Facebookで読書日記をつけていますが、だんだん整理がつかなくなってきたので読書メーターを索引代わりに使い始めました。
学生の頃は本ばかり読んでいましたが、今はなかなか。
心に留まった本を我慢して我慢してそれでも引っかかっている時に買うようにしています。
いろいろよみます
レビューは気ままにつけていきます
「読まなくても書けることは書かない」気がまえで、感性に沿った感想を書くつもりです
思い浮かばないときは書きません
日和ったり的外れなズレた話をすることも多いでしょうが、そのへんは大目にみてやってください
(成人済)
バレンタイン過ぎくらいまで低浮上
お気に入り登録・解除ご自由にどうぞ。
読書をする事で知らない世界を体験出来たり、知識が増えたり、恋が出来たり、沢山の事が出来る。
昨年までは仕事・家事・育児に追われ、なかなか読書量が増えなかったけど、今年は積極的に読書時間を作るようにしたいです😊
皆さんのコメントを参考にさせて頂き、これか
ら素敵な本にたくさん出逢えることを楽しみにしています🎶
趣味が読書と言うと、ひたすら意外がられる人生を送ってきて今に至ります🥲
好きな作家さんは、
「恩田陸」「坂木司」「氷室冴子」「辻村深月」「米澤穂信」「内藤了」「瀬川ことび」etc…🖋
漫画は読むけど登録してません💭
好きなモノは、猫(黒ねこ溺愛中)/
ファッション全般/本屋さん/図書館…まだまだたくさん💐
オススメなど是非お気軽に教えて下さい👼🏻
🐈⬛2012.05.03…🐾
2016年4月末日に読書メーターデビューしました。
入会以降、読んだ本の感想は必ず入れるようにしております。再読も同様です。
図書館本が主体です。
読書傾向:乱読の極みです。ファンタジーものは苦手です。
お気に入り登録はご自由にお願いします。こちらか
らの登録はいたしません。登録解除もご自由にお願いいたします。
スティーブン・ポール・ジョブズの言葉 「あなたの時間は限られている だから、他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない」がとても好き
です。
蔵書 鷺沢萠さん・米原万里さん・村上春樹さん・アリス マンローさん・佐藤亜有子さん
読書、映画、音楽が趣味のジジイ。書痴。書評・辞書フェチ。
読書のジャンルは問わず(何でも)。特には、ミステリ、エッセイ、語学(英語、ドイツ語)、数学、経済学、政治学、民俗学、歴史、辞典、コミック。
雑誌、コミックも結構読んできましたが、これからは感想はパス
します。
好きな作家は以下の通り。
・小説(日本)
夏目漱石、森鴎外、小泉八雲、谷崎潤一郎、福永武彦、堀辰雄、連城三紀彦、堀江敏幸、平野啓一郎、星新一、浅田次郎、北村薫、北森鴻、堂場瞬一、高村薫、山本周五郎、佐伯泰英、宮城谷昌光、多和田葉子、原田マハ、梨木香歩
・エッセイ、コラム、ノンフィクション、評論、歴史、政治、法律、民俗学等(日本)
森本哲郎、小林秀雄、山本七平、沢木耕太郎、柳田邦男、和辻哲郎、北山修、井筒俊彦、宮崎市定、萩原延壽、塩野七生、須賀敦子、深代惇郎、辰濃和男、丸山真男、山内昌之、宮本常一、柳田國男、折口信夫、我妻栄
・経済学(日本)
高橋亀吉、大塚久雄、宇沢弘文、熊谷尚夫、根井雅弘、吉川洋、岩井克人、石橋湛山
・数学・語学・古典
遠山啓、山崎貞、原仙作、佐々木高政、岩田一男、荒牧鉄雄、小西甚一、萬葉集、芭蕉、吉田兼好、紫式部、能、狂言
・小説(世界)
ダンテ、ボッカチオ、シェイクスピア、ディッケンズ、コナン・ドイル、エドガー・アラン・ポー、モーム、サン・テクジュベリ、ドストエフスキー、トーマス・マン、ツヴァイク、カフカ、ジェフリー・ディーヴァー、レイ・ブラッドベリ、ラヴクラフト、マイクル・コナリー、マーク・グリーニー
・評論・ドキュメント(世界)
ポール・ジョンソン、デヴィッド・ハルバースタム、ハイエク
・経済・経営(世界)
ケインズ、シュムペーター、マーシャル、ミル、ピグー、アダム・スミス、サムエルソン、リカード、マルクス、ウェーヴァー
読書は、心の糧になると信じて。医師です。twitterも同名アカウントあります。よろしくお願いします。
若い頃より常夏の国に憧れ、2008年50代半ばにてタイへ移住。
タイ王国日本人会を拠点に講師としてフラダンス教室を開校し、2018年5月の本帰国時に閉校。
10年の間に、日本より連れてきた猫4匹の内2匹が星になりました(2016年12月五郎14才、2018
年2月花子16才)
追記:2019年6月、一人暮らしのお婆さんが飼っていた三毛猫、ミイちゃん5才を新たな家族として迎える。愛猫を置いて旅立ったお婆さん。さぞ心残りだったろうと思います。アタシ自身もう若くはないけれど、猫たちを看取るまでは絶対に死にません!
年齢を重ねるごとに胸に忍び寄る郷愁に、残る人生はやはり日本でと。
2018年5月に夫の故郷である九州は大分県へ本帰国。
少し前に立ち上げたコミュニティ「読友さんを巡る旅」の管理人として、日本各地の読友さんに会いに行くことを、残る人生の楽しみと定めました。
※若かりし日の夢を捨てきれず、今でもたまに小説を書きます。最近では少しだけ、読友さん方の間で読まれ、語られ、知名度が上がって参りました。
読書メーター内にオリジナル小説を7作品登録しております。「坂本雨季」の著者名で検索して頂けると作品名が出て参ります。読んでみたいものがありましたら、直接メッセージを頂きたくお願い申し上げます。<m(__)m>雨季
私は猫です。
名前はみーちゃんです。
三毛猫のオスは
めずらしい。
みーちゃんはあいにく・・・
メスらしいw
好きなジャンルは
探偵小説とか・・・
推理小説とか・・・
謎解き小説とか・・・
本格ミステリとか・・・
です!w
自己紹介します!!
小学校6年生です!
ゲームや読書が好きです!
好きな食べ物・・・コッペパンなどのパン類・フライドポテト・唐揚げ
好きな果物・・・柿・ぶどう・りんご・バナナ
好きな漫画・・・ONE PIECE・ハイキュー!!・テニスの王子様・久保さんは僕
を許さない・可愛いだけじゃない式守さん・俺の家が魔力スポットだった件について〜住んでるだけで世界最強〜・魔王城でおやすみ
お気に入り返し100%です!
宜しくお願い致します!!
推理小説を主に読んでいます。
他のジャンルの小説も挑戦してみたい。
いろいろ参考にさせてもらいます。
とにかく「読書を楽しむ」ことがメイン。
小難しいことは抜きにして、「ページをめくるのがもどかしい」くらいのワクワクを提供してくれる本が私にとっての良書でございます。
*** 過去mixiにてレビューした読了データの移行完了しました。 ***
子どもたち、保護者の方々、先生方に紹介できるような本に出会えたときがうれしいです。心が揺さぶられる、価値観が揺さぶられる、そんな本やことばに出会いたくて、週末は図書館に行き、時間があれば書店をのぞいています。皆さんの感想を読みながら、読みたい本を見つけるの
も楽しい時間です。
コミック以外の本を記録してます。
コミックは、『よむヨム@comic』で記録してます。
私の感想にナイスをくれた皆様、ありがとうございます。
また、皆様の感想を読んで、すごくいろいろ参考になってますので、ありがとうございます。
本を読む
新しい自分と出会う
世界が広がる
感情が豊かになる
読書がこの先の人生で役立つことを願います。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます