読書メーター KADOKAWA Group

さんのお気に入り
27

  • いーにー
    • 2001年
    • 大学生
  • じゅん。
    • A型
    • 京都府

    まぁまぁ、落ち着いて。

  • たかし
    • O型
    • 無職
    • 愛知県

    とりあえず、乱読中。
    最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
    https://bookmeter.com/communities/337677
    是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。

    ちなみに、好きな作家さ

    んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
    ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
    最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
    ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
    読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。

  • つきちゃん
    • 大学生

    研究者を目指す文系学部4年。観光社会学専攻。
    3年振りに読メ再開してみました🕰

    2023/7~ 大学の先輩におすすめされ森博嗣にどハマり中。
    2024/12~ また別の先輩におすすめされ森見登美彦にどハマり中。
    以前は苦手意識を感じていた純文学にも手を

    出し始め、太宰治全集を読み切るという野望があります。

    ジャンルも特に縛りなく、ホラーとラブコメ、恋愛系以外ならなんでも読みます。
    研究で専門書・学術書は多く読みますが記録はしていません。
    全ての本を記録できているわけではないですが、気が向いた時に登録しに来ています。

    森博嗣、湊かなえ、森見登美彦、伊坂幸太郎、夢枕獏(敬称略)

  • shio

    書店員してます。
    日々、本に囲まれて、読んだ本、読みたい本、気になる本、記録したくなりました。
    その分、読書にひたる時間が長くなって、幸せです。

  • *
    • かしまさ
      • 1987年
      • B型
      • クリエイター系
      • 埼玉県

      2時間かけて都心まで通勤しているサラリーマン。
      時が経つのを忘れて没頭しちゃうような素敵な本にたくさん出会いたい。
      本を読んでる間の自分は何にでもなれる。その感覚が好きです。
      読むのは専ら文学。意識高くないからビジネス書は率先して読んだりしない。と見せかけ

      てタイトルが面白そうだと割と釣られる。
      読んだらどんな本にも「率直に、ポジティブに」何か一言記録していきたいと思います。

      【刺さりやすいキーワード】
      青春、時代劇、努力、真面目、美味しいもの……など

      =「美味しそうな食べ物が出てくるお仕事(青春)小説」

      【注目している作家】(2021/08)
      清水義範、有川ひろ、辻村深月、伊坂幸太郎、奥田英朗、坂木司、三浦しをん、東野圭吾、恩田陸、米澤穂信、森見登美彦、中島京子、朝井リョウ...

      【墓場に持っていきたい本】(2021/10)
      1:「蝉しぐれ」藤沢周平
      2:「あかね空」山本一力
      3:「きみの友だち」重松清
      4:「ぼくのメジャースプーン」辻村深月
      5:「鉄道員」浅田次郎
      6:「フリーター、家を買う」有川ひろ
      7:「本日は、お日柄もよく」原田マハ
      8:「浅田家!」中野量太
      9:「スシとニンジャ」清水義範
      10:「天地明察」冲方丁

      【その他】
      ・着物、万年筆なども好き。昭和か! ええ、昭和生まれです。
      ・一方でIT関係と英語が得意。平成育ちなんで。
      ・写真とかカメラに関係あるようなないような仕事をしている。仕事はCanon、趣味はペンタックス。タクマーはいいぞぉ。
      ・眼鏡歴30年以上の眼鏡男子。
      ・(食生活的な意味で)バリバリの肉食系。肉が喰えれば幸せ。
      ・もとい「絶食系」。モテないわけじゃない。違う。断じて違う。
      ・猫派。
      ・好きなバンドはDream Theater。ポートノイ復帰おめでとう。いつかこんな日が来るんじゃないかと思ってた。
      ・チー牛だと思ったでしょ。
      ・これでも実は既婚なんです。
      ・一児の父。イクメンかどうかは家内に聞いてください。
      ・こっそりと本を書く方もやっています。Kindleストアで見つかるかもしれない。
      ・インスタでは趣味のモノクロ写真と自由律俳句のような何かを吐き出しています。あと飯テロ。よほど暇なら探してみてください。

    • シュナイダー

        携帯故障したので、再登録です。

      • みんく
        • A型
        • 専門職
        • 長野県

         2012年に始めた読書メーターですが、2019年に再開しました。
         小さいころ「はてしない物語」「ルドルフとイッパイアッテナ」がとっても好きでしたー。小学生で那須正幹「ズッコケ三人組シリーズ」中学生のころは宗田理「ぼくらシリーズ」。20代にはなぜか本を読

        むことが少なくなって、30代になってからまた、ちょこちょこ読んでいます。
         小説・実用書・エッセイ・専門書など興味持ったらなんでも読みます。自己啓発本は、こう生きなきゃダメよ!と言われてる気がして、苦手です。たまに読むものもあるけれど。
         主に朝のトイレの中か、夜寝る前の布団の中で読んでいるので、ゆっくりです。何冊か同時に読むのも好き。本好きであるけれど、本屋はもっと好き。もう本屋に住んじゃいたい。
         レビューはそのとき感じたことをそのまま書くので、本の内容から逸脱することもしばしば。さらに、いつも字数オーバーしてしまってから削っているので、繋がりがない文章になっていて読みづらいったらないです。どうもすみません。255字って意外と少ないですねー。

        ー興味のある分野・もの・ひとー
        旅 山 太平洋戦争 鯨 将棋 東南アジア 脳 デンゼル・ワシントン 数学 憲法 ローカル 昆夏美 市川実日子 多部未華子 幸田実果子

        ー今まで読んで特に好きなものは――
        椎名誠「岳物語」
        山崎豊子「沈まぬ太陽」
        奥田英朗「サウスバウンド」
        半藤一利 監修「学びなおし太平洋戦争1-4」
        浜田宏「その問題、数理モデルが解決します」

      • cdmabook
        • 役員・管理職

        理系技術職。東野圭吾の作品(当時92作)完全制覇ようやく達成(2018/3/5)(93:魔力の胎動18/8/18、94:沈黙のパレード19/2/16、95:希望の糸20/4/12,96:クスノキ21/1/21、97:ショーマン21/3/28、98:白鳥とコ

        ウモリ21/9/4、99:透明な螺旋23/8/12)。2023年7月、綾辻作品コンプリ―ト。読友さんの感想を参考に道尾、米澤、綾辻氏など他の作家のミステリー作品、さらに小池氏などの女流作家の小説へと読書の幅を広げています。読書にコーヒー、リンゴが大好き。
        2015/11/11 10万ページ突破
        2018/09/21 20万ページ突破(1045日)
        2019/10/6 25万ページ突破
        2021/01/28 30万ページ突破(860日)
        2018/11/08 700冊目
        2019/06/23 800冊目(227日)
        2020/02/09 900冊目(231日)
        2021/01/18 1000冊目(345日)
        2022/01/21 1100冊目(368日)
        2023/08/18 1200冊目(574日)
        2019/10/28 5万ナイス
        2020/08/31 10万ナイス
        2021/08/18 15万ナイス
        2022/11/11 20万ナイス

      • ざぼ
        • 1993年
        • 東京都

        都内に住む社会人です。

        ■1)【小説】
        「どのジャンル・作家さんが好き」と語れるほど本を読み込めていませんが、伊坂幸太郎さんの小説はコンプリートしたく、順に読んでいます。ミステリー・純文学・ラノベ、といった今の守備範囲から広げていくために、話題の本も読む

        ようにしています。断然、文庫本派。

        ■2)【教養】
        仕事関連で 経済・IT・法律・英語・自己啓発の本も読みます。特にIR/SR(会計/会社法/金商法/コーポレートガバナンス/ESG)、M&A/IPO、不動産/REIT/ETF、人工知能/統計/Python、あたりが主戦場。他に科学・哲学・雑学も漁るようにしています。

        ■3)【レビュー】
        文字数フルまで埋めます。
        感傷に浸って、感想の投稿が遅れること多々ありです。

        ■4)【フォロー】
        お気に入り・解除はご自由に。
        いただいたフォローとナイスには出来るだけお返しします。

        ■5)【その他】
        漫画用アカウントが別であります。
        https://bookmeter.com/users/1300976

        またfilmarksにて映画やアニメも記録しています。
        https://filmarks.com/users/zarbon

      • 天晴草紙
        • O型
        • 愛知県
      • てち
        • 大学生
        • 千葉県

         トラウマってよく聞きますよね。幼少時代に受けた、心の傷。あまりにもひどい出来事のショックが記憶にこびりついてしまい、今でもその人を苦しめている。思ったのだが、逆があっても良いのではないか? つまり、昔あまりにも幸福なときがあったので、それを思い出すとその

        ときの幸福感がありありとよみがえってきて、今でも幸せな気持ちにしてくれる。 それを「シマウマ」と名付けよう笑 皆さんの心の中を踊っているシマウマはいますか?
        え、いないって?そりゃ、これからだ。この幸せ者っ!
        拙い文章ですが、感想を載せるようにしてます。もしよかったら、いいねとお気に入りお願いします。最後まで読んでくれてありがとうございます。では、良い読書時間を。

      • marusuke

        こんにちは。
        東海の新卒サラリーマンです。
        大学卒業間近にもっと本読んでおけば良かったと感じ、早速4月から始めました。
        自分のための記録、感想用ですが
        何卒よろしくお願いします。
        素敵な感受性をお持ちの方は、是非学ばせて頂きたいという考えのもとお気に入りし

        てます!
        読書に対しても、社会人としても未熟者ですが感性を磨いていきたいと思ってます。
        .
        好きな言葉「問いそのものを愛するのです。今すぐ答えを探さないでください。あなたはまだ答えを自ら生きていないのですから。全てを経験することが大切なのです。そうすれば遠いいつの日か、答えを経験している自分に気づくことでしょう。」ライナーマリアリルケ

      • はっせー
        • 1997年
        • 営業・企画系

        はじめまして!
        趣味は読書 旅行 食べることです
        最近旅行に行った場所は北海道です
        昔から行きたかったので行ってさらに好きになりました!
        趣味の食べることとは特に郷土料理をたべることです。特に最近美味しいなって思うものは稲庭うどんと宇和島鯛めしです。食べて

        ない方はぜひ食べてみてください!
        好きな作家さんは
        森見登美彦さん 北方謙三さん 原田マハさん ジョージ オーウェルさん 彩瀬まるさん 米澤穂信さん倉知淳さん司馬遼太郎さんです
        好きな学者さんは
        網野善彦さん マイケル・サンデルさん 宮本常一さん レイチェル・カーソンさんです
        読書歴は7年です
        最近は新書なども読みます
        ここには書いてありませんが漫画や雑誌も読んでいます
        漫画なら『キングダム』『応天の門』
        雑誌なら『dancyu』です
        まだまだ勉強不足なので色々と教えてほしいです!
        無言でお気に入りしてしまうときがあります。そのときはすみません。
        ここまで読んでいただきありがとうございます!

      • 本屋びと
        • えみ
          • O型

          うんざりするくらい面白味がない毎日だから、せめて読書生活には自由と刺激と発見を!!をモットーに本を貪る日々を過ごしています。
          本は凄い!探偵にも異性にも犯罪者にもなれる。行ったことのない国にも行けるし、時代さえ越えられる。
          読書メーターはそんな無限に広がる

          世界を旅した記録用として使用中です。
          どうしてもお気に入りのジャンルや作家さんに偏ってしまうので、ここで多くの方のレビューを読ませていただき、様々な本との出会いを楽しみたいと思っています。

          ・史料を読みたくて、古文書勉強中(検定二級取得)
          ・趣味の切り絵投稿あり
          ・愛の証明として新選組検定一級取得(新選組関連本投稿多め)

        • かりんと(2020.5~🖼️色鉛筆画を描いています✏️)
          • 1960年
          • B型
          • 事務系
          • 宮城県

          小説は2018年頃からの初心者。それまでは日本史関係、ノンフィクションの本ばかり読んでいました。
          趣味で吹奏楽経験も長かった(トランペット・ユーフォニウム)のですが、病気(脳梗塞)したことと金属アレルギーで唇も腫れたし、飽きもありやめました。以後読書と邦画

          DVD観賞を始めましたが6年前から小説に切り替わりました。
          2014年に脳梗塞を発症。言葉に影響を及ぼし、味覚半減などの後遺症が残ったものの、幸いにして復職出来たし自動車の運転も公安委員会から許可されました。全くもって不幸中の幸いでありました。健康診断の数値(血圧など)は決して甘く見てはいけない、と思います。

          2025.3.22
          65歳になりました。何とか読メも続いています。
          2022年は電力逼迫とまん延防止解除の日、2023年は侍ジャパン優勝の日でしたが。2024年はトピックスはなかったと思います。私は昨日、嘱託契約が終了しました。

          2024.5.3
          2020年のGWから始めた色鉛筆画が5年を迎えました。いまいち上達していませんがコミュニティも2021年から始め、皆様にはお世話になりありがとうございます。やっとA4サイズを普通に描けるようにはなりました😅

          読書は日本史関係等では長いのですが、小説は2018年頃からです。昨年1000冊達成しました。まだまだ小説では初心者ですが、皆さんからの情報を頼りに読書を続けて行きたいと思います。
          これからもよろしくお願いいたします。

          (300冊、2020年3月)読了書籍名は不明
          (400冊、2020年10月)高校事変Ⅵ
          (800冊、2023年2月)恩田陸 蜜蜂と遠雷(下) (幻冬舎文庫)
          (1000冊、2024年5月)辻堂ゆめ 山ぎは少し明かりて

        • カッキー
          • 1975年
          • A型
          • 営業・企画系
          • 熊本県

          会社員です。
          趣味は読書とバイクに乗る事。
          本は古本屋でまとめ買いしてます。
          昨年、子供との読書合戦(1年間での読書冊数を競争)をきっかけに
          今までの読書量が気になり、
          読書メーターに登録してみました。

        • ウィスカーパッド
          • 1996年
          • B型
          • IT関係
          • 宮城県

          垣谷美雨、朝井リョウ、窪美澄

          文系卒の組み込みエンジニア
          英語を話すのが好き
          猫が好き
          ピアノが好き
          ベースもたまに弾く

          好きな技術はARとAI
          自作でアプリやソフトを作ったり
          ソースコード投稿中!
          https://github.com/wiskerp

          addy/wiskerpaddy

        • 全27件中 1 - 20 件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2020/01/02(1935日経過)
        記録初日
        2019/08/09(2081日経過)
        読んだ本
        148冊(1日平均0.07冊)
        読んだページ
        48742ページ(1日平均23ページ)
        感想・レビュー
        121件(投稿率81.8%)
        本棚
        1棚
        性別
        年齢
        24歳
        職業
        その他
        自己紹介

        ペースはゆっくりですが、趣味は小説を読むことです。よろしくお願いします。

        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう