ナイスをありがとうございます♪
学校図書館司書 19年目に突入!
4月に異動しました。
新たな中学校で、本好きな生徒が増えるように
頑張ります🌸
ロックのフェス へ行くのが好きです♫
(コロナ騒動でライブ参戦は休止中😭)
Twitter始めました。
趣味垢です。
https://twitter.com/txlhbnygbmhn0cb/status/1167327186300178432?s=21
ブログ
https://ameblo.jp/mikann-1124/entry-12514953244.html
インスタ 図書館垢(記録用)
https://www.instagram.com/mikanlibrarian/
バレーボールもやっています♫
(こちらもコロナ騒動で休止中)
みなさんの読んだ本、読みたいランキング等は、とても参考になるし、読書メーターは色々素晴らしいです♪
近くの市立図書館もよく利用しています。学校に置けない大人な本や、入れる前にチェックしたい本等は、インターネット予約をして、市立図書館で借ります。(便利ですね♪インターネット予約!常にフルの15冊予約!)
本屋さんへ行くのも大好きです。
新しい作家さんを開拓中。
どうぞよろしくお願いいたします(^_^)v
人生の苦痛を和らげるために書物を読み漁っています
♪優希と書いて「ゆき」と読みます。
三度の飯より本が好き!
♪自然と本に誘われ、呼吸するように読む時間が好きです。
いい本、いい言葉は私の糧です。
本の何気ない言葉から世界が広がっていくのを感じることで、自分の感性も磨かれていくような気がしています。
出会う本はシグナルを送っているーそのシグナルを感じていきたいですね*^^*
これからも素敵な本と出会っていきたいですね。
心の赴くままに本を手に取り……
さて、次はどんな本に出会うでしょう(人´∀`).☆.。.:*・
子育て真っ最中だけど、ちょっとだけ育ったからちょっとだけ色々読めるようになった。備忘録目的で読書メーター初めてみた。教育絡みが多め。たまに不朽の名作や話題作も齧りたい。
・宇宙/哲学・倫理/宗教/数学/英語/ HM/HR/文房具/ブラジリアン柔術(13年)が好きです
・意識低い系なので、苦手なのはビジネス書
・上下巻以上に分かれているシリーズ物やミステリー小説は基本的に1冊目だけ登録しているので、数で言えば東野圭吾と内田康
夫を一番読んでいます
古巣は魔都のフランス租界。魯迅と張愛玲、武侠小説家金庸作品を愛読。好物は漢詩❤︎HQとBL※最近は中国のドラマと映画に耳朶まで浸かってます。
マイペースで読んでいきます。
その人の人生が滲み出てるような感想を読むのが好きです。
読んだ本が、たとえ下品なものでも正直に記録したい男です。
コメント貰うと喜ぶので、気が向いたら何でも気軽に書いてやって下さい
_(._.)_。
本って
いろんな世界を見せてくれる
言葉の大切さを教えてくれる
気持ちの整理を手伝ってくれる
優しい存在☆
へたっぴですが、朗読が好きです♪
本を読んで、いろんな感情が巻き起こるのですが
いまいち言葉にまとめられずです。
みなさんの
感想を心の肥やしに、本を楽しみたいです(^ω^)
むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
トラックを包丁でふた
つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
その頃、都ではラオウが暴れておりました。
北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
めでたしめでたし。
…よ、よろしくお願いします💦
年中無休一日30分は読書継続しようとする茶柴です。最近は芥川病が小康状態になりましたが・・・「分町で痩せたり太ったり。珍しく登山して額にコブが出来たり。ただ一切は過ぎていきます。」
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます