読書メーター KADOKAWA Group

ArcCosineさんのお気に入られ
97

  • Kーazuki
    • A型
    • 公務員

    好きになった作家さんの本や読みやすい文章、情景が頭に浮かぶような小説を読んでいます。これからは、新しいジャンルや小説家との出会いを少しづつ探していきたいと思っています。

  • やまけん
    • 1993年
    • O型
    • 技術系

    学部2年の頃に初めて読書というものに触れてから、就職活動・多忙の日々で習慣が途切れながらも今でも長く続いている趣味となりました。
    大事に積み上げていきたいという一心で、読んだ本を記録し、レビューを書いて、時には読み返して気になったものを再読しています。

    主に現代の日本の小説やエッセイ、仕事に関係のある自己啓発本を読んでいます。
    ただ、歴史小説やガチガチのミステリー、学生の恋愛・青春系はどうも忌避してしまいがち。

  • yuma6287

      本は大好きです。しかし、そこまで多くの本は読めません。少しでも興味を引いて貰えるような文章を書きたい。川上稔と京極夏彦を読破した経験から、内容の難しい本に挑戦したがる傾向アリ。

    • ふかわ
    • ひろし
      • 愛知県

      読書好きです。ときどき読書会に参加しています。よろしくお願いします。
      相互フォロー希望しますので、よろしければお願いします。

    • 中村です

        ナイスありがとうございます
        はじめましての人にナイスの大量投下します
        びっくりさせてすみません

      • 坂本
        • W-G
          • 1979年
          • O型
          • サービス業
          • 東京都

          こころなしか、最近小さな文字が読みづらくなってきている気がして不安いっぱいの40代半ばです。

          転勤が続いてコロコロ現住所の設定を変えていましたが、実は3年ほど前から東京に戻ってきており、しばらくは落ち着きそう。2024年は都内やその近郊の本屋・カフェ巡り

          を楽しみたいと思っています。

          今迄に衝撃を受けた作品トップ3は、

          アガサクリスティ「アクロイド殺し」
          島田荘司「占星術殺人事件」
          京極夏彦「魍魎の匣」

          でしょうか。

          このレベルの衝撃をもう一度味わいたくて、コツコツと読書生活継続中。

          2016年2月以降に読んだ本しか記録してませんが、割と再読する派なので、都度アップします。

        • 特盛
          • 役員・管理職
          • 東京都

          アラフィフ。戦略コンサル、スタートアップを経てプライベートエクイティ業界で15年ほど投資業に従事。今は零細事業主として独立。
          まだまだ黄昏ではなく、これから夜更かしする気満々。
          小説ノンフィクション問わず、科学、SF、ミステリー、歴史、社会学、経済、哲学関

          連の読み物が好きです。

          本を読めば読むほど、自分は思ったほど自由にモノを考えていないかった、時代や社会の大きな流れの中にある小舟の様なものだった、と最近痛感します。

          そう考えるようになってから、古典を通じて異なる地域や時代性に触れることも最近は楽しめる様になってきました。

          評価は個人的なものです。私との相性だとご理解ください。
          物差しは以下の通り
          ・5:心動かされる。価値観や行動に具体的な大きな影響を及ぼす。一生読み返したい。
          ・4:メモをとりながら深く読みたい。必ず再読したい。図書館で借りた本ならば手元用に買いたい。人生のテーマを広げる/この本を起点に新しいワクワクする探索領域が広がる。人に勧める。
          ・3:面白かった。没頭できた。共感できた。1回読めばいい。
          ・2:読まなきゃよかった、程ではないが、共感できない。没頭できない。目新しくない。読後のもやもやなど。BOOK OFFで売?人にはお勧めしない
          ・1:読まなきゃ良かった。面白くなくて読み続けるのを断念。

        • mae.dat

          今日も元気だ ビールが美味い

          読書メーターをはじめて、新しい読書体験を実感しています。偏に共読者さんと、お気に入りさんのお陰。感謝しています。
          お陰で顕著に小説を読む事が多くなりました(儂、単純)。
          今後もこの傾向が続くのか自分でも分かりませんが、自由な

          大海原を発見する事になり、ちょっと興奮。やったぜ!

          アイコンをChatGPTさんに描いて貰いました。
          ・かんたはキジトラです白毛は入っていないと、何度伝えても聞いてくれないので諦めました。
          ・儂が女の子っぽくなって仕舞いましたがChatGPTさんはより可愛くなったとご満悦なので受け入れました。
          【経緯の呟き(記録メモ📝)】
          https://bookmeter.com/mutters/272240412
          https://bookmeter.com/mutters/272129769

          🏅mae.dat award🏅
          2020 『交響曲第6番「炭素物語」 - 地球と生命の進化を導く元素』ロバート・M・ヘイゼン 著 渡辺正 訳
          炭素の驚きの万能性
          2021 『海』小川洋子 著
          初めて文学沼の端に立った思い
          2022 『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』奥野克巳 著
          常識を根底から覆された
          2023 『Y田A子に世界は難しい』大澤めぐみ 著
          もっと評価されても良い
          2024 『空を超えて七星のかなた』加納朋子 著
          こんなん大好き

        • まる
          • まふ
            • Kircheis
              • B型
              • 専門職
              • 大阪府

              名前はキルヒアイスと読みます。
              田中芳樹さんの作品『銀河英雄伝説』の登場人物からお借りしています。

              読書の感想を残しておくことで、何年かしてからその時の感情などをふと思い出したりできるのではないかと思い、『読書メーター』を利用しはじめました。

              他の人の

              感想を読むのも大好きです!
              感想読んだらナイスしていきますが、お気になさらず(+o+)
              また共読ある方をすぐにお気に入り登録する癖がありますが、うざ絡みはしないのでご容赦下さい🙇
              あと、感想は備忘録的に書いていることから、(フィルター付きではありますが)ネタバレ全開のものもありますのでご了承下さい。

              主にミステリーというか、ラストに大どんでん返しが待ってるような話が好きです( ^ω^ )
              あと哲学系も好きです!
              それと弁護士をしているので、法関連の本の感想を書くことがあります。

              ほとんどの感想に付いている★マークの意味は

              ★★★★★(最高!傑作!)
              ★★★★☆(おもしろかった)
              ★★★☆☆(そこそこ良かった)
              ★★☆☆☆(時間つぶしにはなる)
              ★☆☆☆☆(つまんなかった)

              です。
              あくまで個人的な好みですので悪しからずm(_ _)m

              こんな感じですが、宜しくお願いします(≧∀≦)

            • オキアミ

              SF作品が好きです。
              小説を読みつつ気分転換に漫画を挟んでいます。

            • わーい
              • 1983年
              • O型
              • 営業・企画系
              • 神奈川県
            • dareka
              • A型
              • 東京都

              好きな作家:米澤穂信/伊藤計劃

              ミステリ。ついでSF、ファンタジー。
              漫画はたまに登録。

              最近自分の評価基準が米澤穂信になっている気がする
              持っている本の見直し中。積読は増殖する。
              ストーリーや設定がかっちりめが好き。バックボーンもしっかりあってそれら

              を匂わせ過ぎないような小説が理想。

            • hy247
              • ken88
              • 中間管理職
                • A型
                • サービス業
                • 東京都
              • ipusiron
                • 1979年
                • AB型
                • その他
                • 福島県

                最近読書がさぼりぎみになっています。

              • 全97件中 1 - 20 件を表示

              ユーザーデータ

              読書データ

              プロフィール

              登録日
              2008/12/29(5886日経過)
              記録初日
              2008/12/26(5889日経過)
              読んだ本
              612冊(1日平均0.10冊)
              読んだページ
              207022ページ(1日平均35ページ)
              感想・レビュー
              454件(投稿率74.2%)
              本棚
              1棚
              性別
              年齢
              42歳
              血液型
              A型
              職業
              自営業
              現住所
              東京都
              外部サイト
              URL/ブログ
              https://looxu.blogspot.com/
              自己紹介

              Vivaldi信者でNeoVim使いの偽術者

              フリープログラマーをやらせてもらっています。
              最近はNext.js+TypeScriptがツボ。

              読書メーターの
              読書管理アプリ
              日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
              新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
              App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう