読みおわった後も味がする本が好きです
研究者を目指す文系学部4年。観光社会学専攻。
3年振りに読メ再開してみました🕰
2023/7~ 大学の先輩におすすめされ森博嗣にどハマり中。
2024/12~ また別の先輩におすすめされ森見登美彦にどハマり中。
以前は苦手意識を感じていた純文学にも手を
出し始め、太宰治全集を読み切るという野望があります。
ジャンルも特に縛りなく、ホラーとラブコメ、恋愛系以外ならなんでも読みます。
研究で専門書・学術書は多く読みますが記録はしていません。
全ての本を記録できているわけではないですが、気が向いた時に登録しに来ています。
森博嗣、湊かなえ、森見登美彦、伊坂幸太郎、夢枕獏(敬称略)
気が付いたらもう高1
土曜朝と水曜朝少し顔出します
この浮上じゃ昔ほど喋らないと思います
ジャンル問わず気になったものは何でも読みます。ただホラー系は苦手なためぼちぼち。
一年ほど前まで記録のみつけていたのでレビューは少なめです。今は新しい本と並行して読了本を再読し、投稿しています。
ハリーポッターの原書を読みたくて英語を勉強中。
お気に
入り登録・解除はお気軽にどうぞ(*´˘`*)
ネタバレなしで読みたいため、未読本のネタバレあり感想は拝見しておりません。ご了承いただけると幸いです。
お気に入りの作品
図書館戦争/八咫烏シリーズ/Fate/ハイキュー!!/文豪ストレイドッグス/名探偵コナン/魔法科高校の劣等生/わたしの幸せな結婚/かがみの孤城/蜜蜂と遠雷/西の魔女が死んだ
好きな著者・作家・漫画家さん(敬称略)
有川ひろ/DaiGo/青山剛昌/春河35/朝霧カフカ/せかねこ/弓きいろ
マイブーム
・読書ノートを書くこと
・呪術廻戦
読みたい本が増えるばかりで一向に減らないのが最近の悩み。
2021/5/8更新
えー、以前のもちもちしてるやつですw
諸事情により、前の垢でログインできなくなる
のでこちらでお願いします。
学年
→中2でふ。
好きな作家様
→知念 実希人さん、東野圭吾さん、
周木律さん、二宮敦人さんあたり
好きなジャンル
→ミステリ―
ホラー
グロ です!
グロい本を読んでると引かれる…
(でも気にしないw)
好きなこと
→ボカロ曲を聴く&歌う
本を読む
絵を描く
…です…ハイ!
(誰か画力をくれ)
ボカロは主にレン・リン、v4flower、
かいりきベア、ミクとかを聴きますっ
好きな教科
→国語
(寝てても文章問題でなんとかなる)
理科
(物理以外なら好き。特に生物!)
社会
(特に歴史が好き。)
…以上!
嫌いな教科
→数学
(嫌いっていう意識が強すぎて
好きになれない(;´・ω・))
英語
(特に好きってわけでもないし、
嫌いっていうわけでもない。
微妙。)
他にもあるような…ないような..
(;´・ω・)
ナイス&お気に入り登録してくれたら
うれすいですっ!
多分お気に入り登録してくれた方には
登録し返すと思います?
→多分…ね…(謎(; ・`д・´))
気分屋だから、アイコンも
結構変わるかもしれない。
けれどあまり変わってないという不思議。
面倒くさくてすみません💦
授業中に来る睡魔に耐えられない
(;´・ω・)
誰か睡魔に耐える方法、知りません?
仲良くしてくだSAI|д゚)
あと、土日は色々あるので、
あまり浮上しないです。
休日とかもあまり浮上しません。
どうぞ、よ、よろしくお願いします。
(*- -)(*_ _)ペコリ
J-POPが好きな中3です❕
主に、Hey!Say!JUMP・ジャニーズWEST・BE:FIRSTを推しています❣
特技 ↬水泳・ピアノ
趣味 ↬音楽鑑賞
部活 ↬なぎなた
好きな曲↬Hey!Say!JUMP「ナイモノネダリ」
ジ
ャニーズWEST「春じゃなくても」
「Rainbow Chaser」
BE:FIRST「Shining One」
YouTubeもよく見ます❕
・コムドットさん
・よにんのりさん
etc...
よかったら見てみてください(*^^)v
お気に入り登録や、メッセージ等気軽にください❕
お気に入り返します(^^♪
ここまで読んでくださりありがとうございます<(_ _)>
宜しくお願いします❕
最初は、ただ読んだ本の記録を残そうと思って始めました。でも、定型文の「読書メーターに登録しました」っていうコメントに思いがけずたくさんのナイスをいただいたことが嬉しくて、つぶやき始め、今では生活の一部になってます。
小さい頃からウチには父の本がいっぱ
いありました。そういう環境のためか、それとも遺伝なのか、私も自然と本をよく読むようになりました。読書メーターには、本好きな人達がいっぱいいて、やりとりするのが楽しいし、勉強になります。
私は関西生まれの関東育ち。ヘタレで不器用だけど、好奇心が強くちょっとお調子者でもあります。子供の頃は洋物を多く読んでましたが、最近は日本の作家さんの本が多いです。
ただ「本が好き」というくくりだけで、年齢も性別も職業も関係なくいろんな方々とコミュニケーションできるってことが何より嬉しいです。皆さま、どうぞよろしくお願いします!
(好きな言葉)
cool head but warm heart (アルフレッド・マーシャル)
情けは人の為ならず
いまさら冊数を競うのも……
乱読の時代ではなく、再読すべき時期かもしれない
「自分に率直であること、わかった振りをしないこと」
愛用のツール・アプリ
■enthumble■紙コピ+dropbox■Todoist
現状図書館本と積ん読消化中心。
海外小
説純文学ミステリノンフィクションが好み
通俗なエンタメ小説は自分にとっての血のようなもの
ただ海外のものでないと物足りない……
漫画にはナイスしません 例外あり
お気に入りのレビュアーならほぼナイスします 例外あり 内容別にして、気がつかないということもあり
自分の『問題意識』を最優先に。
哲学思想関係はたまに読む。もういいかと。
ブクログ出張所 http://booklog.jp/users/harass1 更新皆無
2023/08 不動産関係の本を100冊読むミッション開始
2020/08/02 アイコン変更
2020/02 休眠していたTwitterを確認 2010年につくっていたのね
2018/08 Clockwork Tomato (ポモドーロ・テクニック管理アプリ)に感心
2018/06 猫飼い一周年 さすがに興味のままに読むことを止める
2017/06 猫を飼いだす。圧力鍋の威力に感動
2017/06 ガーディアン紙の1000冊、190作品読了
2014/11/24 アイコン変更 山口晃「フランス重騎兵」2002
2013/04 アイコン変更 ブルースクリーン
2016/11/10 読了本冊数 1000に 太陽に向かえ
2016/10/28 ガーディアンの1000冊中、182を読む
2016/07/25 『ネットと愛国』読んだ本900冊目
2016/06/01 『重力の虹』読了 自分にとってのメルクマール
2016/04/12 読了800冊目『近代秀歌』
2015/08/01 ガーディアン紙の1000冊 163/1000
マイルールとして、未登録のものは既読でも必ず再読して登録する
思い出すお気に入りの作家*一部のみ
筒井康隆 ハイスミス 太宰治 三島由紀夫 エルロイ ハルバースタム コーネリアス・ライアン パウル・カレル 秋山瑞人 キング 保坂和志 チャンドラー マンディアルグ PKディック 金子光晴 ランボー 大岡昇平 ウエルベック ソローキン 藤沢周 清水アリカ 倉橋由美子 ト-マス・ベルンハルト 車谷長吉、佐藤亜紀、西村賢太 中原昌也 木下古栗 矢部崇 澤村 伊智 ジョン・ロンソン
2017年8月から、読書を始めてみました。
今まで、本はほとんど読む事なく過ごしてきましたが、読み始めたら、ハマりました。
1年目は、273冊。2年目は、231冊。3年目は、152冊、4年目は、134冊でした。ゆっくりじっくり読めて楽しめたかなと思ってい
ます。
ジャンルは、なんでもありな感じです。、、、と思っていたのですが、
ある時から、読みながら何かがたりない。と思い始め、名著とよばれる作品を読んでみたところ、これだー!と気づきました。
このどっしり感、ちゃんと書かれた文章、たまらん!
それ以来、文学作品のとりこです。
有名なものも読んだ事がないので、今後、挑戦していきたいと思います!
ネットなどでおすすめな小説を少しずつ読み進めています。
読みたい本が多すぎて困る感じです(´;Д;`)
よろしくお願いします(*´∇`*)
ちなみにプロフィール画像は、笑顔なロベルト・ボラーニョです\(//∇//)\✨
好きな作家
ヘルマン・ヘッセ、アーネスト・ヘミングウェイ、レフ・トルストイ、フョードル・ドストエフスキー、サマセット・モーム、ガルシア・マルケス、トマス・ピンチョン、ロベルト・ボラーニョ、バルガス・リョサ、ミシェル・ウエルベック、アリステア・マクラウド、エドワード・ケアリー、ウラジーミル・ソローキン、リチャード・パワーズ、リチャード・フラナガン、ミラン・クンデラ、ウィリアム・フォークナー、ディーノ・ブッツァーティ、ボリス・ヴィアン、カズオ・イシグロ、
芥川龍之介、夏目漱石、志賀直哉、池澤夏樹、円城塔、泉鏡花、村上春樹、
伊坂幸太郎、森博嗣、恒川光太郎、辻村深月、東野圭吾、中山七里、有川浩、中村文則、宮部みゆき、原田マハ、三津田信三、西加奈子、池井戸潤、重松清、三浦しをん、麻耶雄嵩、京極夏彦、小川哲、朝比奈秋、
ラノベ系や青春、恋愛要素のある作品が好きです。
最近は、保育や社会福祉の勉強をしているので、その専門書も読みたいと思っています。
※読むの遅め
お気に入りだけ📚
おすすめの本教えてくださーーーい🕊♡
受験終わって帰ってきました!またよろしくお願いします!
ミステリとファンタジー中心、最近は時代小説も好きです💫
20歳 犬と暮らしています🐶
幅広くなんでも読みます!
感想を書くのはあんまり得意じゃないけれど、記録用に書いています。
いちばん好きな作家は、恒川光太郎さん。
中学1年生のときに、「秋の牢獄」を読んでから、ずーっと魅了され続けています。
↳自己紹介
◦名前 茉莉花
◦読み方 まつりか
◦あだ名 茉莉花・茉莉・まつりん
↳大切さん
◦Hana
◦茜
◦杏ちゃん
◦芹梛
◦もか
↳登録の仕方
◦読んだ本→読んだ本(あらすじを登録。文字数オーバーした場合はコメント欄に続きを書いてる)
◦
コメント欄→感想(ネタバレも含まれてしまっています)
◦読んでる本→図書館で借りてきた本
◦積読本→図書館で予約中の本
◦読みたい本→読みたい本
仲良くしているお気に入りさんありがとうございます♪
大学生
好きなもの
▪ゲーム
▪アニメ
▪読書
▪ボカロ
▪Vtuber
よく読む本のジャンル
▪ライトノベル
▪ライト文芸
▪ホラー小説
永遠の遅読
主にラノベや漫画を読んでますが面白そうと感じたものはジャンル問わず読みます
「読みたい本」が減
りません(笑)
読むペースと買うペースが釣り合わないので積読が増えて行きます
「読んでいる本」は今月中に読みたい本や読む予定の本を入れています
私の毎日について。
読書、4割。
音楽、3割。
ごはん、2割。
数少ない友達との会話、1割。
こんな感じの、高校生。
読書大好きな女子です。
小学4年生から4年間ほど、読書メーターを離れていたのですが、「本の登録するの、またやってみるか~」となり
、なんとなーく戻ってきました。
最近、十二国記を大人買いしました。
子供だけど(笑)
そして、それをニヤニヤしながら読んでいるのを周りに目撃され、最近家族には「気持ち悪い」と言われてしまってます…(´・ω・`)
だって面白いんだもん!(笑)
小説を読むことが多いです。
好きな作家さんは、有川浩さん、小野不由美さんなどなど。
語り合える人が家族以外にいないので、もし何か共通点があったら、気軽に話しかけてくださいね。
その他、好きなこと。
●ピアノ ヴァイオリン
アマチュアオーケストラに所属してます。
クラシックも、ポップスも、ボカロも、全部好き。
聴いたり、弾いたり、いろいろしてます。
●作曲 編曲
どう頑張ってもちっともうまくなりませんが、なんか好きで続けてます。
コード理論勉強中。
●プログラミング
最近は JavaScript を勉強中です。
●Dr.STONE
文明の発展の歴史が凝縮されてて面白いです。化学はよくわかりませんが…
●アルスラーン戦記
アルスラーンの仲間強すぎない?
ギーヴがなんだかんだで一番好き。
全力で現実逃避したいこと。
●勉強
「やりたいことも、やらなきゃいけないことも、どっちも丁寧にやらなきゃいけない。」どこかで、誰かが言っていた気がしますが、いやなものはいやです。でも頑張る。
大学受験、絶対失敗したくない!
持病があり、療養中の身です
本を読んで、いろんな世界を知り、時に考えさせられ、時に笑い、時に感動し、時に怒り…
そのすべてが愛しい経験となって自分を作ってくれてきました
皆さんのレビューやつぶやきを読むのがもう生活の一部です
いつもありがとうございます
中学1年生です!
「piyちゃん」で「ぴーちゃん」と読みます。
小さい頃から本が大好きです。
基本なんでも読みます。マンガも長編小説も大好き!
赤ちゃんの頃から付けている読書ノートの本が2020冊になりました❦(再読本はカウントしていません)いつか、1万冊
を超えられたら良いなと思ってます。
感想もぜひ見て下さい❣ 小3のときから読メを使っているので、昔の感想は文章がおかしいところもありますがご了承ください。(笑)
どうも中3のたけです
本と音楽と料理が大好きです!
いろんなジャンルの、いろんな本を読みまくってます٩( 'ω' )
部活は、合唱部に入ってます。
よろしく!!!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます