着物を着てヒーローを追いかけて焚き火をする系女子。
江戸・平安時代の生活が好き。古典がおりこまれたお話をよく読みます。読みながら知らない仕事や世界の知識が得られるお仕事系も好きです。
コミックを読み始めるとそればかり、小説を読み始めるとそればかりと言う感
じに読本が埋まって行く事が多いです。
好きなモノ:
妖怪、平安、江戸、ヒーロー、人外、耽美、BL、GL、ハンドメイド、占い、洋画、海外ドラマ、着物、装束、カフェ、東洋医学、薬膳、
自称“活字中毒者”ですが、必ずしも読書量は多くなく、読書のスピードは極端な“遅読”です。
好きなジャンルはミステリですが、興味が湧けばどの分野にでも手を伸ばします。
作品よりも作家で選ぶタイプで、シリーズものが好きです。
几帳面ではありま
せんがA型です。気になる作家が現れると、まず初期作品から順次買い揃え、しばらく期間を置いてから少しずつ読み始めます。
書店で買ったり図書館で借りたりするのは好きです。ですので、本はどんどんたまります。
読後は、「面白かった」とか「そうでもなかった」とか、作品の印象が残るのみで、ストーリーなどはほとんど覚えていませんので、書評みたいな器用なことも、誰かにあらすじを事細かに説明する、などということもできません。
そんなタイプですが、よろしくお願いします。
紫(むらさき)に綺麗(きれい)の綺と
書いて紫綺(しき)と申します。
アイコンがコロコロ変わりますので、
見逃さないでくださいね♪
人情もの、ポジティブなもの、愉快痛快なものが
特に好きで、ジャンルを問わず読んでいます。
基本、感想は3行ルール。
毎週図
書館通い、毎日図書館サイトの
チェックと図書館大好きおじさん。
2007年1月12日に発症率10万人に1〜2人という
国の指定難病「ギラン・バレー症候群(GBS)」
を発症。全身麻痺で気管切開の上、呼吸器に
生かされる植物人間状態になり、1年4ヶ月の
入院生活を余儀なくされる。治療とリハビリの
おかげで、2009年春に後遺症が残るも退院。
同年秋には復職。・・・ということで、
病気やリハビリの話には身につまされるため
か、お節介コメも多し。
基本酒好きなので、酒絡みのコメントにも
反応しやすいのが特徴。
【飲酒メーター】やってます♪
楽しいお酒、楽しい会話、楽しい本が大好き!!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます