読書メーター KADOKAWA Group

2024年8月の読書メーターまとめ

ツキノ
読んだ本
43
読んだページ
7576ページ
感想・レビュー
43
ナイス
822ナイス

2024年8月に読んだ本
43

2024年8月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ツキノ
【滋賀小説】2023年3月発行。本屋大賞受賞作。楽しく読めた。視点が変わるのがおもしろい。「ありがとう西武大津店」「膳所から来ました」は幼馴染の島崎みゆき(成瀬あかり史を見届けたい)、「階段は走らない」は稲枝敬太(Twitterアカウントはタクロー)、「線がつながる」は膳所高校一年の大貫かえで、「レッツゴーミシガン」は広島の錦木高校かるた部の西浦航一郎、「ときめき江州音頭」ではじめて著者?視点。危なっかしいのにカッコよくて目が離せない。そして優秀。口調はRPGの村人のよう、成瀬はたしかに唯一無二。
が「ナイス!」と言っています。

2024年8月の感想・レビュー一覧
43

ツキノ
2005年9月発行。単行本は1991年。第13回吉川英治文学新人賞受賞作。「片葉の芦」「送り提灯」「置いてけ堀」「落葉なしの椎」「馬鹿囃子」「足洗い屋敷」「消えずの行灯」。錦糸町駅前の人形焼きの店「山田や」の包み紙に「本所七不思議」の絵が描いてあり、それに触発され七不思議をテーマに七つの短編が生まれた。「回向院の親分」と呼ばれる岡っ引き、歳は五十をちょいと出たくらい、塩辛いがらがら声の茂七親分が物語を締める。やはり宮部さんは沁みる。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
ネタバレ【背中を預けられる仲間がいる】2024年7月発行。9号討伐には8号の力が不可欠。すぐに立川に救助に向かいたいが「見殺しにできるわけねぇよ」。「先輩 ここは俺が引き受けます」「行ってください」。亜白ミナ「すべて背負って戦う」。「なんで来られた?」仲間がいるからだ!
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
【三木卓×長新太】1990年6月発行。ねじりはちまきで病院のいんちょう先生は忙しい。おひるが近づいたころ入ってきたのは青いふうせん。子どもだと思いきやふうせんが患者。「あの…ぼく、ほんとはどんなものでしょうか。」いろんなものにばけていたら、はじめの自分がなんだったかわかんなくなってしまった、と。検査のレントゲン、おしっこは無理でおなら、脳波。そのたび「ちがわい」とふうせん。ショック療法。「もうあきらめてぼくふうせんでいくよ」」。夜が更け、ふうせんがいた天井を見ると?黄緑と青の色合いが好き。【177】
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
【最終話】2017年1月発行。マオマオがとってもでっぷりどでーんとしている!ジャッキーは相変わらず短絡的だけれど、生まれたあかちゃんうしを献身的にお世話。ミルクと名付けられ、くまのがっこうの新しい仲間に。「いちばんの おチビさんですけど いちばんの いたずらで いちばんの きかんぼう。」とおなじみのフレーズ。【176】
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
文庫2022年6月発行。高橋一生・解説。「ドラマの方では僕本人の役としてオファーしていただいたけれど、松尾くんごめん、お仕事が重なってしまって参加できなかった。あと、そんなエピソードはこの本には書かれていないじゃないの。」に笑った。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
ネタバレ【少~し進展】2024年6月発行。イズミルの脱走、トラッキア王の怒り。国境なきパサルガダイ、キャロルを招待する真意は。ネバメン、暴いた墓を調査するというので民を虐殺し村を焼きはらうという虐殺事件を起こし、刑務所長にメンフィスの弟として会わねばならないという絶体絶命の瞬間に大地震。生き残った子のセトのいたずらぶり。大地震でミノワ王国の大混乱。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
(再読34)まいっちゃったときに読むのはこれ。金平糖をおいしく食べている姿が印象に残った。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
ネタバレ2024年4月発行。「防御だホシナ‼」原動力が「楽しいから」「そんなん単細胞すぎてホンマに10号みたいやないか」。12号討伐成功。亜白隊長14号討伐。識別クラスを5体同時処理。歴史的快挙。クラス『大怪獣』出現。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
2023年12月発行。東雲小隊長「いつかぜってー振り向かす」「キコル行かねーぞ お前を信じる」キコル「みんなの自慢の仲間、教え子でありたい」15号のパパの条件付きの「好き」。残酷。鳴海「クソジジイ ちったぁ吠え面かいたかよ」保科家の弟「保科流刀伐術一刀型」。「刀だけは負けるわけにいかん」。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
2023年8月発行。カフカの出番は最重要フェーズ 9号本体を討伐する時に限られている。第3部隊隊長亜白ミナ 防衛隊最強の超大型キラー。怪獣の狙いは本当に人類の要衡か?破壊に執着していない。キコルは母親の幻影を見ている。「精神攻撃」。防衛隊を抹殺されるために設計されているコイツら。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
2023年3月発行。取り上げられていた端末に入っていたみんなからのメッセージ。伊春「おっさんが体張って基地を救ってくれた あれ見て仲間だと思わない奴なんているかよ」9号災害の予兆。「頼む この国の未来を救ってくれ」という四ノ宮功。カフカ、無理してる時の笑顔も変わってない。「バカ弟子」「バカ師匠」。「ピョン吉みたいな位置」でイマドキの子、わかるの?
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
ネタバレカップねこ、お湯を入れて3分で出てくる。そして3分で小さくなって元に戻る。じゃあお湯を入れて3分待てず1分でだしちゃったら?3分過ぎてしまったら?カップについている「げきからとうがらしのもと」に加えて冷蔵庫にあるにんにく、とうがらし、からし、コショーをどっさり入れたら?いやいや、やり過ぎでしょ!【175】
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
ネタバレ【可能性は∞】2023年2月発行。図書館の利用者さん返却本。なかがわちひろさんの本ならそりゃあ読むでしょう!表紙と裏表紙の「おとなあるある」が本文でもあるのかな?と思いきやそうではなく、理科室で用意周到に準備された不思議な体験を子どもたちがする、という。「どんなおとなになりたいか」。紙に書いたことがシャッフルされ、思いもよらない体験から自分の可能性を知る、とでも言おうか…。わたしも体験してみたいな。つぎは「どんな動物になりたいか」⁉【174】
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で青山剛昌先生の仕事ぶりを拝見し、子どもたちが夢中になりわたしも読んだ(読書メーター登録前?)コミックを読みたくなった。1994年7月発行、わが家にあるのは2008年9月第61刷版。表紙のホームズ仕様の帽子、裏表紙の新一の髪の色の塗り方、番組内で興味深く拝見。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
(再読34)「いいね!」をいただきこの本を思い出し再読。ありがたいきっかけだった。以前のお客さんはリュウのおじいちゃんだったのでは?と思ったり。【173】
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
2021年3月発行。チャーリー・マッケジー 著 川村元気 訳。かなり話題になっていた本。絵はタッチはちがうもののくまのプーさんのシェパードを彷彿させる。問いと答え。別のときに読んだらまたちがうところに響きそう。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
【背中にある民族の誇りたる紋様】2024年8月発行。アイヌ紋様デザイナー・赤城ミワを描いた短編6作。読後は長編を読んだ感。好きだ。札幌から谷に帰るところから、総合デザイン専門学校時代、小学生の弟を気遣う高校時代、新装開店するビストロの店内デザイン、父と母の出会い、ドキュメンタリーのディレクター。ミワはどこへ行ったのか。じんわり響く作品。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
【傑作短編集】2024年8月発行。どういう経緯で南Q太さんと出会ったのか忘れてしまったけれど嬉しく幸運だったのは確かだ。単行本未収録作品集。「友達」「男女」「ジェンダー」「大切な人」などなどキーワードとして並べてしまうと陳腐になってしまうが、その奥に広がる世界。読めてよかった。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
【滋賀小説】2023年3月発行。本屋大賞受賞作。楽しく読めた。視点が変わるのがおもしろい。「ありがとう西武大津店」「膳所から来ました」は幼馴染の島崎みゆき(成瀬あかり史を見届けたい)、「階段は走らない」は稲枝敬太(Twitterアカウントはタクロー)、「線がつながる」は膳所高校一年の大貫かえで、「レッツゴーミシガン」は広島の錦木高校かるた部の西浦航一郎、「ときめき江州音頭」ではじめて著者?視点。危なっかしいのにカッコよくて目が離せない。そして優秀。口調はRPGの村人のよう、成瀬はたしかに唯一無二。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
ネタバレ黒川博行「凶花」二宮と桑原、医療法人果生会の理事長・今西に会いに行く。病院乗っ取り詐欺グループに食われた。被害者同盟のメンバーだと嘘をつく二宮。我ながらよく口がまわる。出たとこ勝負の嘘は巧い。窪美澄「給水塔から見た虹は」ヒュウの巻。スーパーで万引きをしてみつかり、店には言わない、私の家に来なさいと言ったのは「りほ」。給食の時間の体育館でヒュウと桐乃とのやりとりがいい。母に連れて行かれた寺で出会った技能実習生。北関東の町に王様と呼ばれている男がいるという。もしかして父か と思う。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
(再読33)お盆なので再読。ちびたは忘れていたかつてのことを思い出したんだね。モジャがひさしぶりにうちへかえる日をおしえてくれて途中まで一緒に行ってくれる。はじめて戻ると今度からは覚えているんだね。【172】
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
【夢たっぷりのかたづけ!】2023年9月発行。ミニチュア写真家の田中達也さんによる作品。ちらばりかたも凄ければそれをクリエイトする「おかたづけ集団」(勝手に命名)。楽しむ人々の様子!海外でも出版されているかな?世界規模で楽しみたい。【171】
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
【3つのおはなし】2022年11月発行。みやこしあきこさんがドイツの友人を訪ねた際に見かけたトガリネズミ。繊細で美しい毛並みがずっと忘れられずこの絵本が生まれたという。「トガリネズミのいちにち」「トガリネズミのあこがれ」「トガリネズミのともだち」。カラーと白黒(特に好き)の絵が交互に。人間と同じ社会に暮らしている。数え方も「にん」だしね。もっともっと読んでみたいトガリネズミのくらし。【170】
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
【シャルロットを守るあおいイヌ】1991年1月発行。32㎝とかなり大判の絵本。ある日シャルロットが出会った大きな青いイヌ。宝石のような輝く緑色の目をしている。「かわいそうに捨てられたのね」と言うシャルロット。毎晩窓の外にやってくる。でも家に置くことはできないとおかあさん。シャルロットを元気づけるため森に家族でピクニックに出かけるけれど、シャルロットはのいちご取りに夢中で迷子に。あおいイヌはシャルロットの後を追い、シャルロットのそばにいる。「もりのせい」はくろヒョウに姿を変えて…!ハッピーエンド。【169】
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
ネタバレ2002年11月発行。なかがわちひろさんの作品で『かっぱのぬけがら』や『すてきなひとりぼっち』が大好きで本の花束でも紹介したのに、この作品のことはすっかり抜けていた。いまになって出会う。いいなぁ、ほんとうに。さちがかった「天使」はさちの「おはなし」を食べる。夕焼けの黄色がきれい。「ひろわれたがっている天使はまだいっぱいいるんだって」という見逃せない情報も。小学生の自分に読ませたかった。【168】
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
(再読33)もっといろいろ作ってみようと目論む。サラダチキンからのスティックからあげとか、塩麹チキンからのパン粉焼きとか。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
ネタバレ江國香織「外の世界の話を聞かせて」真実子と耕一の顛末。あやめ、功と同居の芯が出ていくという話に豊樹が怒り出したという話を聞き「なんだかごちゃごちゃしてるのね、男の友情って」。そしてきょういない陽日を思う。「いい年をした大人でも厄介な友情に手を焼くと知ったら、きっと絶望するだろう」。陽日は小学三年生の四月の出来事を思い出す。大人は無邪気でいいなと思う。いやいや、ときに無邪気を演出せねばやっていけないのよ。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
ネタバレ【ジャッキーの無鉄砲さが活かされている】2012年11月発行。シリーズではこの作品がいちばん好き。クリスマスがやってきて、教会で賛美歌を歌っているとステンドグラスを通じて誰かが歩いていくシルエット。「よーし ついせき はじめ!」相変わらず。おじいさんが「なかに おはいり」。ケーキをぱくっと食べてしまう。ラズベリーのケーキは「アリーが生きていたころはよく作ったもんだがなあ」。ジャッキーは「これからケーキつくろ」とラズベリーがあったベリーの森まで行ってみる。雪を掘ってもみつからず。そこへ雪のように…【167】
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
ネタバレ2022年11月発行。市川レノの責任感。伊春の過去の栄光、そして「黙って俺に頼っとけ!」緒方隊長、レノは自分と同じタイプかもしれない、と。保科副隊長「9号は僕が倒す」「僕から亜白体調の隣を奪ってみい」。しかし「明暦の大怪獣」とは!
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
2024年6月発行。ありがたき借本。志喜芳之助(親戚の人?)が気になる。月の母・奈津美と尊の17歳の時!晴貴の「江戸で待つ」。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
(再読32)ありがたき借本。2巻とこちら一緒にお借りして再読。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
2022年7月発行。怪獣9号、防衛隊長官四ノ宮功から怪獣2号の力を奪う。キコル「私がパパを弔うのはわたしたちがあいつを討伐した時です」。人に戻れない可能性のあるカフカに「力を貸せ」。意識を取り戻した怪獣10号、9号に作り出されたと口にする。対9号対策特化、若き才能たちの成長が鍵。6号兵器の適合者の育成として市川レノ。辞退すべきという進言に「俺がやります」!
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
2024年6月発行。クヌート王とヒルドさんは似ている。「正しい暴力」というものの存在だけは認めてはいけない、とトルフィン。マルクランドがつぶれたわけ。コーデリア「私はトルフィンさんの言うことを信じたい」「撤退。戦争を避けるにはそれしかない」とトルフィン。11世紀の人々は病気は悪魔の仕業だと信じていた。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
2022年3月発行。カフカ、変身できず。キコルの母、第2部隊長だったヒカリ。幼い頃のキコルの決意。「仲間は死なせない!!」「怖れ」から「仲間を信じる」へ。変身!2号、命をかけて9号を葬り去る決意。素晴らしい次世代が育っている。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
2021年12月発行。2号と8号が激突。長官はカフカに生き延びるチャンスを。「8号は兵器化せずに戦力とする」という決断。「前例(そんなもの)はこの国の防衛に比べれば瑣末なものだ」。日本最強の対怪獣戦力・鳴海玄。カフカ、第1部隊へ。怪獣9号は8号に「君を殺シて強大な怪獣の力をもらう」。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
【途方もない挑戦】下巻はいよいよ本番の一月二日。熱い!センターアナの辛島の取材でしが得られないことばが胸を打つ。架空の大学と実在する大学が入り交じり、臨場感あふれる描写。この巻、一日で一気読み。箱根駅伝はいつもチラ見だったけれど見る目が変わりそうだ。日曜劇場向きの小説だけれど、やるならやはり日テレがからまないと?それとも映画?楽しませてもらった小説。ありがとう!
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
ネタバレ【オープン参加の関東学生連合チームが主役】2024年4月発行。かつて箱根駅伝を連覇したこともある強豪明誠学院大学。十秒差で本選出場を逃す。諸矢監督の引退宣言、後任は伝説のランナーながら商社に就職し陸上競技から一切足を洗った甲斐だという。4年生の青葉隼斗は関東学生連合チームに選出される。大日テレビが中継する「箱根駅伝」そのフォーマットを変えろという編集局長の意見、アナウンサーの病気、そして関東学生連合チーム(寄せ集め)監督に就任した甲斐の掲げた目標、メンバーの温度差。問題山積みからの「同じチームの仲間」。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
2021年9月発行。変身、仲間の命には代えられねーと、その直前に亜白隊長(ミナ)!しかし超巨大余獣爆弾出現に、怪獣8号!身柄を拘束され本部施設へ移送。市川「戻ってくるって信じてますから」。ミナ「ずっと待ってる」。四ノ宮長官「生身で弾丸を受け止める生物をこの世界では人間とは呼ばないのだ」。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
2021年6月発行。保科副隊長、怪獣8号を「討伐する」しかし逃亡。「すまん心配かけた」とキコルに。ハルイチは出雲テックスの御曹司。カフカ正隊員昇格。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
2021年3月発行。日比野カフカ不合格、しかし候補生としての入隊。やれることはなんだってやる!レノ&伊春、人型怪獣に!
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
ネタバレ【たぬきvsきつね】1964年9月こどものとも、1989年9月こどものとも傑作集発行。松谷みよこ×瀬川康男、むかしばなしとして最強のタッグ。子どもが小さい頃に読めずに残念。絵は静止画なのに動きがわかる描写。たぬきは大名行列の情報を入手したということ?勝負は情報戦ね。【166】
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
【通読したい!】2024年5月発行。隠密秘話ということだけれど万里こと青名半四郎が中心になっているのは最初と最後のみ。吉宗の母・浄円院、松平乗巴、家治と吉宗、大岡忠光の妻・志乃と息子の兵庫。兵庫がのちに忠喜となり上様におめどおりが叶い、しゃくりあげる。そして酒井忠寄に静かに凄む忠光。『まいまいつぶろ』1巻目から通読したい。
が「ナイス!」と言っています。
ツキノ
江國香織「外の世界の話を聞かせて」陽日の進路。ジャン・ヴォートランを今読んでいる。あやめさん「それで、外の世界はどんなふう?」真実子の気持ちは何度でも母親の葬儀に立ち戻ってしまう。耕一、芯とパチンコ。『みどりいせき』刊行記念対談 大田ステファニー歓人×豊﨑由美。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/01/02(5733日経過)
記録初日
2009/01/01(5734日経過)
読んだ本
11407冊(1日平均1.99冊)
読んだページ
1433755ページ(1日平均250ページ)
感想・レビュー
11407件(投稿率100.0%)
本棚
39棚
URL/ブログ
http://ameblo.jp/tukinohalumi/
自己紹介

出産後から読書熱に火が付き、種種雑多な乱読の日々を送っています。

読書メーターは備忘録として大いに活用させてもらっています。感想や内容は推敲もせず思いつくまま書くので文章がおかしかったり…(あとでこっそり直すことも)
親子で読んでいた絵本は当時の子どもの反応がひょっこり出てきて(いいね!をいただき)じ~んとしたり…記録って貴重なものですね。

好きな作家多数。
特に桜木紫乃の文章、窪美澄のテーマ、向田邦子の視線、朝井リョウのスタンスに惚れています。

殿堂入りの作家はまど・みちお、長新太、片岡義男、宮部みゆき、梨木香歩、石井桃子(敬称略)

読んだ絵本・児童書をカウントしています。
意味のないカウントも楽しみのうち。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう