こんにちは。
読みはなまため・ふさいちろうです。
以前、『トルコ帰郷』という名前でも読メをやってたのですが、諸々の事情でぷっつん退会しました。
フォロワーさん達それなりにいたのに申し訳ない。
その節は大変失礼しました。(ここだけで済ませちゃいかんか)
諸
々の事情でまた読メを始めました。
楽しい読書したいです。
あ、ちなみに名前の由来は『民俗学者八雲樹』に出る生田目源治とドラマ相棒・『杉下右京 最初の事件』に出た宗家房一郎から取りました。
犯人フェチ、2時間ドラマ大好き。
ミステリー小説が好きだけどバランスよく読んでいきたいです。
アイコン画像は『モテキ』から✨
読書記録のために読書メーターを利用させてもらっています。おかげで同じ本を購入するようなダメ習慣が減りました。手当たり次第に本を手に取っていますが、気づいてみると、三島由紀夫、藤沢周平、逢坂剛の三人の文庫本はほぼクリアーしました。気晴らしにミステリを楽しみ
、娯楽として日本史の本に手を出すことが多いようです。
頭がよくて優しくて可愛い水野亜美ちゃんが大好きです。
ミステリ好き。読みたい本が多すぎる。
日本での社会人経験を経て、アメリカの四年制大学へ正規留学。後、社会福祉学士号取得し卒業。帰国後は、元々の福祉業界の中の違うポジションで働いています。
読書しようと思う本:
○英文多読(英語力の維持の為)
○自分の興味のある本(趣味)
○旅行に関する本 (
特にフランス)
○読書メーターの感想を参考に新たなジャンルの本の発見
よろしくお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年間読書量:
○2021年:214冊(42873ページ)読了
(17.8冊/月、3573ページ/月)
○2022年:240冊(52744ページ)読了
(20冊/月、3801ページ/月)
〇2023年:216冊読了目標
(18冊/月ペース)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
手放してゆく本、マンガも含めて備忘録みたいに記録しておこうと登録しました。ゆっくり整理中なので、古い作品がメインです。と、登録時に書き込みましたが、最近は友人が紹介してくれる本や誘惑に負けて買ってしまってる本、マンガも多いです。皆さんの紹介も参考になり,
ますます読みたい本が増えてます。
好きな人の本しか読まなかったのですが最近色々な人に挑戦しようと思ってます🐤だいたいジャケ買いです(笑 失敗すると悲しいですが(; ꒪ㅿ꒪)
悪い癖で買って満足で積読本が溜まりに溜まりそれに読みかけの本も消化せねば…(゜-゜)(。_。)
主にファンタジー、
ミステリー、ホラーetc.
皆さんの感想を元に本を買うようになってから範囲が広がりましたヽ(*´∀`)ノ
よろしくおねがいします(*^^*)
ちょいちょい読書をしようと思います。
よろしくお願いします。
コメント等大歓迎です!意見交換しましょう!
海外の翻訳モノが好きです。ただし殺人多めなのは苦手。現実逃避をしているときは読書量が増えます。
2022年 Kindle端末を導入
2023年 Kindle Unlimitedを導入
小・幼向け絵本読み聞かせボランティア始めました(見習い🔰)
図書館・書店・古本・Kindleを利用中。
書籍・雑誌・漫画は年間100冊(8〜9冊/月)、
絵本は年間
200冊(16〜17冊/月)の読書ペースを目指しています
読メ以外に本探しで使うWebサイト : カーリル、ehon、Amazon
耳から学ぶVoicyにもハマっています♪
どうぞよろしくお願いします。
長編小説にどっぷり浸るのがいちばん好きですが、好きなジャンルはその時々でいろいろ変わるので、小説に限らず何でも読みます。
国内外の小説と、歴史一般書の二本立てです(^o^)v
読メ3年生になりました( ノ^ω^)ノ✨つたないレビューにナイス、お気に入り登録ありがとうございます✨これからもどうぞよろしくお願いいたしますଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✨
大学二年生。人文書を読むことが多いですが、割と何でも読みます。
40代のしがないサラリーマンです。
どんな本でも素直に楽しんで読んでいます。
オススメ本、教えてください。
読書、というより、本にまつわるあれこれが好き 読むジャンルは文学、ノンフィクション、哲学、紀行文、詩、短歌・・ まあ、なんでもか・・ 悩みは読むペースが遅いこと
学生の頃は本ばかり読んでいましたが、今はなかなか。
心に留まった本を我慢して我慢してそれでも引っかかっている時に買うようにしています。
ナイスありがとうございます
はじめましての人にナイスの大量投下します
びっくりさせてすみません
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます