読書メーター KADOKAWA Group

hiace9000さんのお気に入られ
612

  • こもれび

      最近少し読書量が減っていますが、本を読むことは私の栄養です。また豊かな経験が増やせるかなと思い、登録しました。よろしくお願いします!

    • toto
      • B型

      2023年夏~暑さを避けるため読書を始めたら見事にハマり、図書館と電子ライブラリーのヘビーユーザーになりました。
      1ヶ月に30冊前後読んだこともあります。

      共読もそうですが、読みたい本が同じ(作者だけでも)の方に会うと親近感を強めます。
      読みたい本は皆さ

      んの感想がきっかけで増えますので、さらに読メ巡りが楽しくなります。

      好み…
      ミステリー、ほろり、お料理、シュール、サイコ、甘いもの、動物、外国童話、「なんか良さそう」

      2025.1.1

    • Hiro

        子供の頃から大の本好き。大人になってからは海外文学をよく読むようになり、最近では日本の小説やエッセイも読みます。好きな作家さんの本は購入し、初めての作家さんは図書館も利用します。できるだけレビューを書こうと思います。よろしくお願いします。

      • オカピー
        • 1957年
        • A型
        • サービス業
        • 神奈川県

        読書が好きなシニア世代です。最近の読書傾向は、ジャンル問わず、読んだことの無い作家さん、興味があったら手あたり次第読んでます。ブックオフも好きで、大型店舗、グランドオープン、行ったことが無い店舗に行くことが趣味です。ブックオフオンラインも利用します。

      • 右衛門
        • B型
      • ちゃま
        • 鹿児島県

        読んだ本を記録するためと、その本に他の方はどんな感想を持たれたのかを知りたくて読書メーターを始めました。

        一人暮らしの父のために実家に通う日が多く、感想を書く時間より本を読む時間を最優先にしたいので、読んだ本全ての感想の投稿はできていません。でも、皆さん

        のつぶやきや感想から読みたい本を登録させてもらうのは楽しく、とてもありがたいです。

        読んだ後、優しい気持ちになれる本が好きです。これまでそんな本ばかり手に取っていました。でも、先日読友さんに紹介してもらった本を読んだ後いろいろ考えさせられ、これまで読まなかった類の本も今後読んでいきたい…と、今は思っています。(読みたい本渋滞中なので直ぐには無理かもしれないけれど)。
        半返し縫いのように、毎回、前回読んだ所をさっと見直してから読み始めるので、なかなか先に進みません。

        ナイスの通知(ありがとうございます😊)をいただいた時に、その方のプロフィールを見たり、つぶやきや感想をたどり『いいなー』と思ったらナイス!しています。なのでナイス連発になる時が有ります。急にナイスがたくさん届きビックリされる方もいらっしゃるかも…(すみません)。“お返しのナイス”…はされなくても大丈夫です。どうぞこれからもよろしくお願い致します。

      • そうたそ
        • 1990年
        • AB型
        • その他
        • 滋賀県

        しがない本読みです。
        SF・歴史物を苦手としますが、割と幅広く読むタイプだと思います。覚え書き程度に5段階評価など付けてますが、まあ評価などはその時の気分にもよるのであてにはなりません^^;

        基本的に読む本の大半が文藝書であるために、お気に入り登録は文藝

        書を主に読まれている方のみにさせて頂いています。ご了承ください。

        [好きな作家]
        江戸川乱歩/水上勉/宇月原晴明/筒井康隆/星新一/森見登美彦/西村賢太/伊東潤/木内昇/松浦理英子/中山可穂/佐原ひかり/石田夏穂/村田沙耶香/滝口悠生/乗代雄介/宮尾登美子/有吉佐和子/水上勉etc.

        [年度別マイベスト本]
        2024年︰八重野統摩「同じ星の下に」/640冊
        2023年:佐川恭一「清朝時代にタイムスリップしたので科挙ガチってみた」/549冊
        2022年:滝口悠生「長い一日」/388冊
        2021年:記録なし
        2020年:澤村伊智「予言の島」/530冊
        2019年︰陳浩基「ディオゲネス変奏曲」/386冊
        2018年:石川宗生「半分世界」/439冊
        2017年︰木内昇「球道恋々」/326冊
        2016年:奥泉光「ビビビ・ビ・バップ」/506冊
        2015年:村上しいこ「うたうとは小さないのちひろいあげ」/576冊
        2014年:津村記久子「エヴリシング・フロウズ」/518冊
        2013年:村田沙耶香「しろいろの街の、その骨の体温の」/542冊
        2012年:松家仁之「火山のふもとで」/221冊
        2011年:牧薩次「完全恋愛」/142冊
        2010年:坂木司「和菓子のアン」/406冊
        2009年:山本兼一「利休にたずねよ」/263冊
        2008年:池井戸潤「空飛ぶタイヤ」/220冊
        2007年:吉田修一「悪人」/339冊
        2006年:宇月原晴明「安徳天皇漂海記」/290冊

      • ひいろ

        ★★★★★ 他人はどうあれ私は面白かった
        ★★★★  おすすめできる
        ★★★    まあまあ
        ★★     私には向かない
        ★       時間のムダだった

        '15年(10/20~)   79冊
        '16年      407冊
        '17年      

        403冊
        '18年      534冊
        '19年      621冊
        '20年      576冊
        '21年      556冊
        '22年      627冊
        '23年      665冊
        '24年      450冊

      • のぶ
        • A型
        • 愛知県

        読書は以前はにミステリー・サスペンスに偏っていましたが、皆さんのレビューの影響で、ドラマ性の強い小説や時代小説などジャンルが広がりました。、これからも皆さんの感想を参考にさせていただいきますので、よろしくお願いします。ほかに映画、クラシック音楽が好きなので

        、行ってくると時々つぶやきます。

      • EOEO
        • AB型
        • 大阪府

        ミステリー小説が好きで、特に社会派ミステリーと呼ばれる作品が好きです。
         
        心が温かくなるような作品も好きです。

        好きな作家さんは、薬丸岳、横山秀夫、葉真中顕、太田愛、柚月裕子、青山美智子、瀬尾まいこ、藤岡陽子(敬称略)などです。

        皆さんの読書履歴やコ

        メントを参考に、たくさんの本との出会いを楽しんでいきたいです。

        率直な感想を書きたいので、ネタバレすることも多いですし、この作品は好きじゃないとか合わないなどと書くこともあります。
        不快な思いをさせてしまったらすみません…。

        似たような好みの方がいたら、お気に入りにさせていただくこともあるかと思いますが、よろしくお願いします。
        お気に入り登録、メッセージ、歓迎です。

      • いっちゃん
        • O型
        • 大阪府

        好きな作家:村上春樹,川上弘美,川上未映子,伊坂幸太郎,荻原浩,有川浩,西加奈子,奥田英朗,白石一文,中島らも,景山民夫,河合隼雄,森見登美彦,中村文則、遠田潤子、平野啓一郎、宇佐美まこと
        好きなジャンル:物語全般,読書論,生き方論,ビジネス書
        モットー:

        謙虚・人と比較しない・多様性を認めて生きることを目指しています。
        好きなもの:スィーツ
        属性:マラソンランナー(生涯マラソンランナーを目指しています),ロザリアン

      • ケン
        • 栃木県

        主に小説、エッセイを読みます。
        好きな作家さんは今村夏子、村田沙耶香、中山七里、大門剛明、金原ひとみ、佐藤青南、芦沢央、渡辺優、青柳碧人、綾辻行人、秋吉理香子。

      • mapion
        • 布遊

          毎日隙間時間を使って、本を読むのを楽しみにしています。
          今後ジャンルの幅を広げていきたいと思います。

        • るい
          • 千葉県

          😊「お気に入り」の登録につきましては、機械的にはお返しを致しませんのでご了承ください🙇

          😊「タイムライン」に載らないレビューは読み逃すことがありますのでご了承ください🙇  

          😢苦手(政治・経済・科学・数学・最近の音楽や絵画・ホラー・バイオレンス・グロテ

          スク・性愛表現過多の物・青春物も今更かな。😳)

          *お忙しそうな方へのコメントはご遠慮致しておりますがたまに致します。そんな時は ☆*: .。. オヘンジフヨウデ~スアリガトウ .。.:*☆ ですからね😊。

          😳拙文は元より誤字脱字多く、ご容赦ください。

        • 𝐂𝐄𝐋𝐄𝐒𝐓𝐈𝐍𝐄

          学生

        • 明るい表通りで🎶
          • A型
          • 岐阜県

          2025/4/30更新

          みな様の感想、つぶやき💬などなどに、感激し「ナイス!」を推す習性が有ります。悪しからず(≧∇≦)b

          2025/3/21に、名前を「ぶふひこ」から「明るい表通りで🎶」に改名。

          ルイ·アームストロング - 明るい表通りで

          コー​

          ​トをつかみ、帽子を取ったなら
          悩みはひとまず置いといて、ドアをあけよう
          明るい表通りをあるけば
          何もかも良くなるさ

          君と出会い何もかも変わったんだ
          幸せな曲でステップを踏み鳴らして
          明るい表通りをあるけば
          全てがうまくいく

          今まで暗い道ばかり歩いてきたんだ
          でも今は恐くない

          たとえ1セントも持っていなくとも
          気分はロックフェラーみたいな金持ちさ
          明るい表通りをあるけば
          足元の塵もいつか金に変わるんだ

          (インストゥルメンタルブレーク)

          今まで暗い道ばかり歩いてきたんだ
          でも今は恐くない

          たとえ1セントも持っていなくとも
          気分はロックフェラーみたいな金持ちさ
          明るい表通りをあるけば
          足元の塵もいつか金に変わるんだ

          明るい表通りをあるけば

          明るい表通りをあるけば

          ルイ・アームストロング この素晴らしき世界/ハロードーリー!
          ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
          ルイ・アームストロング「On the sunny side of the street」収録アルバム
          「The Lady is a tramp」日本語訳

          ~~~~~~~~~~~~~~~
          私にとっていまを生きるって、バタフライで、宙を舞い、泳ぎ続けること(^^)
          ~~~~~~~~~~~~~~~

          本と(ホント)の出会いは、宝物

          ~~~~~~~~~~~~~~~~

          新聞などの書評を読むのが大好き。刺激を受けてあたらしい本を探すのも楽しみ。図書館利用が多いかも。

          辞書が好きでいろんなものを持っている。

          ~~~~~~~~~~~~~~~~

          満男「伯父さん、人間てさ、人間は何のために生きてんのかな?」 寅「難しいこと聞くな、、、。何というかな、ああ生まれてきてよかったって思うことが何べんかあるだろう。そのために生きてんじゃねえか」 満男「ふーん」 寅「そのうちおまえにもそういうときがくるよ、な? まあ、がんばれ」(第39作『寅次郎物語』より)

          ~~~~~~~~~~~~~~~

          力をも入れずして天地(あめつち)を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思わせ、男女(をとこをむな)の仲をも和らげ、猛(たけ)き武士(もののふ)の心をも慰むるは、歌なり

          『古今和歌集』の「仮名序」

          言葉だけで天地を動かし、恋を盛り上げ、鬼神も武士もエモくさせてしまう、和歌。

          ~~~~~~~~~~~~~~~

          見てもまたあふよまれなる夢の中(うち)にやがてまぎるるわが身ともがな

          世がたりに人や伝へんたぐひなくうき身を醒めぬ夢になしても

          (若紫巻)

          許されぬ恋…光源氏と藤壺の贈答

          (光源氏)逢ってもまたふたたび逢うことはめったにない逢瀬の夢の中に、そのまま紛れて消える身となりたいですよ

          (藤壺)世間の噂に人が語りかけ伝えるのではないでしょうか、比類なくつらい我が身を醒めない夢にしてしまったとしても

          ひりひりと感じる真夏の夜の夢、千年の年月を超え、読み継がれる、『源氏物語』に夢中です(*^-^)ノ

        • こまち
          • 江口 浩平@教育委員会
            • 1988年
            • AB型
            • 教員
            • 大阪府

            小学校教諭12年→教育委員会4年め
            読書を日課としています。インプット過多に陥りがち。実名でやっているX(twitter)も力を入れていこうと考えているので、よかったらフォロー願います。
            7歳と5歳、2歳の息子3人への読み聞かせも記録していきます。

            【好

            きな作家】
            ①重松 清
            ②筒井 康隆
            ③織田 作之助
            ④安部 公房
            ⑤喜多川 泰
            ⑥内田 樹
            ⑦池田 晶子
            ⑧町田 康
            ⑨執行 草舟
            ⑩橘 玲

            などなど。

            みなさん、どうぞよろしくお願いします。

          • sora115chan
            • 全612件中 1 - 20 件を表示

            ユーザーデータ

            読書データ

            プロフィール

            登録日
            2020/03/11(1927日経過)
            記録初日
            2011/08/31(5042日経過)
            読んだ本
            1080冊(1日平均0.21冊)
            読んだページ
            357229ページ(1日平均70ページ)
            感想・レビュー
            897件(投稿率83.1%)
            本棚
            0棚
            血液型
            B型
            自己紹介

            コロナ変災をきっかけに、少し増えた余暇を生かし、読書記録と備忘を目的に読書メーターをスタート。
            それまでは本の購入や図書館本貸し出しの際の参考としていたアプリでしたが、使い始めてみると意外な楽しみもあり、読書に拍車がかかってます。

            これまでの読書遍歴にはかなり偏りもありましたが、おかげで最近は随分作者さんの幅も広がり、歴史時代小説の面白さもやっと分かるようになってきました。

            血液型で人の性格は絶対に決まらない!と信じ、だからB型なんだよ、と言われ、何を見ても読んでもそこにある特徴は、正に自分の説明書にしか思えない悔しさを日々噛みしめています。

            みなさまのレビューに、勉強させていただきながら感謝と納得のナイス!させてもらっております。

            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう