ちまちまと投稿できたらいいなぁと思ってます。
年間200冊以上目標 読了本は漏れずコメントを残したいと思います。
最近読んだ漫画は別垢で「ラル」名義で登録してます。
読了直後の自分の気持ちを記録に残し、それを読み返したときに少しでもその熱や楽しさを思い出せるようにしたい。字数内に感想を収める努力はあまりしていません。
熱しやすく冷めやすいタイプ。面白さの基準は、感動
、絶望、燃え等、「感情の揺さぶられ具合」が大きなウェイトを占める。
本棚は評価、レーベル、好きな要素で仕分け。既読の最新刊を登録。総合的な印象で評価を…といいつつ最新刊の印象に引っ張られがち。好きな要素はそれを感じた最新刊を登録。最近は整理をサボりがちなので複数登録されてるものが多々。
本棚について
☆8 ☆7クオリティかつ全巻通して満足度が高かったもの。(完結作のみ)
☆7 上限振り切って、さらに突き抜けた作品。ここまで来るとこの作品とどっちが好き?という問いに答えられない。それぞれの方向に突き抜けて比較不可
☆5 感情を大きく揺さぶられた作品
☆3 普通に面白い
☆1 気が向けば続きも買おうかな
次巻購入予定ゼロの作品は評価の本棚に入れてません。
2作以上触れて作風が好きな作者様(敬称略)(五十音順)
新八角
庵田定夏
犬村小六
杉原智則
藤原祐
丸戸史明
三浦勇雄
渡瀬草一郎
埼玉出身です。
漫画多めですが、本も読んでます!
基本、ゆっくりまったりなマイペースです!
よろしくお願いします。
笑える・楽しい本を求めています。
読書メーターに感謝の日々。ナイスをくれた方・お気に入り登録ありがとうございます。とても嬉しいです。
35歳になって通信制大学を卒業したきっかけで読書を始めました。
工場で働きながら、精神科のリハビリを行っております。
基本的に乱読です。
悲しい話が好きみたいです。
ワオンのぬいぐるみを持っているのでこの名前なんですが、実は猫派なんです。
ナイス!は見たよ
という意味もあります。
読んだ本の感想は、自力でメモした書籍まとめをAIで編集して投稿することがあります。ご了承下さい。
しばしば無言フォローさせていただいてます。ご理解下さいませ。
ナイスは見たよの意味もあります。
好きな作家さん
天童荒太
Filmarks:https://filmarks.com/users/sambal
本が大好きです。
最近は料理系統がでてくる本を好んで読んでます。オススメあれば教えてください。
こんにちは!中学生のさもさんです!わかりみ中学、すとぷりすな〜です!
推しは「りいぬくん」、「ちぐさくん」「オバケーヌ」「けちゃさん」「ぷりっつさん」「おしえないのは6人!」
好きな物
梅ぼし
そば(冷たいやつ)
えんがわ
関係さん
いっちゃんさん
友達
フリーレンさん 親友
みるみるさん 親友
りょくさん 友達
友達〈ネット上での〉
はずきさん
以上
ナイスイベントだよ〜 60以上こえたよ〜
https://bookmeter.com/mutters/274258661
ラノべおすすめあったらおしえて〜
フリーレンさん 双子
瑠実さん 師匠
別の世界線
フリーレンさん 師匠
ADHDだよ〜
性癖がやばい
漫画ばかりです。
バリバリの図書館利用派。
隣接する自治体の図書館も利用して、常時50冊近い本を予約しているので、途切れなく本が供給され、自分で買った本を読むヒマがほとんどないというおバカさん(苦笑)
積ん読して何年にもなる蔵書が、かなりの数あります。泡坂妻夫の『生者
と死者』はいつになったら切り開けるのだろうか?(その前にシリーズの前作『しあわせの書』を読まなきゃいけないし *2015年8月25日『しあわせの書』読了しました)
ライトノベルを好物としてますが、ミーハーなので有名文学賞を獲ったり、年末によく出る『20××年●●●(←小説のジャンル)ベスト10』の上位に選ばれたり、本屋大賞候補作、年間ベストセラーになったりした本なんかも、図書館で取り寄せて、読んでますですよ。
漫画も買ったり、TSUTAYAレンタルや図書館から借りたりなどで、それなりに読んでます。
ただ「活字本の読書量はこれだけ」「コミックの読書量はこれだけ」ときっちり分けたいという理由で、本アカウントでは読み終わったコミックの登録はしません。別に漫画を低く見ているわけではありませんよ(苦笑)
【以下、2015年8月2日追記】
好きな作家さんは順不同(敬称略)で、有川浩、伊坂幸太郎、山本弘、野村美月、平井和正、東野圭吾、乙一、賀東招二、時雨沢恵一、川原礫、宇野朴人、村山由佳、三浦しをん、犬村小六、小幡休彌、杉井光、支倉凍砂、伊藤計劃、夢枕獏、司馬遼太郎、虚淵玄、野尻抱介、成田良悟、アイザック・アシモフ、エラリー・クイン、アーサー・C・クラーク、スティーブン・キングなどなど。
好きなラノベ・ヒロイン5人は順不同で『狼と香辛料』のホロ、『俺の妹~』の新垣あやせ(私にとっては彼女がヒロインなり)、『文学少女』の天野遠子、『天鏡のアルデラミン』のヤトリ、『ソードアート~』のアスナ。
【以下、2019年10月2日追記】
お気に入り登録はご随意に。基本、当方もお返しに、お気に入り登録させて頂く方針ですが、読了された本の感想の分量が毎回、1,2行だったり、あまりにネガティブな内容ばかり……という方はその限りではありません。ご了承下さい。
飽きたので活動終了。ありがとうございました。
私の悪口は影で言ってくださいな。
「Your dream must remain longings」
イクトといいます。本は、基本公民館でかりてます。
将来、駄菓子がおいてあるお好み焼き屋をしたいです꒰𑁬👊⸝⸝>ヮ<)꒱
ヨロシクです♪d(*'-^*)b♪
noteでマンガを投稿しているラクガキマンガ家です!
noteのマンガがちょっと面白いと思われたらスキ・コメント・フォロー・購入していただけると夕焼け蝙蝠が小踊りして喜びます。
https://note.com/ookoumori
宮下 優愛
(みやした ゆあ)です!
中一
フォロバ100%
関係募集中‼️
友達 かのん 天 桜蘭 樹 ハスキー
推し 小柳謙也 こむ
相方 海 フリーレン
よろしくね
#アニメ好き♡
最近は エンタメ小説しか読まなくなって それも 途中で挫折していました。
ここを知ってもう一度、楽しく読んでみようと 思いました。純文学も含めて今まで手に取ったことのないジャンルにも挑戦してみたいです。
今興味あるものと並行して、過去の作品を再読
しようと考えています。新しい本を週に1冊と、再読の本を月に1冊読むのが目標です。同じ本を読んで、同じ思いを持ったり、色々な意見・感想に触れることはとても励みになります。
読書友達が欲しいです。よろしくお願いします。
Xメインで感想あげてます
読書メーターは2024年07月から再始動
酷評もしますので苦手な方は注意⚠️
漫画も読みますが、こちらには小説の感想だけあげています(漫画はXのみ)
ラブコメや青春モノのラノベ中心に読んでいますが、たまに一般文芸なども読みます
百
合もだいすきです
⬇現行の楽しみにしてる長編シリーズ(5巻以上)⬇
青春ブタ野郎シリーズ
声優ラジオのウラオモテ
継母の連れ後が元カノだった
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
経験済みなキミと、経験ゼロなオレがお付き合いする話
義妹生活
負けヒロインが多すぎる!
弱キャラ友崎くん
わたしの幸せな結婚
鬼人幻燈抄
⬇現行の楽しみにしてるシリーズ(5巻以下)⬇
レプリカだって、恋をする
ブリュンヒルドシリーズ
少女星間漂流記
週に一度クラスメイトを買う話
性悪天才幼馴染との勝負に負けて初体験を全部奪われる話
誰が勇者を殺したか
隣の席のヤンキー清水さんが髪を黒く染めてきた
不死探偵・冷堂紅葉
ふつおたはいりません!
読んだ本について語れる方、募集中ですので
気軽にコメントとかくれると嬉しいです♪
共読本多い方、お気に入りにさせて頂いてます😆
通信制の大学に通ってます!
社会に出てから入り直していますので成人してますし 個人的に年齢不詳の大学生生活を楽しんでます!
最近、黒歴史増産してました
そういう意味で読書量はガタ落ちしてますが頑張ります。
いつもは絵本から専門書まで、幅広く読んで
るつもりですが、気づけばラノベ、絵本、歴史関係
趣味も 歴史系統と
アニメマンガ アニメやマンガもよく見ます ゲームはFGOですね たまに厳しいレビューをしてしまいますが、よろしくお願いします。
関係者
弟子1:ひまりん
弟子2:海 フリーレンです。^^。 はずき♡なずな♡みいみ♡ひな♡みかん♡いちご♡シナモン♡ピカ♡涼宮@いろな@ゆいな@ゆきは@双子2人とペア画中ー!@みずき(いっちゃん、いつかまた会おうね)
弟子3:楓衣@闇
他にもカクヨム、ピクシブ、なろうとかにも小説を投稿してます
カクヨムがこちら、https://kakuyomu.jp/users/natukineko/works
ピクシブがこちら
https://www.pixiv.net/users/98137162
エブリスタがこちら
https://estar.jp/users/1746690884
去年の夏くらいから読書メーターを始めましたが、過去に読んだ本は感想も含めているとものすごい時間がかかるため再読していれているのもありますが、最近のを含めて極一部しか登録出来てません。
基本的にいろんなジャンルを読んでいるのでお勧めの本がありましたらぜひ教え
てください。
雑食です、ラノベ、漫画、日本文学、自己啓発、健康関連、など購入は基本ネットです。毎月本屋にも行き探索します。本屋は一期一会です。興味があるとすぐ購入します。我慢できません。でもすぐ読みません。なので積読が半端ないです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます