むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
トラックを包丁でふた
つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
その頃、都ではラオウが暴れておりました。
北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
めでたしめでたし。
…よ、よろしくお願いします💦
主にマンガ。少女マンガ、BL、アニメ化作品などを好んで読みます。小説やちょっとお堅い本は「さとまみ(読書垢)2」[i.bookmeter.com/u/716676]に登録してます。
基本電子。ブックパス。シーモア。Renta!。ほか
いつも、アタシの拙
い感想というかメモを読んで下さりありがとうございます。
晴れてwウォーカーとなりまして…。今まで以上に低浮上となっております。
これまで目を通した人には☆マークを付けていたのですが、あんまりTLを見ることか出来ない事もあって、これからは共読のみに付けさせていただきます。
これまで色々と絡んで頂いた方々ありがとうございました。中々☆を付ける事が少なくなるかと思いますが、これからも何卒よろしくお願いします。
Twitter → https://twitter.com/sarasaebi
Blog → https://blog.livedoor.jp/sarasata/
http://sarasata.seesaa.net/
Mastodon → ht
tps://mstdn.jp/@sarasaebi
漫画と小説を9:1の割合で読むマン。
どれを読んで、どれを読んでないかの管理に使用。
感想はなるべく書く!ネタバレはしないよう気を付ける!のスタンス。
感想は、購入検討の一助になったらいいなと思う。
好きなものを好きな時に。
小説/漫画 何でも読みます。filmarksにも同名で存在。
ー高校の時の自己紹介そのままだったので近日中に更新します。とりあえず学年だけいじったー
こんにちわ~
大学1年管弦楽団所属フルート・ピッコロ吹きのハーレクインです!
最近はラノベかミステリーをよく読みます
漫画も読み始めました。おススメあったら教えてくだ
さい!
自分が学生なので、学生同士だとタメ語になることが多いです。嫌だったらメッセージください
コミュニティへの浮上予定は今のところありません
感想は全部ネタバレ防止にしてますがネタバレが入ってないのも一定数はあります
SNS初心者なのでお手柔らかに
最近は歌い手さんにはまってます!新人歌い手も上手い人多いからあさりまくってます笑
I like
まふまふ・ATR・カンザキイオリ・かいりきベア・そらるさん・莉犬・すとぷり・あーるん。・鈴木勝・しゆん・てでぃ・我々だ・KOEIRO・知念実希人・PPPPPP・葬送のフリーレン・MFブックス・朝井リョウ・etc.
↓おススメの本たちです!シリーズ物は最初の1巻だけのせてます。
https://bookmeter.com/users/1000691/bookcases/11480375?sort=book_count&order=desc
本棚定期的にあいうえお順にしてるんで良ければ覗いてみてください!
アイコンはpicrewで作りました。皆さんもよかったら
https://picrew.me/image_maker/3011
★現在喘息酷めで半分寝たきり中。お返事とか遅れてます。ごめんなさい★
※当方ボンヤリしていますのでナイスを頂いたり、お気に入りに入れて頂いても全く気づかずお礼に上がらないことが多々ございます。勿論、後から気づいて心の底から感謝しております。ご理解、ご容赦
のほどをお願いいたします。後、いいなぁって思うと勝手にお気に入りに入れてしまったり、勝手にいいねしています。嫌じゃーという場合、メッセージくださいませ(-∀-`;)※
漫画、小説、絵本も好き。
いろいろ読む方だと思います。
本を探すのも大変だし死ぬまでに
今まで読んだ本を含め整理が出来るのか謎です。
映画も週一本程観るようにしてます。
映画と原作を比較するのがかなり好きです。
喘息持ちのため、時々入院しています。
やけに最近静かだなーと思ったら入院中か、
体調悪くて寝込んでるかもしれません。
ごめんなさい。
※時々お気に入りの方の整理をしています。一杯過ぎると読みきれないためです。明らかにやり取りが無い方やこそっとお気に入りから外されてるなぁ、という方等、私基準で申し訳有りませんが削除しています、申し訳ありません。
※ナイス、嬉しいんですがナイス返しはし忘れる事が多いので返さない事、多めにあるかもです。でも読んでます!忘れてんだなぁくらいの寛大な措置を願います。
○ふぇいばりっと
読書と映画、スマホいじり。それと昼寝におやつ。あと夫♥️
○野望
犬か猫を飼う(譲渡会行きたい!)
最近はスマホのバーチャルペット飼ってます。
中1です❗️最近パズドラ始めました!(コンボむずい)
ヒロアカ好きなんでヒロアカすきな人『ナイス』してくれたら嬉しいです(*´∀`*)
と言っても特に好きなジャンルがあるわけでもないので気軽に話しかけてネ!
好きなヒロアカキャラ
・デク
・かっちゃん
・
轟
・荼毘
・ホークス
・トガ
です!
というかだいたいみんな好きですw
よろしくお願いします!
ラノベ、小説、マンガなど、ジャンルにこだわらずなんでも読みます!
はじめまして!
趣味は読書 旅行 食べることです
最近旅行に行った場所は北海道です
昔から行きたかったので行ってさらに好きになりました!
趣味の食べることとは特に郷土料理をたべることです。特に最近美味しいなって思うものは稲庭うどんと宇和島鯛めしです。食べて
ない方はぜひ食べてみてください!
好きな作家さんは
森見登美彦さん 北方謙三さん 原田マハさん ジョージ オーウェルさん 彩瀬まるさん 米澤穂信さん倉知淳さん司馬遼太郎さんです
好きな学者さんは
網野善彦さん マイケル・サンデルさん 宮本常一さん レイチェル・カーソンさんです
読書歴は7年です
最近は新書なども読みます
ここには書いてありませんが漫画や雑誌も読んでいます
漫画なら『キングダム』『応天の門』
雑誌なら『dancyu』です
まだまだ勉強不足なので色々と教えてほしいです!
無言でお気に入りしてしまうときがあります。そのときはすみません。
ここまで読んでいただきありがとうございます!
はじめまして。はなです。社会人です。漫画から絵本から小説、図鑑まで、日々たくさんの本を読みたいと思っています。好きなジャンルも幅広く、ほのぼの系からミステリー、ファンタジー、アクションと、面白いと思ったものは何でも読みます!
今まで読んだ中で特に好きなも
のを3つずつ挙げるとしたら(今の自分の中での流行もありますが)
小説
・彩雲国物語
・西の魔女が死んだ
・十二国記
漫画
・犬夜叉
・金色のガッシュ・ベル
・D-grayman
書籍(3つに絞れない…)
・戯言シリーズ&物語シリーズ(西尾維新)
・ラプラスの魔女(東野圭吾)
・鏡の孤城(辻村深月)映画化祝!!
・獣の奏者&守り人シリーズ(上橋菜穂子)
・都会のトム&ソーヤ(はやみねかおる)
因みに、尊敬してやまない好きな作家さんは
雪乃紗衣さんと西尾維新さん、はやみねかおるさん、高橋留美子さん、星野桂さんです。
おすすめの本、面白かった本があればジャンルはなんでも、ぜひ教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
2019:332 2020:382 2021:261 2022:286 2023:238 2024:173
(書籍436)
(今年読んだ本、30代からの、6冊)
田舎暮らしの本好き、マンガ好き、美術好き、ネコ好き。
読書量はひと月に5~6冊。
京極夏彦、丸谷才一、畠中恵、夢枕貘、井上ひさし、
内田樹等々。
最近読書メーターの方々に影響されて、三浦しをん、
坂木司、越谷オサム、吉田篤弘辺りを読んでいます。
皆さんの紹
介する本が面白そうで、図書館に予約を
入れすぎて、追われるように本を読んでいます。
最近猫バカに拍車がかかった状況。
ミステリと時間物の文庫を主に読んでいます。
奇妙な話やブラックな話も大好物です。
海外ミステリにも少しずつ手を出しています。
◯◯賞!映像化!ベストセラー!よりはマイナーな作品を読みがちです。
大抵のお話は面白いと思うユルめの読者ですが、ミステリは「本格
」と言われるとスイッチが入ります。
☆お気に入り☆
国内部門:セピア色の凄惨/小林泰三
海外部門:ラスト・ウェイ・アウト/フェデリコ・アシャット
時間物部門:ハリー・オーガスト、15回目の人生/クレア・ノース
ためになる部門:羽月莉音の帝国/至道流星
漫画部門:ねこぢる
☆影響を受けた本☆
十角館の殺人/綾辻行人
七回死んだ男/西澤保彦
火車/宮部みゆき
すべてがFになる/森博嗣
ペンネームは、正岡子規の雅号「獺祭魚主人」から。鯨鯢は無辜の罪を着せられた菅原道真への悪口雑言の呼び方。
写真は立花隆氏の猫ビル。何万冊もの蔵書は彼の遺言により全て古書店に売却された。記念館を作ることは本意ではなかったのだろうか。生涯褒章とは無縁だった
のもジャーナリストとしての矜持かもしれません。松本清張氏と同様である。
司馬遼太郎氏こそ日本を哲学する最高の知性であると思い、氏の「街道をゆく」に肖(あやか)りこれぞ日本人の精神を体現するものを行脚し探求している。
氏は「名こそ惜しけれ」「外来文化への憧れと好奇心」などを日本人の特質としている。
読み漁っている分野は司馬遼太郎作品を原点とし、歴史、宗教、哲学等々芋づる式に繋がり、辿っていくと東洋、西洋、古代と際限なく拡がっている。(これは安住アナウンサーの師匠齋藤孝さんの読書法)
インバウンドという一過性に止まらない、世界中の人がいつかは訪れたいと望むこれぞ日本の花鳥風月、精神文化を理解するため、探究中である。
読書は一番好きな時間です。
マイペースに本の感想を書いたり、いろいろな人の感想やつぶやきを見て読書メーターを楽しみたいと思います。
小説も漫画も読みます。BLもちらりと。
耽美な雰囲気に引かれてます。
最近はちょっと前の漫画を読むのがブームになりつつあ
ります。
基本、再読本は登録しておりません。
こんな私ですが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
読んだり読まなかったり。
風の吹くまま、気の向くまま。
雑多に読むのと、その時の気分で本を積む悪癖があるので
なぜこれを買ったのか思い出せない時がたまに。
東凰連邦共和国の保安省大臣です、よろしくお願いします。
好きな作家さんは、恩田陸さん、森見登美彦さん、湊かなえさん、はやみねかおるさんです。ミステリーやファンタジーが好きですが、最近はホラーやラノベ、新書など、色々な本に挑戦したいと思ってます
共読本が多いな、とか、感想素敵だな、とか思った方を勝手にお気に入り
登録させていただいてます
お気に入りの本、おすすめの本を教えていただける(メッセージでもコメントでも)と大変嬉しいです
よろしくお願いします🍀
漫画専用垢
よろしくお願いします
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます