はじめまして!
ミステリーが好きですが、読書の幅を広げたくて読書メーター始めました。
おすすめを教えてくれるとうれしいです。
最近、本を読み始めました。
沢山の人が読んでいる本から読んでいこうと思います。そこから、自分の好きな作家さんや、作品と出会えたらいいな。
登録して5年目になりました。
しばらく読んでなかったけど、また突然読みたくなったので再開してます。
本を読みはじめたキッカケは、
東野圭吾さんの探偵の掟をたまたま何を思ったか普段行かない本屋で買って読んで推理小説にハマってしまったのがキッカケです。
王道
かもしれないけど、東野圭吾作品がとにかく好きです。映像化は基本見ません。
2018/5から記録中。
ただただミステリーが読みたい。
コナンドイル、アガサクリスティ、綾辻行人、森博嗣が好きです。
プロフィール写真は10歳のときに人生で初めてホームズと出会った本。今も大切にしてます。
速読できません。物語にどっぷり浸かるのが好きな
ので、シリーズもの大歓迎!
毎年後半になると本読めず…2022年は
20冊を目標に。
マンガは記録しませんが、コナン、金田一、探偵学園、スパイラル、QEDなどのミステリーマンガも読んでます。
面白かった本、おすすめしたい本
松本清張「点と線」
アガサクリスティ「アクロイド殺し」
有川浩「海の底」
塔山郁「毒殺魔の教室」
綾辻行人「迷路館の殺人」
読書量が増えてきたので備忘録に。
通勤時間と就寝前が読書タイムです。
最近、身の回りに読書をする人が少ないので、こちらで情報交換などができると嬉しいです。
薦められたものは選り好みせず読みますが、歴史がポンコツなので理解度は低めです。人の成長過程、人間
関係、犯罪心理などを描いたものが好きです。
皆さんの感想を参考に、さまざまなジャンルの本を読んでみたいと思ってます。
基本、BOOKOFFの100円コーナーになります。
無言のいいね や お気に入り登録
失礼いたします。
東野圭吾さん、湊かなえさん、奥田英朗さん、百田尚樹さん、池井戸潤さんの作品は常に読んでいきたい。
幼少期は江戸川乱歩、アガサクリスティー、赤川次郎にはまりそれが今のミステリー好きに繋がっているのかもしれない。
海外作家ならスティーブンキングが好き。
高校
、大学時代は山田詠美さん、江國香織さん、山本文緒さん、唯川恵さんにはまる。
村上春樹さんも好きな作品は多いがやはり20代後半からにミステリーの魅力に引き戻される。
今はミステリーが最も好きなジャンル。
20代までは心情メインに表現する女流作家に惹かれたがそれから何年もの時を経た現在は簡潔で論理的に書かれた男性作家の文体や表現力に魅力される様に。
中でも東野圭吾さんがいち早くコンプリートしたい作家の1人。面白すぎるのでコンプリートしてしまうのが残念な気もするが…
まだ先は長い。楽しみながらまずは東野氏をコンプリートするのが今の私の目標であり毎日の楽しみ。
2021年、綾辻行人さんと出会いその世界観に魅了される。
同時期に伊坂幸太郎さんの作品にも衝撃を受ける。このお2人もコンプリートしたい。
2022年、そしてまた1人、誉田哲也さんという自分好みの作家さんに出逢う。
日々コンプリートしたい作家さんに出逢える素晴らしい人生に感謝✨
最近読書に目覚めました
面白い書籍があれば教えて頂きたい
記録 : 2021 1月〜
以前のアカウントにログインできなくなったので作り直し
読んだ本の紹介と感想をつらつらとあげていきます。自分の考え含めて、いろんな人と共有していけたらいいなと思います。
好きなジャンルはミステリー!!
いつかは東野圭吾とクリスティーの作品をすべて読破したい。。
<好きな作家>
東野圭吾
米澤穂信
綾辻行人
森博嗣
コナンドイル
アガサクリスティー
<お気に入りの小説>
ザリガニの鳴くところ
すべてがFになる
シャーロックホームズの冒険
十角館の殺人
かがみの弧城
趣味は、読書することです♪♪
読書★音楽★珈琲★写真★小さい頃から読書が好きで、小説ばかり読んでます!
病気…萎縮性胃炎、腰椎椎間板ヘルニア
障害…自閉症スペクトラム、ADHD
色々な所で本読むのが好きです(*^-^*)♪待ち時間によくチョコ読して
ます!
とにかくミステリーが好きなんです!!が、たまには違うのも読んでいますので、面白い本をもっと知りたいな
青き花咲く大地
気高きわが故郷よ
響け 歓喜の歌
神の加護は われらとともにあり続けん
ガーレ=ガミロン
讃えよ祖国の勝利を
気高きは勝利の意志
示せ 遍く宇宙に
理想 貫く愛
神の加護は われらとともにあり続けん
ガーレ=フェゼロン
誇りある鋼の国家
ザ
ー・ベルク!
読んだ本の記録のために使用し始めました。今年になって感想も書き始めました。感想を書くために読み返す中で、新たな発見があったり、感想が変わったりすることもあります。多読、乱読でしたが、じっくりと読む、繰り返して読むことも楽しいものですね。
ミステリ好き。
読書家としての目標は「アガサ・クリスティー読破」。ゆるやかに進行中。
感想の参考のため、いいね・お気に入り爆撃しています。ご容赦。
感想コメントの有無は気分次第。
好きな作家は(敬称略)
アガサ・クリスティー/宮部みゆき/伊坂幸太郎/有
川ひろ/米澤穂信
など。
好きな本・影響(衝撃)を受けた本は
そして誰もいなくなった/ABC殺人事件/死神の精度/グラスホッパー/マスカレード・ホテル/春にして君を離れ/何者
など。
ミステリーやホラーものを中心に読んでます。
オススメがありましたら、教えていただけるとありがたいです。
あまり感想を書くことが得意ではありませんので、御容赦を。
お酒や珈琲を飲みながら本を読む時間に日々癒されているアラサー元看護師です。
昔から本は好きでしたが、社会人になり数年、仕事に少し余裕が出てきたことをきっかけに読書熱が再燃しました。
自分の覚書きとして読書メーターを活用しています。極力感想を書き留めておき
たいと思うので、昔読んだ本は登録していないことが多いです。
恋愛物は甘いモノから泥沼な感じまで幅広く、青春スポーツ系、ミステリー、ファンタジー、さらっと読めるライトノベルなど小説を中心に自己啓発本やエッセイも時々 手に取ります。
直感で「ナイス」させていただくかと思いますが、ご容赦ください。
好きな作家さん
東野圭吾、伊坂幸太郎、湊かなえ、本多孝好、
窪美澄、、etc...
小さなころから本が好きでミステリ物を多く読んでいました。
最近はジャンルにこだわらず乱読です。
読書メーターを始めてから、読んだことない作家さんの作品を読むことも増え、読書の幅が広がりました。ありがとうございます。
これからも皆さんの感想や読みたい本な
ど、参考にさせていただきながら読書を楽しみたいと思います。
よろしくお願いします。
ふとしたきっかけで、42歳にして読書に興味を持ち、読書っていいなぁ~と今さらながら気づく。読んでいるのはほとんどミステリーですが。。。学生時代は本屋で4年間もバイトをしていましたが、その頃はあまり本には興味がなく、、、ほとんど読書せず。非常にもったいなかった。みなさんの感想を楽しく見させていただきながら、いろんな本を読んでいきたいと思います。おすすめの本があれば、ぜひ教えて下さい。読み出したら止まらない、特にミステリーの終盤は要注意ですよね。ついつい夜ふかししてしまいます。
ブックオフによく行きます。読みたかった本が結構キレイな状態で見つかった時は、かなりテンション上がります🎵 得した気分になります。でも、ブックオフに行くと読みたい本が増えるので困る・・・、それが悩みです。共感していただけるとありがたいです。よろしくお願い致します❗
☆好きな作家さん
東野圭吾さん、綾辻行人さん、伊岡瞬さん
乾くるみさん
最近は宮部みゆきさんの本もいろいろ読みたくなってきました。。。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます