法律事務所勤務 熱しやすい偏食家。作家ごとに遡って読むのが好き。恩田陸さんにハマっているのでそればかり。同じような本が好きな友達ができたらいいなと思っています。
本が好きです。
ゆるゆると読みたいものを読んで、感じたことを残しています。
早く読めないので、みなさんのレビューを読んでは、積読本が増えていきます。幸せです。
よろしくお願いいたします。
高校生位から読書好きになりました。小学生の時担任の先生提案で【一年間100冊読書】というのがあり、義務感に囚われてしまい、その頃はあまり好きではなかったと思います。生徒思いのとても好きな先生だったのですが。
読み方の傾向としては、好きな作家さんを見つけると
飽きるまでその人の作品を読む感じです。又はいくつかのジャンルにハマる場合もあります。作家さんでいうと小池真理子さんにハマってずっと読んでいた時期がありました。ジャンルではイヤミスにハマり、真梨幸子さん、新津きよみさんをよく読んでいた時期があります。良い本をたくさん読みたいので、本の紹介サイトや新刊目録を読むのも好きです^_^
子供の頃から読書が大好き。日々色々な本と出会えたらと思っています。
<好きな作家>綾辻行人 三津田信三 恩田陸 よしもとばなな 江國香織 辻村深月 森見登美彦 今邑彩 アガサ、クリスティー
お薦めの本がありましたら、気軽に教えてくださ
い(^∇^)
興味の湧いたものをスローペースながら読みます!
札幌在住、社会人生活も2年目になりました。
小説が好きです。
今までより色んなジャンルを読むようになったけど、結局昔から好きなものに帰ってきている気がする。
感想は書いたり書かなかったり、きまぐれです。
お気に入りはあまり自分からしませんが、
してい
ただけたら気付いたときに返します。
LJK
12月以降再開予定
ジャンルも特に縛りなく、ホラー以外ならなんでも読むかも。
オススメあったら是非教えて欲しいです。
本は図書館で借りることが多いです。
読むのは小説がほとんど。新書は苦手。
辻村深月、リック・リオーダン、東野圭吾…
ミステリ、SF、歴史の本、時代小説、科学の本、新書、コミックなどを読むことが多いです。
他に好きなのは映画観賞、ボードゲーム、マーダーミステリー、俳句を詠む、水泳、人狼。
人生のモットーは、去る者は追わず。お気に入りの登録・解除はご自由になさっ
てください^_^
東京出身。埼玉在住。
言葉を学びながら読書を楽しんでいます。
主に図書館で借りて本を読むので最新作はなかなか読めませんが、レビューを参考に面白そうなものを読んでみようと思います。
次読む本を探す為に本の好みが似ている方などをフォローさせていただきますが返す必要はありません。
受け流してください。
とある温泉地で仲居をしています。
りっかといいます。
好きな作家さんは、森見登美彦さん。
おすすめは、『有頂天家族』
一番好きな本は、『星の王子さま』
(サン・テグジュペリ 著)
本の虫になったきっかけは『銀河鉄道の夜』
(宮沢賢治 著)
おすすめの児童
文学は『モモ』
(ミヒャエル・エンデ 著)
かなり遅読なので、更新少なめです。
たまにつぶやきます。
良ければよろしくお願いします(*^^*)
買って読む派から、専ら図書館派へ。おかげで、文庫落ちしてない本にも読む事ができるようになりました。
本は、娯楽のために読むので、基本ミステリーやホラー、ファンタジー。楽しめる物ばかりを乱読。漫画も大好き(メーターには登録しませんが)
週、3冊ペースで読
むのが目標。
お金がないので図書館や古本屋、青空文庫に通販の福袋がお友達です。
有川浩、中山可穂、フィリップ・k・ディック、桜庭一樹、伊藤たかみ、萩原朔太郎、土橋真二郎等が好きです。
SF好き、というよりディストピア/ポストアポカリプス好き。小学生の頃父親の本棚から
抜き出した高い城の男が全ての元凶。数を読んでいない上プロットの破綻がどうしたとか言います。
漫画は自宅の本棚追加分のみ登録します。
ライトノベルから純文学まで節操なく読みますが、それでも仲良くして頂けるなら嬉しい限りです。
Twitterで読書垢やってます。
@aph211wanko です。
合わせてよろしくお願いいたします。
何度も繰り返し読みたくなるような書物でなければ、少しも読む価値はない(オスカー・ワイルド)
好きな作家さんは、森見登美彦、小川糸、万城目学、有川浩、たかぎなおこ、瀬尾まいこ、住野よる、伊坂幸太郎(敬称略)などなど…。怖いもの以外はなんでも読みます。
小説しか読んでいません。幅広く読みたいとは思っていますが偏りがちです。
よろしくお願いします(^_^)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます