2021年から感想のアップを始めました
ライトノベル中心に読んでいます!
皆様と感想を共有したいので、お気に入り登録して頂けると喜びます(基本お気に入りは返します)
ライトノベルを多く読みますが、一般小説も読みます。
普段は大喜利をよくやってます。
「EOT」「大喜利名人戦」「アイドルマスターシンデレラガールズ大喜利会」「答龍門」「MASTER=PIECE」主催。
ツイッターでは「meteoricswarm」の名前
でやっていますので、気軽に声かけてください。
趣味は空想、特技は妄想。
仕事帰りに本屋に立ち寄るのが何よりの心の癒し。読書中毒な自宅より書店の方が落ち着くラノベヲタです。
好きなジャンルは「ファンタジー」、「伝奇」、「ホラー」、「エッセイ」、「日常」
気に入った本は何度も読み返す派。アニメも観るし
コミックも読むが基本的に活字原作至上厨。
本は「探す」のではなく「出会う」もの。
「ちょっぴりエッチで楽しく笑えていろいろな意味で泣ける話」との出会いを求めて書店を巡り歩くのが大好き。
最近は「小説家になろう」作品に傾倒中。
小説投稿サイトを巡回するのが日課。
登録する本が多すぎるので、リハビリを兼ねてボチボチ更新していきます。
コミュニティ「ライトノベル(ラノベ)好き交流情報交換会」をやっております。よろしくお願い致します。
基本ライトノベルをメインに読んでいます。
アプリの方は【読んだ本】→【読了日が新しい順】が最新の順番です。
倉庫から見つけたら都度登録しているので【登
録日が新しい順】はあてになりません。
オススメ本は本棚の1つ目をオススメ1巻にしていますので参考にどうぞ
なんでも読む雑食性の留学生。
最近では、前々から気になっていたラノベというものを電子書籍で読み始めてます。記録は途中からですが、いろいろとよろしくお願いします。感想は素直に思ったことを書くだけ。日本語の勉強がてら頑張って読みます。ラノベ初心者。
現在
追っている作品(たまに他のも挟む)
①リゼロ
②よう実
③冴えカノ
④君死にたもう流星群
⑤奴隷魔術
まだまだ、青い。
読書タイムは主に通勤の電車内と夜寝る前の少しの時間。偶に残業ナシで上がれた時に落ち着いたカフェで読書を楽しむのが至福のひとときです。
いろんな本を読みます。ラノベ多めです。
読むペースはあまり早くないです。
おすすめの本などがあったら是非教えてください。
無言フォロー失礼します。
関東在住の道産子です。
読書といえば本をパラパラめくる昔からのスタイルが好きですが、電子書籍も読んでいます。
このサイトには読了した小説を登録しています(マンガの登録はなし)。レヴューでは備忘録を兼ねたあらすじを書くとともに、批判的なコメントは避けて楽しい
ところ、良いところを挙げていく方針です。
レヴューには基本的に[ネタバレ]フィルターをかけています。コメント冒頭に何も記載が無ければ本を、【電子】とあればBookwalkerまたはKindleで読了したことを備忘録として記しています。
気になればなんでも読む。
常に最低一冊は持ち歩かないと不安になる。
旅行の準備は、どの本を持っていこうかが一番悩む。
出発の30秒前でもまだ悩んでる。
基本買って所持したい派なので、空間的にはとっくにキャパオーバー。
本の圧縮袋ってないんかのー。
***
******
2019年3月2日Kindle Paperwhiteデビュー果たしました。
あれ? これって夢の本の圧縮袋では…?
どこへ行くにも小説を2冊持参しています。
本の管理用にこのアプリを使っているので、時々大量に登録します。気になる方は、遠慮なくお気に入りから外して下さいm(__)m
小説は種類によらず割となんでも読みます。
面白いものはジャンルに関係なく面白いので。
好きな作家の先生は、貴志祐介、宮部みゆき、米澤穂信、東野圭吾、住野よる、石田衣良、百田尚樹、小野不由美。文章がオシャレな小説は少々苦手。
ラノベは
SAOプログレッシブ
灰と幻想のグリムガル
狼と香辛料
魔法少女育成計画
がお気に入り。
ナイスありがとうございます。
*本とピアノと星が好き*
読書は生き甲斐。ノーブックノーライフ!
主に小説を読みます。
休日は図書館&本屋通い!
★好きなジャンル★
ライト文芸、ライトノベル、ファンタジー、SF
★好きな作家さん★
竹宮ゆゆこさん、桜庭一樹さん、十文字青さん、乾石智
子さん、草野原々さん、望月麻衣さん、星奏なつめさん、森見登美彦さん、綿矢りささん
★大好きシリーズ★
GOSICK/桜庭一樹
薔薇のマリア/十文字青
僕は友達が少ない/平坂読
魔法少女育成計画/遠藤浅蜊
彩雲国物語/雪乃紗衣
美少年探偵団/西尾維新
京都寺町三条のホームズ/望月麻衣
真夜中のパン屋さん/大沼紀子
妖怪の子預かります/廣嶋玲子
薬屋のひとりごと/日向夏
バチカン奇跡調査官/藤木稟
俺を好きなのはお前だけかよ/駱駝
感想は未読の人に魅力が伝わるよう紹介文のように書くようにしています。
共読本が多い方、読書傾向が似ている方、気になった方はお気に入り登録させて頂いています。
Twitter→ゆなほし @yunahoshi
気分が変わりやすいので読む本のジャンルがころころ変わります。
テンションの上下も激しいので急にたくさん読んだり止まったりします。
コミュニケーションに飢えておりますのでナイスなりコメントとなりメッセージなりあると喜びます。
255文字以内で面白そうな感想を心がけます
まるぼろといいます。
基本的に面白そうと思えばなんでも読みますが、
読メに登録してからはほぼライトノベルしか読んでないような気がします・・・w
昨年(2014年)の年頭は、ノベルスや一般文芸やミステリも読もうと言う目標を掲げて、少しはそれらし
く読めたのかな?とは思うので、今年も変に気負うことなくジャンルやカテゴリに囚われることなく、自分が読みたいと思った本を好きな様に読めていけたらいいな、と思います。
そんな私ですが、どうかよろしくお願いします。
ぼやけた六等星です
ゲーム会社でデザイナーやってます。
普段は画像や映像との関わりが多いが、活字にも再熱。
【好み】ファンタジー、ミステリー、青春、仕事物、サスペンス
【苦手】ホラー、SF
好きなゲームや漫画関連の小説ももちろん読みます!
皆さんのレビューを見て普段の自分
なら手に取らないような一冊に出会えたり、物語を知れて感謝の気持ちでいっぱいです。
近頃は読みたい本の増加スピードに追い付けず散策より消化の方に専念中、シリーズ物も増加傾向により手を伸ばし過ぎないよう我慢!
とりあえず千冊目指す。
2021目標:70冊
百合とか現代ダークファンタジーとか社会派SF、ユーモア小説が好きな雑食人間。本当にいいと思った時だけ感想をつらつらと吐き出す。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます