たまたま、読書メーターを見つけ登録しました。
本屋さんが少なくなったので、みなさんの感想・レビューを参考にもっぱら図書館に通っています。
趣味は、旅行と音楽鑑賞。
本を片手に旅に出るのが好きです。
思ったことをそのまま書いていますので、気を
悪くされた方、すみません。
本の内容を記録したいので、ある程度あらすじを書いています。ネタバレお許しください。
ナイスをもらえるとやはり嬉しいですね。
ナイスを頂いた方、お気に入りに登録頂いた方、ありがとうございます。
とりあえず、乱読中。
最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
https://bookmeter.com/communities/337677
是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。
ちなみに、好きな作家さ
んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。
小説と自己啓発本の中なら「心に響く言葉」を探してます。映画になった作品があれば家族で観てます。好きな作家が今から増えるのが楽しみです。
また、皆さんの感想を読んで、「心に響く言葉」も探してます。リクエスト受付中(笑)
マイペースでゆったりした時間を楽しみな
がら、ゴロゴロするのが好きです。
あと、体力キープ維持にマラソンに挑戦中。
出来れば水泳も趣味に取り入れたいこの頃です。
宜しくお願いします。
2021年に読メ再開しました。
基本的には図書館で借りて読んでいます。
普段読みが2冊、職場で1冊、寝室で1冊、の併読派です。
趣味はウォーキングと最近始めたトレッキング。
XM100を完歩するのが数年以内の目標。
※只今つぶやき表示をオフにしています。
ナイス、コメントなど出来ずにすみません。
幻想的な小説が特に好みですが、様々なジャンルを読んでいきたいと思っています。
心動かされるな本とすてきな読書家のみなさまと出逢えたらうれしいです。
図書館が私の居場所。
xion,(シオン)といいます、はじめまして✨
お(๑′ᴗ‵๑)❣️この人の書き込みいいな…♡と思った方を突然フォローさせていただくことがありますが、気に入らなければブロックしていただいても構いません…😢💔
堅苦しくならず自由に楽しむのがSNSだと思っ
ているので、フォローもフォロー外しの方もご自由にどうぞ♡笑
【好きなジャンルや著者など】
古典文学
近代文学
専門書
絵本・児童文学
洋書
ヴィクトル・ユゴー
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
ダンテ・アリギエーリ
マルキ・ド・サド
フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
フランツ・カフカ
ウィリアム・シェイクスピア
エドガー・アラン・ポー
アガサ・クリスティ
宮沢 賢治
本多 孝好
北村 薫
夢野 久作
呉承恩
スタンダール
パブロ・ピカソ
マルセル・デュシャン
ジョルジュ・ブラック
ギヨーム・アポリネール
サルバドール・ダリ
ルネ・マグリット
フランシス・ピカビア
タマラ・ド・レンピッカ
アンディ・ウォーホル
ピエール・ルヴェルディ
古典文学
近代文学
専門書
絵本・児童文学
洋書
ヴィクトル・ユゴー
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
ダンテ・アリギエーリ
マルキ・ド・サド
フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
フランツ・カフカ
ウィリアム・シ
ェイクスピア
エドガー・アラン・ポー
アガサ・クリスティ
夢野 久作
宮沢 賢治
呉承恩
スタンダール
本多 孝好
北村 薫
パブロ・ピカソ
マルセル・デュシャン
ギヨーム・アポリネール
サルバドール・ダリ
ルネ・マグリット
タマラ・ド・レンピッカ
フランシス・ピカビア
アンディ・ウォーホル
ピエール・ルヴェルディ
名前変えました。
yae→e.yanagi
はじめまして。
読書メーター2年目。
本は基本ジャンル問わずで読みます。(ビジネス、小説、自己啓発、心理学等)
小説で好きな作家は瀬尾まいこさん。他には東野圭吾さん、湊かなえさん、辻村深月さん、原田マハさん、
古内一絵さん、喜多川泰さんとかの本読みます。
読むのは遅いですが、順調に読書量を年ごとに更新中。
2019年は33冊。
2020年は69冊。
今年の目標は80冊読むことです。
基本、時間が空いたときに読むのでKindle愛好家(prime reading会員とたまに買う本)です。
ですが、好きなのは紙の本。
豆から挽いた珈琲を飲みながら、お気に入りの椅子に座りながら、読書を邪魔しない程度の音楽をかけながら、紙の材質を楽しみながら、ゆっくりゆったり読むのが理想です。
◆適当なオヤジです。
◆もっと大らかに、もっと軽やかに、そして自由に。
気持ちいいことしていたい。
◆自分の人生だけでは得ることのできない、さまざまな人生を疑似体験できることが小説の醍醐味だと思って読んでいます。
また、エッセイでは著者の感性や視点
、表現を楽しんでいます。
◆後学のため雑誌等でレビューされた経営や経済関係の本も読んでいますが、ほとんど理解できてません^^;
◆本以外では、野球・ソフトボール、呑み、ミニカー、ドライブ等が趣味。
◆気分や季節で、時々、アイコンを替えます。
◆興味ある話題に、気ままにナイスやコメント入れています。
◆お気に入り登録・解除についてはご自由にどうぞ。
こちらも自由にやらせていただきます。
◆いいなと思った作家さん:
阿刀田高、綾辻行人、有川浩、伊坂幸太郎、垣谷美雨、角田光代、加納朋子、真保裕一、須藤靖貴、堂場瞬一、西澤保彦、原宏一、東山彰良、平岡陽明、湊かなえ、宮下奈都、森絵都、森沢明夫、矢崎存美、山口恵以子、吉田修一
◆主催コミュニティー管理:
まったり活動しています。
関心ある方は気軽に遊びに来てください。
⦿心に残った言葉やセリフを書き溜めるコミュ、
『心に残った言葉のスクラップ帳』
https://bookmeter.com/communities/336776
⦿読友さんと雑談するコミュ、
『居酒屋ようちゃん』
https://bookmeter.com/communities/337629
◆メモリアル◆
1冊目 差がつく読書 (角川oneテーマ21)/樋口裕一
100冊目 速読勉強術 (PHP文庫)/宇都出雅巳
200冊目 水は岩をも砕く (ロング新書)/衣笠祥男
300冊目 仕事力 (筑摩書房)/齋藤孝
400冊目 キッパリ! (幻冬舎文庫)/上大岡トメ
500冊目 うらおもて人生録 (新潮文庫)/色川武大
600冊目 食堂つばめ (集英社文庫)/矢崎存美
700冊目 山女日記 (幻冬舎文庫)/湊かなえ
800冊目 むすびや (双葉文庫)/穂高明
900冊目 武士道 (致知出版社)/新渡戸稲造
1000冊目 キャプテンサンダーボルト 下
(文春文庫)/阿部和重・伊坂幸太郎
1100冊目 会社の目的は利益じゃない
(あさ出版)/横田英穀
1200冊目 政と源(集英社オレンジ文庫)
/三浦しをん
1300冊目 風が吹けば(文春文庫)/加藤実秋
1400冊目 鉄道員(集英社文庫)/浅田次郎
1500冊目 銀婚式(新潮文庫)/篠田節子
1600冊目 千年樹(集英社文庫)/荻原浩
1700冊目 かすがい食堂(小学館文庫)
/伽古屋圭一
アイコン:梅の実(2021/4/25)
・2013/1/15登録
・テレビが好きです。特にドラマ。読書の時間がドラマに侵食され気味。
(2019/11/3)
数か月前からお気に入り登録をさせていただくようになりました。呟きや感想を読みたいと思った方を登
録させていただいています。基本的に「相互フォロー」という考え方はありません。ご了承ください。
(2021/6/14)
つぶやきや感想の内容に不快感を覚えた場合はお気に入りを解除したり、場合によってはブロックします。タイムラインを快適に保つためです。私をお気に入りから解除したりブロックするのもどうぞ気にせず。
<好きな作家>
東野圭吾、三浦綾子、村上春樹、有栖川有栖、薬丸岳、塩田武士、米澤穂信、横関大、今野敏、凪良ゆう、垣谷美雨
<好きなテレビ番組(2025/1~)>
・(平)おむすび、カーネーション
・(水)アニメ火の鳥
・(木)家呑み華大
・(金)薬屋のひとりごと
・(日)べらぼう
読メ11年生になりました!
25年以上の経理事務はそのまま月に数日だけ通い、特養で調理補助の仕事を始めて7年目。家業は種もみ農家です。米作ってます🌾
読書は雑食。
コロナ禍で仕事は減ることもなくむしろ増えているので、ほとんど読めて居ないのが実情です。
夫婦二人きりの生活は13年めに。息子たちが大学生になり出て行きそんなに経つのか〜!
本に関すること以外のつぶやき多めです。
ほぼ食べ物メーターであります(笑)
お気に入り登録は性別のご記入のない方や、共読本がない方はお返ししてません。悪しからず。
2023.3.31改定。
◆文庫のみ登録してます◆
「ぴよ」と申します
きまぐれなチキンヤローです
@歌うのが好きで よくヒトカラに行きます
@動物癒し画像収集してます
※画像はネットで適当に拾ってアップ
してるので深く追求しないでいただ
けると助かり
ます(笑
☆主に読む本☆
【漫画】少年漫画,少女漫画,青年漫画,BL
【小説】ミステリー,ファンタジー
*基本、雑食です
面白いと思うものは何でも読みます
小説は『文庫派』
☆好きな作家☆
【漫画】
大場つぐみ/小畑健
荒川弘,ワザワキリ
二ノ宮知子,穂積
ふじた,よしながふみ
【小説】
米澤穂信,柚月裕子
道尾秀介,太田忠司
太田紫織,高里椎名
基本はなんでも読みますが
エッセイ・時代物・ホラー・専門学的
なのは苦手です
私は活字にはまって、まだ浅いので
頑張って冊数を増やしていきたいです!!
★今後★
癒し画像などをアップしていきます。
皆さんの息抜きになれば幸いです。
あまり好きじゃない方はスルーしてください。
《注意》
不快なコメ、返答に困るコメは
消させていただきます(_ _)
神奈川県在住の大型トラックドライバー。
仕事中の待機時間や休憩中をメインに細々と読んでいます。
好きな作家さん(敬称略)は大沢在昌/奥田英朗/伊坂幸太郎/池井戸潤/浅原ナオト/阿佐田哲也/凪良ゆう/宮部みゆき/恩田陸/辻村深月/一穂ミチ
YOASOBIや
打首獄門同好会のLIVEによく出没します。
それ以外の休日は専ら寄席やどこかのホールで落語を聞いています。
1日100ページほどしか読み進めない亀🐢な遅読くん。
気に入ると速攻で2回目を読み出すので、さらに読了ペースは遅くなります。
月5冊。年間60冊読めたらいいなぁ。
読んだら読みっぱなしだった本を
記録と記憶に残していこうと思い、
こちらのツールを使わせていただくことにしました。
かつては偏食気味だった読書傾向から脱皮して、
いまでは相当な雑食になっています。
おかげで素敵な本と数多く出会えました。
みなさまの感想
を参考にさせていただきながら
さらに素敵な本に出会えることを楽しみにしています。
好きな作家様(敬称略)
・田中芳樹・北方謙三・五條瑛
・白川道・月村了衛・垣根涼介・中村文則
・榎本憲男・柏木伸介
・福井晴敏・藤原伊織・薬丸岳・初野晴・吉村昭
・山崎豊子・小池真理子・辻村深月
・菅野彰・榎田尤利・かわい有美子・一穂ミチ・沙野風結子
・ドン・ウィンズロウ
・コーマック・マッカーシー
・ヘルマン・ヘッセ
好きなシリーズ
・十二国記・ブラディ・ドール・銀河英雄伝説
・水滸伝(北方謙三)・機龍警察・公安捜査
・鉱物シリーズ・聖なる黒夜・炎の蜃気楼・毎日晴天!
・あひるの空・ジャイアントキリング
こちらで登録している積読本は
手持ちの本のうち、
『英ガーディアン紙が選ぶ必読本1000冊』
で未読or未登録の本になります。
BL漫画専用
http://bookmeter.com/u/591393
文学青年4番です、静かな場所カフェ、図書館で読書するのが、大好きです❗、よく読む作家さん東野圭吾さん辻村深月、湊かなえさんです、好きなアーティストGLAYB'zラルク、氷室京介、です、ちなみに軽度の知的障害者です、よろしくお願いいたします
読書ノートに書いている小説以外の本や積読本などの整理と記録のために、今年から始めることにしました。去年2017年の分も折角だから登録してみたり…(^^)
本屋さんに頻繁に立ち寄っては何冊か買ってしまうので、家は本だらけになってます。
好きなジャンルは、主
にミステリーや歴史・時代もの・日本文学などですが、面白そうと思ったものはなんでも読みます。
もっともっといろんなジャンルの本を知りたい、出会いたいと思っています。
よろしくお願いします。
純文学原理主義過激派。
うつ病持ち。やや双極気味とも言われる事がありますが、一応、医師の診断名はうつ病という事になっております。
そんな状況ですので、多様性とかリベラルには、救われているとも言える状態です。
然しながら、世の中「全て」が多様性だとかリ
ベラルだとか一本槍になってしまっては、これは世の中は持たないだろうと思ってもいます。
リベラルというのは、何も好き放題、何でもかんでも個人の自由で、楽をしていい、めちゃくちゃをやっていい。という思想では無いにも関わらず、現代日本に置いては、自由の名の元、多様性の名の元、社会を無視し「私」や、酷い人になると「私の利益」にしか興味が無い人が、余りにも増えすぎました。
こういった観点からの純文学を書きたく思い、普段より、読み、書き、通信制の大学で学ぶ日々です。
真面目に、一生懸命生き、学び続ける人とお付き合いしたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願い致します。
好きな作家:村上春樹、カズオ・イシグロ、湊かなえ、スティーヴン・キング、京極夏彦、小野不由美
2019:92冊
2020:71冊
2022:76冊
よろしくお願いします!!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます