より良い読書ライフを求めて…。
漫画・小説・新書など、ジャンルの分け隔てなく読んだものを登録していこうと思います♪
○人生に影響を与えてくれた作家ベスト5
★太宰治(中学生の時に『人間失格』を読み、何かが狂う。)
★村上春樹(大学生の時に『風の歌を聴け
』を読み、立派な村上主義者になる。)
★金城一紀(読書好きになったきっかけ。中学生の頃に読んだ『フライ,ダディ,フライ』の衝撃は忘れられない。思い入れが強すぎて逆に読み返せない😅最近あまり作品を発表していないような…。)
★小川洋子(最も美しい文章を書くことが出来るお方。『余白の愛』を読み、その洗練された語調に心を掴まれる。)
★坂口安吾(2021年安吾デビュー。『堕落論』を読んで、ハンマーで頭をかち割られたようなダメージを負う。これから追いかけていきたい作家。)
次点に夏目漱石(『草枕』好き。)や恩田陸(『六番目の小夜子』面白すぎる。)など。
○人生に影響を与えてくれた漫画家ベスト5
★松本大洋(なんといっても『ピンポン』。漫画の面白さを真に教えてくれた。)
★こうの史代(柔らかなタッチとは裏腹に、強烈な意志が物語に潜む。『この世界の片隅に』で描かれる女性の強さには、恐ろしさすら感じられる。)
★高野文子(この方の漫画はもはや文学、いやそれ以上の含蓄に富んでいる。どの作品も一級品だが『黄色い本 ージャック・チボーという名の友人ー』が一番好き、かも。高野の前に高野なく、高野の後に高野なし。)
★つげ義春(何故か読まずにはいられない、特別な魔力を放つ奇才。『ゲンセンカン主人』は、おそらく一生忘れられないだろう。)
★荒木飛呂彦(自己啓発本を読む暇があるなら『ジョジョ』を読め。長編作家としても、短編作家としても天才という漫画界の至宝。『岸辺露伴ルーヴルへ行く』がベスト・オブ・ジョジョ。)
萩尾望都(『11人いる!』)、あだち充(『ラフ』)、福本伸行(『銀と金』)、幸村誠(『プラネテス』)など、好きな漫画家は山ほどいるが、今の気分ではこの方々がベスト5。
近年の作品では、藤本タツキの『ルックバック』が頭一つ抜けていると思う。
あまり外国人作家の作品を読んでこなかったので、これからはそっちの方向を掘り進めていこうと思っています!(『一九八四年』『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』『かもめのジョナサン』あたりがお気に入り。)
人間らしく生きる
友 →まいめろ
https://bookmeter.com/home
元垢
https://bookmeter.com/users/1352083
「お気に入り」に入れたい方は自由にどうぞ.
約10年ぶりに再開しました。
基本的にライトノベルを読書記録として登録します。
(一部 工学系参考書、科学関係、歴史関係も登録)
漫画はライトノベルの数倍読みますが、登録しない様にしたいと思います。
(成人向
けの小説、漫画、雑誌 等も読みますが登録しません)
(ライトノベル 他)
●2008年に読んだお気に入りの10作品
ヒトカケラ
死なない男に恋した少女
ツァラトゥストラへの階段
鉄球姫エミリー
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
葉桜が来た夏
放課後の魔術師
死神ナッツと絶交デイズ
ラノベ部
ばけらの!
●2009年に読んだお気に入りの10作品
あまがみエメンタール
空ろの箱と零のマリア
魔法少女を忘れない
僕は友達がすくない
幽霊列車とこんぺい糖
電波女と青春男
ラプンツェルの翼
ぷりるん。
その日彼は死なずにすむか?
月見月理解の探偵殺人
●2010年に読んだお気に入りの10作品
“菜々子さん”の戯曲 Nの悲劇と縛られた僕
シー・マスト・ダイ
空色パンデミック
ココロコネクト
夏海紗音と不思議な世界
GJ
笑わない科学者と時詠みの魔法使
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長
なれる!SE
多摩湖さんと黄鶏(かしわ)くん
●2011年に読んだお気に入りの10作品
子ひつじは迷わない
カナクのキセキ
花咲けるエリアルフォース
犬とハサミは使いよう
それがるうるの支配魔術
キミとは致命的なズレがある
彼女を言い負かすのはたぶん無理
まおゆう
ビブリア古書堂の事件手帖
クーデレな彼女とキスがしたい
●2012年に読んだお気に入りの10作品
誰よりも優しいあなたのために
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
楽園島からの脱出
理想のヒモ生活
ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件
おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
八丈島と、魔女の夏
きゃんでぃっど 乙女とカメラと地獄突き
好敵手オンリーワン
彼女たちのメシがマズい100の理由
●2013年に読んだお気に入りの10作品
僕と彼女がいちゃいちゃいちゃいちゃ
オーバーイメージ
天束ミコトは全知全能です。
Fランクの暴君
天翔虎の軍師
剣刻の銀乙女
ノートより安い恋
激論教室
わたしのスライムになりなさい!
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
●2014年に読んだお気に入りの作品
ウタカイ
黒百合の園 わたしたちの秘密
俺の教室にハルヒはいない
マスターブレイズ 俺に刀を抜かせるな!
リーガル・ファンタジー
ノーゲーム・ノーライフ
この恋と、その未来。
赫竜王の盟約騎士
お気に入りしていただけると嬉しいです。
評論は要約、小説は感想になることが多いです。
読んでいただいた方に、新たな発見がある文章を心がけてます。
Twitter:@sayu4566
ども、まゆまゆと申します。みなさんと友だちになれたらいいと思っております。よろしくぅ。
ライトノベルをメインで読んでいます。
Twitter→@tamago_99996
推理小説やホラー系以外はわりとなんでも読みます。
よく読むのはファンタジー系です。
特に好きな本は、
桜坂洋 「All You Need Is Kill」
樹川さとみ 「楽園の魔女たち」シリーズ
マーガレット・ワイス&トレイシー・ヒックマン 「ドラゴンラ
ンス」シリーズ
アレクサンドラ・リプリー 「スカーレット」
小野不由美 「十二国記」シリーズ
この本は、生涯家に置いておきたい本たちです。
本の虫と呼ばれます、読んでいるときの没頭感と、読み終わったあとの余韻が好物です。
結婚して親になると同時に禁煙したので、合わせての一服はなくなりました。
ジャンル、小説や漫画問わず読み漁ってます。
皆さんのコメントやレビューで色々情報得させてもらってます
。
昔読み終わった本は全然登録できてないですが、ふと思い出したら登録してます。その際、エエなぁと思ったコメントには結構過去のでもナイスしちゃいますが、驚かせたらすいません。
twitterもやってます。よろしければフォローしてやってください。
http://twitter.com/403164
20190316
アカウント見失ってましたが、唐突に思い出して復帰。
趣味で書いていたらライトノベルを出せることに。
二番目な僕と一番の彼女、ファンタジア文庫さんより発売中です、よろしくお願いします。
小説、漫画、色々なジャンルを読みますが、読書量が減ってます。
できるだけ沢山読みたいものです。
ラノベを中心に小説を読んで感想書いてます!
読書が好きです。
読書メーター利用開始は感想を書き始めた2011年6月あたりです。
2007年より読書記録をつけていたので、登録してあります。
それ以前や、記録についてないものは不明で登録してあります。
まだ登録してないのもあるので、再読がてら登録したい
と思ってます。
漫画も読んでいますが、あまり登録していません。
ナイスは心に感じるものがあれば押してます。読んだときにトップにあるものがメインですが、昔のものを追いかけるときもあります。その結果ほとんど押してたりします。
感想は思ったことを素直に書いてます。あまりよく思わなければそれなりに書きます。
作者や本が悪いのではなく、自分との相性が悪かったのでしょう。
私の琴線には響かなかったと思うようにしてます。
面白くない本の酷評を書いてる暇があったら、次の面白い本を探せばいいじゃない。に共感しています。
お気に入り登録歓迎です。
こちらからは、共読本やつぶやきを見て面白そうだと思えれば、登録させてもらいます。
中学校の学校司書。幅広くYA読みます。
とか言ってたのに、辛いものの後には甘いもの・息抜きといいつつ趣味のミステリ物やホラー物から抜け出せない。とにかく雑食。マンガは報告できるものだけ記録する。
読んでない時はストーリーを反芻してることが多いので、読メに記
録するようにしてから、記憶の補完ができて助かる。無言お気に入りすみません。
備忘録としてレビュー書いているので無意識にネタバレあるかもです、ネタバレ絶対許すまじの方はフォローしないでください。ごめんなさい。
ピ ン ク( 桃 色 )の 騎 士 様 推 し て ま す 🫶
#🫑🐣
--------------------------------------------------------
〜 推 し 〜
推 し え む ち ゃ ん 🍬
最 推 し
て る と く ん 🚀 🌏
推 し る ぅ と く ん 💛 🐹
え む ち ゃ ん 以 外 同 担 拒 否 で す
--------------------------------------------------------
〜 愛 方 〜
あ む
--------------------------------------------------------
〜 大 切 さ ん 〜
こ は く
シ ラ ナ ガ
ら む ね
は な
ふ っ く ん
ぷ り ん
--------------------------------------------------------
〜 プ ロ セ カ ・ ラ イ ン 募 集 中 〜
つ な ぎ た い 人 は 、 メ ッ セ ー ジ を 送 っ て く だ さ い 。
--------------------------------------------------------
病 み 垢
https://bookmeter.com/users/1350066
病 み 垢 で 私 の こ と を お 気 に 入 り し て く れ て い る 人 は 、 こ の 垢 へ の 移 動 お 願 い し ま す 🙇♀️
--------------------------------------------------------
フ ォ ロ ー し て く れ る と 嬉 し い で す
ブ ロ グ ( サ イ ト )
https://huimeng.webnode.jp/
t i k t o k ①
https://www.tiktok.com/@sakuku1234?_t=8c2WMHsL5O5&_r=1
t i k t o k ②
https://www.tiktok.com/@user8338738811614?_t=8c2WKjc1H8M&_r=1
T w i t t e r
https://twitter.com/sakuraemutyann
I n s t a g r a m
https://www.instagram.com/emuoshi1346abcd/
a n k e y
https://ankey.io/@sakura_www
a n k e y ブ ロ ッ ク さ れ た
ライトノベル、ライト文芸を主に読んで感想書いてます。
2021.10.27開始しました。
2022.01.24退院、治療、回復。3ヶ月ぶりに一服😃🚬💨最高です。お酒は大好きですが😢🆖⤵️
良い本と出逢い、感動、感涙、感激出来る今の環境に感謝です。アドバイスやご意見、大歓迎ですので、遠慮無くコメントお待ちして
ます😃
一旦ハマると1人の作家さんに傾倒してしまいます😅百田尚樹さん、有川浩さん宮部みゆきさん💖漁ってます📚️
読書が趣味なのに拙い文章力ですが、皆さんの感想やコメントに真摯に向き合い学んでいこうと思っていますので宜しくお願い致します。
つぶやきも目を通して頂けると嬉しいです🎵(つぶやき内での楽しいお喋りいつでも大歓迎🎶お気に入り登録、削除😢ナイス!24thお待ちしてます🙋
末長く皆様と読書メーターを盛り上げよう‼️
好きな歌手は河島英五さん🎤クリス・ハートさん🎙️
好きな映画は『海賊と呼ばれた男』(原作、百田尚樹先生📣)
食べ物は好き嫌いありません😋
好きなコンビニはローソン‼️
好きなファミレスは、ガスト
乗ってる車はTOYOTAヤリス
ちなみに念願のgold免許取得です🚘️
愛煙家🚬(ラークハイブリッド6m)
2022.01.24からKENTslim1mに変更
コーヒーはブラック派(たまにミルクも)
電化製品は特にSONYが機能性抜群で💖です
お願い事は‼️※煙草の毎年の値上げにお財布が泣いてますので😃🚬💨いい加減にしてほしい💢😠💢
過去のblogです。
https://lineblog.me/lib00112400/
2021.1102更新
宝物はnecklace(翡翠💖)
ジーザス https://g.co/kgs/4znaoM
2022.01.25更新
2022.02.06更新
ラノベ+マンガ所持数約4000弱の20代男。
昔は紙派でしたが、今現在は所持ラノベのほぼ全てをブックウォーカー様で購入しています。
続刊購入可否が後で分かるように新作ラノベ等の1巻目だけ評価をつけています。大変おこがましいですがご容赦ください。
続刊購入可
否→★糞ラノベ2度と買うかボケ
★★まあまあ糞。買わない
★★★凡作。要検討
★★★★続刊購入確定
★★★★★大好き
Twitterでは感想ツイートしませんが、こっちでは1巻のみ感想出します。
★&★★は間違いなく糞ラノベですので、とんでもなく酷評します。苦手な方はお気をつけ下さい。
関東在住の道産子の『マンガ』専用アカウントです。『小説』感想用アカウントはこちら(https://bookmeter.com/users/922609)。
このアカウントには読了したマンガを登録しています。一般文芸と同様に、レヴューでは備忘録を兼ねたあら
すじを書くとともに、作品の楽しいところ、良いところを挙げていく方針です。
コメント冒頭に何も記載が無ければ紙の書籍を、【電子】とあればBookwalkerまたはKindleで読了したことを備忘録として記しています。
雑食です、ラノベ、漫画、日本文学、自己啓発、健康関連、など購入は基本ネットです。毎月本屋にも行き探索します。本屋は一期一会です。興味があるとすぐ購入します。我慢できません。でもすぐ読みません。なので積読が半端ないです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます