  • A型
                  • 事務系
                  • 東京都

                  数年ぶりに本の虫になります。読書を老後の楽しみにとっておいたけど、老眼になったら文字が見えづらいという現実を教えてもらったことがきっかけです。
                  ===やるべきことを見つけたので、小休止します。2024/5/26===

                • 瑚
                  • 大学生

                  ミステリ好き!
                  東野圭吾が好き!
                  〈彼のトリックを見破るコツ〉
                  ・前提を疑う
                  ・猫に注意
                  好きなジャンルドンピシャは「宿命」(東野圭吾)
                  トリックやったら「聖女の救済」(東野圭吾)
                  一番大切な本は「氷点」(三浦綾子)
                  目標は年100冊!

                • taipoi
                  • 1985年
                  • B型
                  • 技術系
                  • 愛知県

                  Audibleの倍速再生機能のおかげで、
                  読書量が飛躍的に増えました。
                  趣味の本と技術書を読みます。

                  趣味の本は歴史とミステリーが好きですが、
                  Audibleにある本でおもしろそうであれば
                  ジャンル問わず読む予定です。

                • tata
                  • 1989年
                  • A型
                  • 事務系
                  • 大阪府
                • shun kikuchi
                  • O型
                  • 埼玉県

                  気の向くままに読書を楽しんでいます♪

                • 全力院生まる📚
                  • 大学生

                  こんにちは!まると申します!
                  2021年10月スタート🏃💨

                  ある本をキッカケに読書の時間が増えまして、
                  こちらで感想を投稿したり、
                  ほかの方がどのような感想をもったのか知りたくて、
                  登録させていただきました。

                  昔は本屋でジャケ買いをしていましたが、

                  まは古本屋で買ったり、図書館が多いです📚

                  【好きな本】
                  「逆ソクラテス」
                  「スモールワールズ」
                  「流浪の月」
                  「蜜蜂と遠雷」
                  などなど。随時更新しています。

                  好みは偏っているかもしれませんが、
                  「それもいいじゃない😉」的な感じで
                  あたたかく接してくださいね!

                  また、各感想には☆の数でいわゆる「読後感」を
                  残すことにしています。
                  これは読了時の「感銘のカケラ」をなんとかして
                  残したいと思ってつけ始めたものです。

                  あくまで「個人的」なものですので、
                  仮に低くても「私はそうは思わない」に過ぎません。
                  誰かの感性を否定するわけではないし、
                  むしろ、私が見落としてしまった面白さを
                  他の方が探し当てているのを見つけるのが
                  楽しくて大好きです🤍

                  こう見えてとてもシャイなので、
                  無言でお気に入り登録をさせていただいております🥺
                  「誰???」って思った方、すみません。こんな人です。

                  それでは、よろしくお願いします🙇‍♀️
                  ーーーーーーーーーーーー
                  【好きな言葉】
                  💛「正しい謙虚さというのは正しい自信だし、本当のやさしさは本当のたくましさじゃないかしら。」(木曜日にはココアを)

                  ❤️「他人にあれこれしてやりたい気持ちで、まず自分に手をかけたら?自分相手ならやりすぎも行き違いもなくて楽しいじゃん」
                  「そんなの本当にただの自己満足じゃないか」
                  「それの何が問題?」(スモールワールズ/愛を適量)

                  🤍そうか。適量じゃなくてもいい時がある。叶うことのない願いや祈りなら溢れても大丈夫だった。そして叶わない願いが無力だとは限らない。(スモールワールズ/愛を適量)

                  💙自分が後輩に施した親切など、このあぶくひと粒程度のものだろう。でも、それで生き延びる心だってあっていい。希望なんて、そのくらいがちょうどいい。(スモールワールズ/式日)

                  ❤️きょうという一日の終わり、平安の祈り。変えられるものと変えられないもの。変えられたかもしれない過去、変えられなかったかもしれない未来を思い、後輩は飽きもせず胸を痛めるだろう。どこで降りるにせよ、今度のボタンは自分が押す。(スモールワールズ/式日)

                  💙どうにもならない、ではなく、どうにかしなければいけない。/
                  この人生を永遠に繰り返すとしたら。ニーチェの話を思い出した。ここで逃げてしまった人生を、もう一度! と思えるだろうか。/
                  仕方がなく、ではなく、私はそれを望んだのだ。
                  (ペッパーズ・ゴースト/伊坂幸太郎)

                  🧡家族だって、友達と同じように、時々ぶつかったり自分の思いを漏らしてはぎくしゃくして、作られていくんじゃないの?(そして、バトンは渡された)

                  💚何かを真剣に考えたり、誰かと真剣に付き合ったりしたら、ごたごたはつきものよ。いつでもなんでも平気だなんて、つまらないでしょう(そして、バトンは渡された)

                  🧡自分の明日と、自分よりたくさんの可能性と未来を含んだ明日が、やってくるんだって。親になるって、未来が二倍以上になることだよって。/
                  どんな厄介なことが付いて回ったとしても、自分以外の未来に手が触れられる毎日を手放すなんて、俺は考えられない(そして、バトンは渡された)

                  💙“どこで” “なにを” “どのようにして”と疑問に思いはじめた瞬間に、安易で無難な説なんて吹っ飛ぶもんなの(自由研究には向かない殺人)

                  💚事実が変わることはないのかもしれませんが、あまりにカールさんが暗い顔をしているので、少し楽な気持ちになる考え方もあるんじゃないかと思いまして。気休めです。(クリスマスを探偵と/伊坂幸太郎)

                  ※アイコンは絢瀬様(@Zr6Ov)より

                • パトラッシュ
                  • 千葉県

                  人間の友人はほとんどいませんが、読書だけに浸っていれば満足している変人です。いい年なのに独身ですが、下手に家族を持ったらため込んできた本を捨てられそうで婚活もしていません。私のような存在が少子化の元凶かもしれませんが、知ったこっちゃありません。もし読書を禁

                  止するような政府が成立したら、命を賭けて戦う覚悟だけはあります。

                • papico

                    自然と木漏れ日の中でのんびり暮らしたい。
                    3才からピアノやってます。THEインドア。

                    読書と風呂上がりのアイスと、猫が好きです。

                    読書は人生の旅。
                    さまざまな事象と向き合い、想像する力を養っていけたらと思っています。

                    「小説を読むことは、他者の生を自

                    らの経験として生きること。それは世界を変えるささやかな、しかし大切な一歩となる。」

                    これからどんな本や読書家さんに出会えるかな〜◡̈♥
                    どうぞよろしくお願いします。

                  • ERIN
                    • O型
                    • IT関係

                    本屋さんに行く→「読みたい本」に登録→図書館で検索の流れが多いです。最近は衝動買いもぼちぼち。積読・併読多めです。

                    文章に惹かれた人、琴線に触れた言葉を紡いでいる方をいいね・お気に入り追加しています。

                    noteは不定期で更新しています。読書以外にも普

                    段の生活のこと、気になったことを書いています。
                    https://note.com/erinnonote

                  • さよ

                    読んだ本の備忘録として始めました。
                    よろしくお願いします。

                    好きな作家
                    森見登美彦、アガサ・クリスティー、ヨシタケシンスケ、上橋菜穂子、辻村深月、綾辻行人、恒川光太郎

                    好きなジャンル
                    ファンタジー、ミステリー(サスペンス)

                  • 全854件中 1 - 20 件を表示

                  ユーザーデータ

                  読書データ

                  プロフィール

                  登録日
                  2019/09/03(1963日経過)
                  記録初日
                  2019/09/25(1941日経過)
                  読んだ本
                  72冊(1日平均0.04冊)
                  読んだページ
                  26246ページ(1日平均13ページ)
                  本棚
                  0棚
                  性別
                  職業
                  大学生
                  URL/ブログ
                  https://note.com/tsuki_3002
                  自己紹介

                  研究者を目指す文系学部4年。観光社会学専攻。
                  3年振りに読メ再開してみました🕰


                  2023/7~ 大学の先輩におすすめされ森博嗣にどハマり中。
                  以前は苦手意識を感じていた純文学にも手を出し始め、太宰治全集を読み切るという野望があります。

                  ジャンルも特に縛りなく、ホラー以外ならなんでも読みます。
                  研究で専門書・学術書は多く読みますが記録はしていません。
                  全ての本を記録できているわけではないですが、気が向いた時に登録しに来ています。


                  森博嗣、湊かなえ、森見登美彦、伊坂幸太郎、夢枕獏(敬称略)

                  読書メーターの
                  読書管理アプリ
                  日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                  新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                  App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう