①「こんなふうに読んだけど、皆さんはどうですか?」っていうつもりでアウトプットしてみます。②もうひとつは、備忘録としての抜き書き。③読んだ本は線でつなぎ、自分なりの星座を描きます。
基本的に全方位読書なので、いろんな分野を読みます。とくにミステリや時間SFが好きです。速読ができたらいいだろうな、と思いながら、黙々と活字を追っています。そのうち速くなるかも(笑)。主に電車やバスの中で読む日々です。どうぞよろしく。
基本的に何でも読みますが
好きなジャンルは歴史・地理・SFあたりです
日本、欧州、アジアの歴史本を漁りつつ、ミステリも。
和書・洋書問わず科学系ノンフィクションが多め(特に生物学と天文学)。小説はSFやミステリが好きだけど、最近はあまり読めてません。感想の投稿は気まぐれ(お勧め本はなるべく投稿するように心がけてます)。
意識激低勢なのでビジネス書・自己啓発書が一切読めない(
'ω'乂)
そのほか趣味・興味:
鳥見、虫撮り、山登り、英国史(古代-中世)、日本画(近-現代)、日本庭園など
中世以前の古いもん好き。古いんだったらもうビッグバンから守備範囲。近現代モノと政治経済は超苦手。小説は長年家族が勧めるものばかり読んできたので、自分では選び方がわからなくなってしまった。
感想は、小説以外は内容に触れるけど、小説はネタバレにならないよう話の内容には極力触れないつもり。なので結構トンチンカンになるかも。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます