もう本は増やさないでおこうと思ってたのに 買っちゃった…
コーラさん、コメントありがとうございます😊。そうなんです、大河ドラマ、珍しく戦国物ではないのです。それも女性が主人公なので、どんな感じになるのか今から楽しみです😄
大阪では「頑張れば燃える」という言葉を免罪符にいい加減なゴミ出しをする人も多いかと思われます😅私もたまーに栄養ドリンクのフタとか可燃に捨ててました💦暑い日も寒い日もゴミ回収本当にありがたいですね。
デュッセルドルフは(少なくとも当時)6000人の日本人が住む町なので、リトルジャパンな一角に日本食レストランやデパートなんかもあり、そこだけまるで日本でしたよ! 私の住む町から日帰りできる距離だったので、知り合いが行くときなど連れてってもらってニッポンを堪能してましたw ハーメルンの笛吹き男は子供のころからよく知ってる話だったけど、それが実話、となると途端にすごい魅力ですよね~。歴史って面白いです。
へぇ~、そうですか(ㆁωㆁ)!そりゃ、どんな作家にも苦手だと言う読者は存在しますよね。宮沢賢治、そこそこ読んできたと思ってましたが、まだまだ知らない作品がたくさんあるようなので、ゆっくり読んでいきますね〜(。•̀ᴗ-)✧。
ナイスありがとうございます
はじめましての人にナイスの大量投下します
びっくりさせてすみません
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます