2012年3月23日~記録開始
読んだ小説の内容をすぐ忘れてしまい><
終いには他の小説とコラボさせ、摩訶不思議な物語を作ってしまいます。
そんな私の備忘録として、読書メーターは感想を残す際、いつもより緊張感を持って取り組めるところが最適。テキトーに
無責任に書き留めていた、これまでの読書記録を改めつつ、新しく読んだ本の感想も怠らず、長く続けられますように~ナイスを励みに~楽しんでいます。
私は、毎週末図書館で本を読んでいます。ここで、いろんな本に出会えるのが楽しいです。趣味の手芸や折り紙も写真アップしているので、良かったら、みていってください。
本屋さんに行くと、一生かけても全部は読めないなぁといつもたくさんの本たちに圧倒されます。その中から出会えた本は一期一会、大事にしていきたいです。
旅先に携えていく本を選ぶ過程も大好きです。その時の空気や匂いや気持ちとともに、大切な一冊になっています。
私に
とって読書はとても贅沢な時間です。
小説だと、ストーリーが面白い本よりも、言葉の選び方や文章の巧さに唸ってしまうような本が好みです。これまで読んできた本は、純文学や既に評価が定まっている作品が多いです。
読書メーターには過去に読んだ本は記録せず、今年から読み始めた本を記録していきます。
ほそぼそとのんびりとしたペースで楽しみたいと思います。
皆さまどうぞよろしくお願いします。
‘98 JPN 気軽にフォローしてください💐
【読書尚友】
まだ読めていない本がたくさんある、と思うとワクワクします。
大学生になってから、本の面白さに気が付きました。それからというもの図書館へ通い、気に入ったものは購入。毎日出掛けるのにも本を身につけ
読んでいます。
お気に入りの作家さんは
・喜多川泰さん
・千早茜さん
・益田ミリさん
・唯川恵さん です。
みなさんの投稿をみて、読んでみたい本が着着と増えています。
・読書が好きな高校生です
・好きな話はほっこり系です
・反応遅いです
・漫画は追加せず、基本小説のみの記録となっています
宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
子供の頃から本が好きでした。本屋さんや図書館など本に囲まれていると落ち着きます。
今は小説を読む事が多いですが、絵本や詩も好きです。
読んでみて良かった作品があるとその作家さんにハマる傾向があります。私の知らない素晴らしい作家さんや作品に出会えると嬉し
くなります。
もっと早くに読書メーターを始めていれば良かったと思います。読んだ本は内容は忘れてしまっているけど、本棚に並んでいる本も登録しました。また買ったり借りたりしない為に。
皆様の感想を読ませていただいて次に読む本を選ぶ参考にさせていただきたいと思います。
また、年齢性別問わず本好きな人と繋がりたいと思っております。どうぞ宜しくお願いいたします🍀
新潟生まれ、神奈川在住。 娘二人も独立し、夫と二人暮しです。
娘のうちで飼っている3匹のオス猫のつぶやきが多いです。綺麗な景色や動物写真についついナイスをしてしまいます。
本さえあれば生きていける!と思うくらい本好きです。小学生の1年生の時に先生から「本当に本が好きなんだね」と言われました。小学校の図書室の本を辞書以外は全て読破したことも。
夏目漱石、阿部公房、太宰治は全作品読破しました。
基本的には雑食ですが、最近は美
味しいエッセイや小説が好き。
TV観ません。
理想の男性は、吉川英治の宮本武蔵(*´ω`*)
主婦。大学で哲学を学んでいます。
勉強本は記録していません。
英語、ドイツ語、フランス語は読むだけなら何とか。ラテン語と古典ギリシャ語を勉強中。
猫大好き🐈🐈 茶トラ2匹。
よろしくお願いします😄
ミステリーや警察もの、人間ドラマ的な本が好きです。
読書メーターのおかげでさまざまな本に出会えて本当に感謝です。
時代小説もここで知ってはまりました。
今まで読んだことのない作家さんの本も、こちらのみなさんの情報をもとにもっと読書の幅を広げたいと思って
います。
どうぞよろしくお願いします。
小学校から高校まで、ずっと図書委員でした。
本を読むということも好きだけど、図書館という場所が大好きなんです。
本屋さんへ行くのも大好きです。
とにかく沢山の本に囲まれているという感覚が好き!
美味しいコーヒーと楽しい本があれば幸せです。
心理学、哲学、スピリチュアル、
自己啓発系をよく読みます。(ほぼ図書館本。)
気に入った箇所を抜き書きするのが、大好きです。
ちなみに、積読本は「家にある未読本」で、
読みたい本は、「図書館で予約済みの分」
として、管理してます。
教養のある知的な女性になりたい!と始めた読書。今では本を読まない期間があったことが悔やまれるくらい本の世界にどっぷりです。新たな価値観に出会ったり、通常では体験できないことを疑似体験できたり。きっと人生を豊かにしてくれる…と信じています。
主婦兼ちょこっとお仕事。ライフワークバランスを保って楽しく生活したい所存。
湘南鎌倉近辺在住。
座右の銘(?)は、
『食べる、寝る、歌う、踊る。』
『You can change the world ,girls』
好きなもの
読書、音楽、ファッショ
ン、サッカー、トレーニング、ウェルネス系全般。
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
コミュはじめました♪
よろしければお立ち寄りください(´∀`*)
❤️MusicStation(読メ音楽部)
https://bookmeter.com/communities/337888
以前は偏って日本の歴史小説ばかり読んでいましたが、今は手当たり次第…乱読中です。重い暗いものを読んだら次は明るいもの、楽しいもの、エッセイも。読書の広くて大きい世界を満喫中。
今年3月で退職したので、以前は難しかった図書館通いも出来、本を読む時間も余るほど
です。
でも、時間は有効に使いたい、とは思っています。
読書メーター上の感想に惹かれて読む本も多く、皆さんのおかげで読書の幅が広がっているのを感じます。ミステリーや恋愛小説を中心としながら、一日一冊を目標に本を読む毎日。
本を読むことが好きで休日は図書館や書店に行くことが多いです。図書館の落ち着いた暖かい雰囲気が大好きです♪
趣味はまだ始めたばかりですがウクレレ、けん玉、カラオケ、そして読書です。よく読むジャンルは小説です📕
よろしくお願いします🙇
基本的にミステリーが好きです。
さまざまな本を読むのが好きで、感想を皆さんを分かち合いたいと思い、参加しました。あまり注目されていない本・古い本にも光をあてていきたいです。なお、HNのkaoruは尊敬する作家高村薫さんにちなんだもので、本名はかなり平凡です。ときどき翻訳の仕事をしています
。
ナイスやお気に入り登録、本当に有難うございます。自分ひとりで出会うことのできる本は限られていますので,読み友の皆さんのおかげで様々な本を知ることができ、とても感謝しています💛
仕事や家族で忙しい時期もあり、お気に入りの皆さんの「つぶやき」に反応できないなど、対応が不充分な点はお許しください。あまり負担にならないよう、これからも「読書メーター」を皆さんとともに楽しんでいけたらと願っています。
2019.4より読メに登録しています。
アラフィフ。スーパーで働く主婦。私は更年期、息子は反抗期(最悪)、日々奮闘中。
趣味は、読書・ドラマ鑑賞・無心になってやるパッチワーク・モルモットと戯れること。
好きなもの(人)は、毛布・チョコレート・コーヒー・から
あげ・シュウマイ弁当・米津玄師さん←超好き♡
夢は、犬を飼うことU^ェ^U
本はどちらかというと、短編より長編の話のが好きかな。読むのは、基本雑食ですが、登場人物の名前が覚えられず、海外の作家さんは苦手意識があります。
■大切な本
草原の椅子.宮本輝さん
きみの友だち.重松清さん
■大好きな本
八本の槍.今村翔吾さん
なめらかな世界と、その敵.伴名練さん
マカンマランシリーズ.古内一絵さん
からまる.千早茜さん
夜が暗いとはかぎらない.寺地はるなさん
地球星人.村田沙耶香さん
滅びの前のシャングリラ.凪良ゆうさん
■好きな作家:辻村深月さん.重松清さん.宮本輝さん.有川浩さん.佐藤多佳子さん.坂木司さん.小林由香さん.湊かなえさん.森沢明夫さん.恒川光太郎さん.木下昌輝さん.真梨幸子さん.寺地はるなさん.古内一絵さん.柚木麻子さん.町田そのこさん.凪良ゆうさん
読メを始めてから、今までなら手に取らなかったであろう本との出会いがたくさんありました。読メの皆さまに感謝です!
登録・解除は、ご自由に(*´ω`*)
珈琲とお酒と本の出費がかさむ。
村上春樹氏作品だけは、発売日に購入。あとは文庫にしています。図書館も利用して出費をおさえています。あと、置き場が確保出来ずに、ブックオフに売ってしまうのが辛い。天井まで届くような壁一面の本棚に憧れています。
★好きなもの
東京ディズニーリゾート
(キャラクターは、ドナルドダック)
ジブリ作品
埼玉西武ライオンズ
F1(カーレース)
次元大介(ルパン三世)
相棒(TVドラマ)
足湯
バームクーヘン
スコッチウイスキー
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます