本のない生活は想像できません。
国や時代を超えて様々な人生に立ち会えること、過去〜未来の自分を登場人物と重ね合わせること、未知の世界に誘ってもらえることが、読書を通して得られる喜びだと思います。
読書メーターで皆さんのレビューを読ませていただき、未知の
作家さんや作品に多く出会えるようになりました。
感謝です。
世の中、まだまだ知らないことだらけ!
ナイスをくださる方、お気に入り登録してくださる方、ありがとうございます。
印象に残った原文をコメント欄に残しています。
これから読まれる方は目を通さない方が良いかもしれません。
😺 猫大好きです
😺 子育てしながらマイペースで読書してます
😺 猫は飼ってません笑 😺
御朱印をいただいたり、読書が大好きな薬剤師‼️
子育てもやっと卒業したので、これからは相方さんと猫を大切にしながら好きなことしていきたいと思っています‼️
皆さんの感想を読み、今まで読んだことのない作家さんとの出会いを楽しみにしたいと思います
はじめまして。
まると申します。
長らく双極性障害を患っていたので大量の薬を飲んでいましたが、今は病気が落ち着いているので漢方薬のみで過ごしています。
彼氏と2人暮らしです。
好きな作家は、安部公房・村上春樹・平野啓一郎・中村文則・町田康さんなどです。
読書記録は大学卒業後からのものですので、みなさんと共読の本も沢山あるかもしれません。
感想が無い本は、内容を覚えていないか、家にあった大学入学以前に読んで生き残った本たちです。
漫画は過去に遡ると凄い数になるので、今読んでいる本の記録になります。
引っ越す予定なので、泣く泣く蔵書などをメルカリに出品したりしています。
メルカリでも、『まる』名義で出品していますので、よろしかったら覗いてみて下さい。
よろしくお願いします。
感想欄のだいたいがXなどで拾ったものの引用文です。
ブログ書いています。
『統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)』( https://kakuyomu.jp/works/16816452221466841294 )
活字中毒で、バックの中にはいつも本が入ってます。周りには本を読む人があまりいないので、このサイトで皆さんと感想のやり取りができるようになり、新しい作家さんとの出会いが増えました。毎日このサイトを見るのがとても楽しみです。(^0^)
拙い文章ですが、温かい
目で見てくださいませ。よろしくお願い致します。
子どもたちがこの4月から大学生&高校生になり、自分の時間が増えました。ソファやベッドで横になって本を読むのが幸せです。読書メーターでみなさんの感想を参考にさせてもらって本選び。基本的に図書館本ですが、心に残った本は後から買うようにしてます。嬉しい出会いに感
謝です。
ナイスやお気に入り登録してもらえると、大喜びします。
本をこよなく愛する一人です。
好きなジャンルは、これといってありません。
エロ本から哲学書まで、自分がその時興味を抱いた本を読むのが好きです。
ただ1つこだわりがありまして、それはあらゆる国の児童書を読むことです。
児童書は世の中を照らす鏡だと、自分は考
えております。
故にその時代・国の児童書を手に取れば、その時代・国ことが解ると思うからです。
誠に恐縮ではございますが、この場を借りて”ナイス”をしていただいた方々へ御礼申し上げます。
なお、自分のその時々の気分次第で”お気に入り”してしまう癖があります。
ご迷惑な方は、遠慮くなく”苦情”のメールをください。
直ちに善処致しますのでよろしくお願いします。
また、レビューやコメントには誤字・脱字で溢れかえってしまう恐れがあります。
これは偏に私自身の粗相かしい性格から生じてしまうことです。極力気を付けているつもりですが、度々仕出かしてしまいます。何卒ご容赦のほどお願いいたします。
P.S
小生からたくさんの”ナイス”を受け取ったとしても、無理にナイス返しをされなくとも構いません。
共感できたレビューなど、ご自分のお気持ち次第でOKです。
小生は未知なる本に出合えたことに”ナイス”を感じ(とはいっても、その時の気分…… )次第です。
ミステリーを中心に、なるべく読まず嫌いしないように気になったものはとりあえず読んでみようと思ってます。
読友さんのレビューはいつも参考にさせていただいてます。
感想は自分の備忘録として、正直に書いてしまっているので辛口が苦手な方には申し訳ないです。。
基本的には月20冊目標。
…でしたが、2018/3/8出産のためしばらくお休み中…
積読本→購入した本
読んでる本⇢図書館本
と勝手な使い方をしてます。
好きな作家さん(敬称略)
芦沢央/飛鳥井千砂/
秋吉理香子/彩瀬まる/
有川浩/池井戸潤/
石持浅海/荻原浩/
奥田英朗/加納朋子/
近藤史恵/辻村深月/
中山七里/東野圭吾/
湊かなえ/宮下奈都/
森絵都/柚木麻子…
2017年2月、登録1000冊達成(*ノωノ)
本と猫が好きです。最近はガーデニングにハマってます🌿
面白そうな本はジャンルこだわらず何でも読みます。
(最初、図書館で借りてきた本の利用記録もとに備忘録として登録。なので、登録日と記録初日が大幅に違っています💦)
コミックはお気に入りの作品だけ登録。
ナイス、コメントありがとうございます♬
読書メーターを通して読みたい本が増えました。今後も色んな作品と出会える事を楽しみにしています。
よろしくお願いします。
※読書メーターの不具合でログインできず、初めからやり直すことにしました。お気に入りして下さった方には、大変ご迷惑をおかけします。m(__)m ○私は中学校の教諭です。子どもたちの成長している姿に感動しています。天職です。ただひとつの悩み事といえば、毎年決
まって「苛め」がある事です。それは常に『連鎖』を続け、学校、家庭、地域を苦しめます。決まってアンケートばかりで、解決が困難です。そんな時に顕れたのが、いじめを考える絵本「おおきなあな」でした。各学級の道徳の授業で扱う中で、無口だった子どもたちが声をかかけ始め、「苛めはダメだ!」と言うようになりました。成功例です。生徒たちにとって学級・学校が安全で楽しい居場所になるように最高の教諭を目指しています。私自信、小学校の時に、『死』を覚悟するような集団『苛め』にあいました。大人や先生方が知らない闇の『苛め』を知っています。私は本当の『苛め』の『地獄』を知っています。だからこそ、苛めを考える絵本『おおきなあな』が、いかに『苛め』にあっている者にとって、希望の書であることかがわかります。私は、今、子どもたちを守る為に、全てのアンテナを張っています。子どもたちには未来があります。必ず幸せにします。私からのお勧めの一冊です。是非読んでみて下さい。m(__)m
昔から本が好き。ジャンルにこだわらず何でも読みます。
ミステリ-、ファンタジー、文芸、ライト文芸、伝記、歴史小説、和もの洋もの、漫画、ノンフィクション。好みはハートウォーミングなもの、読後に何か残るもの。
世の中には本がたくさんあって、
自分だけでは探し
きれないような、見つけられないような、素敵な本が数多くあると思うので、
そんな本と出会えればと思ったのが読書メーター登録のきっかけ.:*:・'°☆
もちろん備忘録でもあるので、時に遡りながらレビューもコツコツつけていきたいと思います(о´∀`о)
気が乗らなかったらレビューなしだったり、テンションあがったらやたら長文だったりと長さにもムラありです汗
私は中学校の教諭です。子どもたちの成長している姿に感動しています。天職です。ただひとつの悩み事といえば、毎年決まって「苛め」がある事です。それは常に『連鎖』を続け、学校、家庭、地域を苦しめます。決まってアンケートばかりで、解決が困難です。そんな時に顕れたの
が、いじめを考える絵本「おおきなあな」でした。各学級の道徳の授業で扱う中で、無口だった子どもたちが声をかかけ始め、「苛めはダメだ!」と言うようになりました。成功例です。生徒たちにとって学級・学校が安全で楽しい居場所になるように最高の教諭を目指しています。
できるだけ色んな本を毎日沢山読もうとしています。
ここ数年はいろんな目標を立てていましたが、最近仕事もプライベートもあまりにも忙しくて今年は目標を立てずに気楽に読むというのを一つの目標にしたいです。
時々昔読んだ本をまとめて設定してるのでいきなり一日で3
0冊増えてもそういうことです。
最近お気に入りとかナイスをされるのがうっとおしいという苦情のようなものがあったのですが、私は基本的にお気に入り登録をしてる人が読んだ本のコメントには目を通せばナイスをしてます。もし不快な思いをされているかたがいれば言ってください。気付き次第すぐに解除またはナイスをできるだけ外します。
あぁ忙しくて読む時間が・・・んで皆さんの本も中々チェックできないorz
作家・ライターです。『目でみることば』シリーズなどを書いています。
学校の図書室勤務です。心が暖まる小説やスカッと感ある小説が好きです。児童書も絵本もたくさん読みます。読書メーターで読みたい本がどんどん増えて楽しいです!
図書館と大学資料室で仕事をしています。
多くの本を目にする仕事柄、気になる本はたくさんあるのですが、なかなか読み切れません。
読メの皆さんの感想がとても参考になります。
無類の車好きの夫と、大きくなった子どもたち、そして愛猫レンと暮らしています。
寝る前に猫を抱っこして本を読むのが、至福の時間です。
(2020.5更新)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます