読書メーター KADOKAWA Group

真中みれぃさんのお気に入り
40

  • アウル
    • O型
    • 大阪府

    ほとんど漫画かラノベの登録になります。

    漫画の感想はほぼ書きません。

    ラノベは2013年の1月頃から感想を書いてます(グダグダな内容ですが)
    ラノベの感想は忘れない限りネタバレにチェック入れるようにしていきます。

  • TERU

    ※2020年4月16日より感想を投稿スタート。
    YouTubeでラノベ関連の動画をアップしています。 ラノベ読みの方是非ご覧になって下さい。
    チャンネル→https://m.youtube.com/channel/UCdFukkLFB6GOsfAAkNnm

    ZJA

  • よむよ
    • O型
    • 技術系
    • 神奈川県

    意識低い系読書家。
    漫画九割、ラノベ九分、その他十厘。
    1日平均1.0冊以上のペースで読んでいきたい。

  • マヌヌ2号

    STEINS;GATE
    CHAOS;CHILD
    ダンガンロンパ無印~V3
    輪るピングドラム
    新約 とある魔術の禁書目録9
    異世界迷宮の最深部を目指そう
    戻り川心中
    姑獲鳥の夏
    ディスコ探偵水曜日
    八月の博物館
    からくりサーカス
    はねバド!

    これらの作品が

    ぼくの指針です

  • kaneKlenz
  • フェムト
    • AB型
    • 北海道

    主にラノベ・ライト文芸のみ。

    ※ただし、ライトノベルの基準は独自基準

  • 田氏

      生理的に信頼できない語り手

    • げいるさん(煩悩)
      • 2004年
      • 小/中/高校生

      ただのラノベ読み高校生。 一応写真部。
      基本ラノベの感想しか出しません。(◜௰◝)
      将来は編集者やサブカル関連の仕事。就くため修行中。
      たまにバチクソ批判感想を投下します。気分を害したらすみません😰
      現在ラノベ&アニメ専。さすがにそろそろ一般文芸や漫画に手

      を出さないといけないと焦燥。
      みきさい、ニリツ、小奈きなこ 先生というイラストレーターが大好き

    • あも
      • O型
      • 兵庫県

      読書は"日常"、記録が"趣味"。でしたが、日常&趣味にここで出逢った皆とお話しすることが追加されました。いつも沢山の刺激と楽しい気持ちを貰ってます。感謝!
      漫画も濫読しますがキリないので小説のみ登録。

      ◎好き作家とマイフェイバリット◎
      □赤松利一『らんち

      う』(9/10)
      □秋吉理香子『聖母』(9/14)
      □朝井まかて『恋歌』(2/23)
      □朝井リョウ『何者』(7/16)
      ■朝香祥『天翔る旋風 三国志断章』(11/11)※歴史小説のみ
      □浅原ナオト『彼女が好きなものはホモであって僕ではない』(2/3)
      □芦沢央『貘の耳たぶ』(7/12)
      ■飴村行『粘膜兄弟』(9/9)
      □彩瀬まる『あのひとは蜘蛛を潰せない』(7/13)
      □有川浩『空の中』(26/33)
      □安生正『生存者ゼロ』(6/8)
      ■安藤桃子『0.5ミリ』(1/1)
      □伊坂幸太郎『砂漠』(42/43)
      ■一木けい『全部ゆるせたらいいのに』(3/3)
      □一色さゆり『神の値段』(4/5)
      ■伊藤計劃『ハーモニー』(4/4)
      □伊東潤『王になろうとした男』(10/44)
      □絲山秋子『御社のチャラ男』(5/20)
      ■犬塚理人(2/2)
      ■井上宮『ぞぞのむこ』(1/1)
      ■井上夢人『ラバー・ソウル』(14/14)
      ■今村翔吾『八本目の槍』(4/22)
      ■今村夏子『あひる』(6/6)
      ■今村昌弘『魔眼の匣の殺人』(2/2)
      ■李龍徳『死にたくなったら電話して』(4/4)
      □岩井圭也『永遠についての証明』(4/5)
      □宇佐美まこと『角の生えた帽子』(6/14)
      ■歌野晶午『絶望ノート』(31/31)
      □江國香織『落下する夕方』(11/36)
      □遠藤徹『むかでろりん』(8/9)
      □太田愛『犯罪者クリミナル』(3/4)
      ■大西智子『にんげんぎらい』(3/3)
      □岡嶋二人『99%の誘拐』(17/26)
      □小川洋子『人質の朗読会』(23/35)
      □荻原浩『砂の王国』(21/39)
      ■奥田英朗『沈黙の町で』(24/24)
      □乙一『ZOO』(25/29)
      □恩田陸『蜜蜂と遠雷』(49/63)

      □垣谷美雨『リセット』(11/21)
      ■神津凜子『スイート・マイホーム』(2/2)
      ■唐瓜直『美しい果実』(1/1)
      ■河合莞爾『救済のゲーム』(11/11)
      □川上弘美『大きな鳥にさらわれないよう』(33/39)
      ■川上未映子『わたくし率イン歯ー、または世界』(10/10)
      ■河﨑秋子『颶風の王』(3/3)
      □川瀬七緒『テーラー伊三郎』(13/14)
      □貴志祐介『新世界より』(16/17)
      □木下古栗『生成不純文学』(4/7)
      □木下昌輝『宇喜多の捨て嫁』(14/15)
      ■清瀬マオ『アタシちょっとマシーン』(1/1)
      □桐野夏生『グロテスク』(30/41)
      □久坂部羊『廃用身』(6/23)
      □窪美澄『ふがいない僕は空を見た』(14/16)
      ■黒井卓司『さよならが君を二度殺す』(2/2)
      □黒澤いづみ『人間に向いてない』(1/2)
      ■黒武洋『そして粛清の扉を』(6/6)
      ■木原音瀬『箱の中』(8/8※一般文芸のみ)
      ■小林泰三『玩具修理者』(43/43)
      □小林由香『救いの森』(3/4)
      □古矢永塔子『七度笑えば、恋の味』(1/2)
      □近藤史恵『サヴァイヴ』(28/61)

      □最東対地『夜葬』(5/7)
      ■坂元裕二『往復書簡 初恋と不倫』(1/1)
      □桜木紫乃『ワン・モア』(8/23)
      □澤村伊智『恐怖小説キリカ』(8/9)
      □志駕晃『スマホを落としただけなのに』(5/7)
      ■品田遊『止まりだしたら走らない』(2/2)
      ■篠たまき『やみ窓』(2/2)
      □朱川湊人『赤々煉恋』(12/36)
      ■殊能将之『ハサミ男』(7/7)
      □白井智之『東京結合人間』(6/7)
      □白石一文『僕のなかの壊れていない部分』(15/28)
      ■曽根圭介『熱帯夜』(10/10)
      ■染井為人『正義の申し子』(4/4)

      ■高田侑『裂けた瞳』(9/9)
      ■滝田愛美『ただしくないひと、桜井さん』(2/2)
      □田中兆子『劇団42歳♂』(4/5)
      □千早茜『あとかた』(11/20)
      ■辻村深月『ぼくのメジャースプーン』(33/33)
      □恒川光太郎『金色機械』(15/16)
      □津原泰水『エスカルゴ兄弟』(3/20)
      ■爪切男『死にたい夜に限って』(1/1)
      ■D[di:]『ファイアースターマン日記』(8/8)
      □遠田潤子『ドライブインまほろば』(5/13)
      □伴名練『なめらかな世界とその敵』(1/2)

      ■中田永一『くちびるに歌を』(6/6)
      □中山七里『恩讐の輪舞曲』(32/55)
      □凪良ゆう『流浪の月』(4/5※一般文芸のみ)
      ■西加奈子『うつくしい人』(27/28)
      ■西尾潤『愚か者の身分』(1/1)
      ■西川美和『永い言い訳』(4/4)
      □西澤保彦『七回死んだ男』(9/69)
      □似鳥鶏『一〇一教室』(11/32)
      ■貫井徳郎『乱反射』(36/36)
      ■沼田まほかる『痺れる』(6/6)

      □橋本紡『流れ星が消えないうちに』(11/15)
      □畑野智美『タイムマシンでは、行けない明日』(14/21)
      ■服部文祥『息子と狩猟に』(1/1)
      □葉真中顕『コクーン』(9/10)
      □百田尚樹『海賊とよばれた男』(14/16)
      ■平山夢明『メルキオールの惨劇』(20/20)
      □深見真『ゴルゴタ』(1/7※一般文芸のみ)
      □藤野可織『おはなしして子ちゃん』(5/10)
      □降田天『偽りの春』(2/4)
      □本多孝好『正義のミカタ』(14/19)

      ■舞城王太郎『淵の王』、『好き好き大好き超愛してる』(26/26)
      ■万城目学『鹿男あをによし』(12/12)
      ■増島拓哉『闇夜の底で踊れ』(1/1)
      ■町田そのこ『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』(5/5)
      □真梨幸子『孤虫症』(12/31)
      ■道尾秀介『サーモン・キャッチャー』(30/30)
      □宮木あや子『花宵道中』(9/24)
      ■宮西真冬『誰かが見ている』(3/3)
      □村上春樹『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』(20/24)
      □村田沙耶香『地球星人』(9/14)
      ■本谷有希子『生きてるだけで、愛。』(18/18)
      ヤラワ
      □柳広司『象は忘れない』(22/26)
      ■山白朝子『エムブリヲ奇譚』(4/4)
      □山田宗樹『百年法』(18/18)
      □柚木麻子『私にふさわしいホテル』(4/21)
      ■柚月裕子『慈雨』(16/16)
      □詠坂雄二『遠海事件』(8/12)
      □吉田修一『横道世之助』(16/36)
      □吉本ばなな『キッチン』(5/48)
      ■和田竜『のぼうの城』(4/4)
      ■綿矢りさ『意識のリボン』(14/14)

      ◎その他大好きな小説たち◎
      □相沢沙呼『medium』(1/)
      □浅田次郎『壬生義士伝』(4/58)
      □飛鳥部勝則『殉教カテリナ車輪』(2/13)
      □安部龍太郎『平城京』(2/)
      □綾辻行人『フリークス』(6/28)
      □朝倉かすみ『感応連鎖』(2/30)
      □稲見一良『ダック・コール』(1/7)
      □伊吹有喜『彼方の友へ』(3/12)
      □市川拓司『いま、会いにゆきます』(4/14)
      □伊与原新『月まで三キロ』(1/)
      □岩下悠子『漣の王国』(1/)
      □うかみ綾乃『ドミソラ/愛のかたまり』(1/10)
      □角田光代『平凡』(4/57)
      □北方謙三『大水滸伝シリーズ』(8(61冊)/22)※歴史小説のみ
      □北村薫『ターン』(3/32)
      □京極夏彦『死ねばいいのに』(4/49)
      □櫛木理宇『死刑に至る病』(6/31)
      □西條奈加『無暁の鈴』(3/28)
      □佐々涼子『エンジェルフライト』(1/3)
      □さだまさし『アントキノイノチ』(1/9)
      □佐藤大輔『皇国の守護者』(1/15)
      □佐藤多佳子『しゃべれどもしゃべれども』(2/15)
      □沢村凜『黄金の王 白銀の王』(3/19)
      □重松清『流星ワゴン』(20/73)
      □新堂冬樹『吐きたいほど愛してる』(1/62)
      □須賀しのぶ『荒城に白百合ありて』(1/)
      □大門剛明『雪冤』(1/)
      □高田郁『銀二貫』(1/21)
      □高田大介『まほり』(1/)
      □武田綾音『その日、朱音は空を飛んだ』(1/)
      □中島らも『ガダラの豚』(3/17)
      □中山智幸『ペンギンのバタフライ』(2/6)
      □七月隆文『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(1/5)
      □早見和真『イノセント・デイズ』(2/10)
      □坂東眞砂子『見知らぬ町』(4/46)
      □樋口毅宏『日本のセックス』(1/13)
      □深水黎一郎『美人薄命』(2/19)
      □古川日出男『gift』(2/28)
      □町田康『告白』(4/27)
      ■松下隆一『二人ノ世界』(1/1)
      □三浦しをん『舟を編む』(2/24)
      □三津田信三『どこの家にも怖いものはいる』(6/37)
      □皆川博子『開かせていただき光栄です』(3/87)
      □宮下奈都『誰かが足りない』(3/15)
      □森絵都『カラフル』(5/20)
      □山田詠美『つみびと』
      □山本弘『プラスチックの恋人』(1/)
      □唯川恵『淳子のてっぺん』(3/52)
      □横山秀夫『出口のない海』(2/19)
      ■アントニオ・G・イトゥルベ『アウシュヴィッツの図書係』(1/1)
      □スザンナ・タマーロ『独りごとのように』(1/13)
      □ダニエル・キイス『アルジャーノンに花束を』(3/10)
      □ルイス・サッカー『穴』(1/13)
      ※かっこはその作家の(読了/既刊作品数)。■は既刊コンプリート作家。

    • olive
      • B型

      本が好き。読んだ本の感想を自分味に料理して紹介します♪

    • アロゲロゲ

        濫読派。エロマンガも登録します。

      • 不璽王
        • 1985年
        • A型
        • ガテン系
        • 兵庫県

        個人的オールタイムベスト10作
        (順不同)
        ずっとお城で暮らしてる シャーリィ・ジャクスン
        一角獣・多角獣 シオドア・スタージョン
        MOUSE 牧野修
        匣の中の失楽 竹本健治
        蘆屋家の崩壊 津原泰水
        空に浮かぶ子供 ジョナサン・キャロル

        り川心中 連城三紀彦
        メルキオールの惨劇 平山夢明
        あなたの人生の物語 テッド・チャン
        ザ・カルテル ドン・ウィンズロウ

        https://twitter.com/kurapond

      • Res

        何か

      • まりも
        • 営業・企画系

        どうも、ライトノベル中心に色々読んでる者です。
        ほのぼのした作品から心を抉るエッジの効いた作品まで守備範囲は広め。

        感想は基本的にその作品の良い部分を中心に書くようにしています。
        よほどの駄作じゃない限り辛口の感想は書きません。
        また、書き直すことが多い

        のでご迷惑をおかけするかもしれませんが、その辺はご了承をば。
        一応ネタバレはしないように心がけているのでよろしくお願いします。

        現在多忙のため感想を書くのを一旦停止しています。読書もあんま出来てません。

      • 保留香フィンラン子
        • leo18
          • 北海道

          まずナイスやお気に入り登録ありがとうございます。特に返しとかは行ってませんが、すごくうれしいです。我ながら語彙が少ないなあとか、もっといい感想書きたいと常々思ってますが、ナイスもらえると励みになります。

          小説はミステリ、ライトノベルを中心に読んでいま

          す。好きなジャンルは青春ミステリ、学園ミステリ、ライトノベルは青春モノをメインに、現代ラブコメ、異世界系など。ラブコメはキャラ、掛け合い重視。純粋なファンタジーバトル物はあまり読んでいません。

          ブログではコミック以外の感想をまとめてますので、そちらもどうぞ。

          ↑の本棚で各年の小説ベスト20冊公開してます。

        • NORA
        • ラル
          • A型
          • 技術系

          最近読んだ漫画は別垢で「ラル」名義で登録してます。
          読了直後の自分の気持ちを記録に残し、それを読み返したときに少しでもその熱や楽しさを思い出せるようにしたい。字数内に感想を収める努力はあまりしていません。

          熱しやすく冷めやすいタイプ。面白さの基準は、感動

          、絶望、燃え等、「感情の揺さぶられ具合」が大きなウェイトを占める。

          本棚は評価、レーベル、好きな要素で仕分け。既読の最新刊を登録。総合的な印象で評価を…といいつつ最新刊の印象に引っ張られがち。好きな要素はそれを感じた最新刊を登録。最近は整理をサボりがちなので複数登録されてるものが多々。

          本棚について
          ☆8 ☆7クオリティかつ全巻通して満足度が高かったもの。(完結作のみ)
          ☆7 上限振り切って、さらに突き抜けた作品。ここまで来るとこの作品とどっちが好き?という問いに答えられない。それぞれの方向に突き抜けて比較不可
          ☆5 感情を大きく揺さぶられた作品
          ☆3 普通に面白い
          ☆1 気が向けば続きも買おうかな
          次巻購入予定ゼロの作品は評価の本棚に入れてません。

          2作以上触れて作風が好きな作者様(敬称略)(五十音順)
          新八角
          庵田定夏
          犬村小六
          杉原智則
          藤原祐
          丸戸史明
          三浦勇雄
          渡瀬草一郎

        • Nakayakusyon
          • 2000年
          • O型
          • フリーター
          • 北海道
        • renre
        • 全40件中 1 - 20 件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2020/01/06(1905日経過)
        記録初日
        2020/01/27(1884日経過)
        読んだ本
        6冊(1日平均0.00冊)
        読んだページ
        1367ページ(1日平均0ページ)
        本棚
        0棚
        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう