読書メーター KADOKAWA Group

なっしーさんのお気に入り
141

  • utjetrs
    • でじきち
      • 役員・管理職

      歌とパスタが好きな中年中間管理職。
      小さな頃から本が好きだった。小説も、自己啓発本も、ビジネス書も、漫画も。
      本棚に本は積み重なっていくが、自分の内面に積み重なっている実感が最近乏しくなってきて、読書メーターを始めてみました。
      255文字は少ないけれど、書

      く事で自分の一部になってる感が高まるものですね。また、長年本棚の肥しとなっていた本の再読の楽しさも味わっています。
      小説は、自分では経験し得ない事を体験できたり、自分の経験に基づく琴線に触れたり。様々な感情を呼び起こされるのが好きです。ミステリーは、自分へのご褒美にエンターテイメントとして堪能します。
      自己啓発やビジネス書は、沢山読んでいるうちに「あの本も同じ事を言ってたなぁ」となんだか自分の中で真理めいたものが見えてくる瞬間が好きです。
      好きな作家
      武者小路実篤、夏目漱石、阿佐田哲也、江國香織、森絵都、島田荘司、綾辻行人、アガサクリスティ
      好きなアーティスト
      サザンオールスターズ、KAN
      (2021年7月)

      20年間ずっとマーケティング畑だったのに、突如DX推進チームのリーダーに異動。超絶デジタル音痴ゆえ、ますますリスキリングの為に読書のインプットとアウトプットが大切に。ブログも始めてみました(ブログとTwitterのハンドルネームは”つねきち“でなく”でじきち“です)。
      「でじおん!デジタル音痴のDX奮闘記」
      https://degiondx.com/
      (2023年2月)

      読書メーターがTwitterと連携出来ることを知り、ハンドルネームを「でじきち」に改めました😊
      (2023年3月)

    • ぱんだーZ
      • バナナカプチーノ

        アラフォー共働きサラリーマン。二児の父。
        林真理子さん、村上春樹さん、吉田修一さん、村山由佳さん、勝間和代さん、本田直之さん、四角大輔さん、和田裕美さん、三浦しをんさん、朝井リョウさん、窪美澄さん、一穂ミチさん、凪良ゆうさんetcが好きです。

      • こどり
        • 本読みましょ!
          • B型
          • サービス業
          • 北海道
        • hkkirmks-_-

            一日二冊を目標に本を読んでいます。
            夏休みなどの長期休みになると読書量が一気に増えます(多分)
            電子書籍よりは紙の本が好きなので、お金と本棚が足りないのが最近の悩み。
            図書館で借りてもいいなとは思うけど、本は手元に置いておきたい派。

          • yoneyama
            • 長野県

            40年来、登山愛好家です。
            焚き火とイグルーでの冬季長期山行。夏は地下足袋で長期沢山行。
            道具に依らず身体能力を高めて昔の人みたいに山に登りたい。
            なるべく初めての山を、いちばん天然で無垢のルートから、
            ふさわしい季節に、ふさわしい苦労をして登りたいです。

            読書分野は探検、民俗、むかし、戦国、近代史、郷土史、先住民、外国語、文字、家事の心得、DIYなど。小説はたまに。
            戦前の山岳古書が多数あり、感想をおいおいこの場にまとめたいです。

            著書/冒険登山のすすめ(ちくまプリマー新書) 

          • あまごん

              本を読む習慣が徐々にでき始め、楽しさを実感しつつある今日この頃

              大学卒業後、フリーターとして就職活動を行い、来年から社会人です🙌
              現在(2021.8)は自己分析の意味も兼ねて、自己啓発本を多く読んでます📚

              好きな著者は特にいませんが、初心者にも読みやす

              い本がありましたら教えていただけると幸いです!

            • 瀬田かおる
              • AB型

              完全なる活字中毒☆

              雑誌も数冊月に買うので、毎月の本代は凄い!

            • てっきん
              • 1996年
              • A型
              • 愛知県

              読んだ本の整理とアウトプットのために始めました。
              ビジネス書から自分の仕事スタイルを見つけたい

            • wwb
              • 1988年
              • 技術系
              • 東京都
            • しょう
              • 1993年

              医療たまにしてます

            • ☆ツイテル☆
              • B型
              • 専門職
              • 神奈川県
            • 愛と勇気だけが友達です

                久々に開いてみました。(2024年1月2日)

                今年紙の本を百冊読むと目標たてたので記録していきます。

                札幌在住。

              • しゅうと
                • A型
                • 営業・企画系
                • 東京都

                中小企業の人材採用の相談役として、日々企業と求職者の最高の出会いをプロデュースしています。企業の成長を願い、求職者の未来を応援する仕事にやりがいを感じています。

                趣味は活字の世界に没頭すること。移動中や就寝前のひとときを、小説やビジネス書とともに過ごして

                います。特に、池井戸潤さんの作品はワクワク感がたまらないですし、ドラッカーさんの経営書からは多くの学びを得ています。

                実は、小学生の頃から図鑑や小説を読みあさるほどの読書好き。昆虫、自動車、怪獣…ありとあらゆる図鑑を制覇し、知識欲を満たしていました。

                体を動かすことも大好きで日々の運動で心身のリフレッシュを心がけています。若い頃はブラジリアン柔術に夢中になり青帯を取得するほどの実力でした。

                家庭では、妻と中学1年生の娘と賑やかに暮らしています。

                ここでは、読書の話で楽しむことができる友が欲しいです。

              • Juri
                • A型
                • 事務系

                あまり文学作品は最近読んでいないので、お恥ずかしい限りですが、母親の影響で読むのも書くのも大好きです。最近の傾向として実用書・ビジネス書・ヘルスケア関連書が多いかもです。

              • き

                  東京都 
                  小学校教員5年目

                  少しずつ本を読むようになりました。その時々に読みたいと思った本を読んでいます。

                  文学、古典、経済、歴史、地理、政治、教育、自己啓発、ビジネス、科学、数学、宇宙、宗教など、幅広い分野に興味があるので、興味の赴くままに読み、アウ

                  トプットしていきたいと思っています。

                • えがお
                  • B型
                  • 専門職

                  2005年♂2007ねん♂♀双子含む3児母やりつつ病棟看護師してます。大好きな読書を通じてみなさんと繋がりたいです。

                • Sachi
                  • B型
                  • 事務系
                  • 京都府

                  2014年7月にこちらのサイトを知って記録を始めました。
                  おかげさまで読みたい本が増える一方です^^

                  色々なジャンルの本を並行して読んでいますのでなかなか読み終わらない本も多々ありますが気にせず目の前にあるものを読んでってます。

                  ガーディアン1000冊

                  も時々チャレンジしてます。

                • 全141件中 21 - 40 件を表示

                ユーザーデータ

                読書データ

                プロフィール

                登録日
                2020/03/26(1912日経過)
                記録初日
                2020/03/27(1911日経過)
                読んだ本
                588冊(1日平均0.31冊)
                読んだページ
                117153ページ(1日平均61ページ)
                感想・レビュー
                588件(投稿率100.0%)
                本棚
                494棚
                性別
                年齢
                59歳
                血液型
                O型
                職業
                自営業
                現住所
                海外
                外部サイト
                自己紹介

                本から新しいことを学んだり、著者の意見や考えと共感するのが好きで、ビジネス本、ノウハウ本、自己啓発本の類をよく読んでいます。最近小説が少し増えてきました。感動して涙がだだ漏れするのが好きです。海外生活が長く、図書館や日本の本が買えるところがないので、電子本だけの生活になりました。KindleUnlimited(KU)中心ですが、たまに気になった本を購入して読んでます。

                お気に入りの方の感想はだいたい読ませてもらい、「おもしろそう」と思ったらすぐKUチェックしてあったら読んでます。いろいろな方の感想を読むのも好きですし、たまにコメントしていますが、お気になさられず。

                以前AmazonではKUだけの検索がうまくデキなかったのですが、この検索に出会って重宝しています。現在Amazonの検索が良くなったかわかりませんが、この検索はシンプルですが、なかなかよいです。
                https://yoshihisamurakami.github.io/kindleunlimited-search/

                2013年に当時勤めていた会社をやめ、上海で「速読」を教える会社を設立して、各地を回っている55才になるおっさんです。中国生活はすでに10年以上になりましたが、全く別の常識の国なので未だに驚かされることが多く面白いです。たまに感想に中国あるある入れてます。

                家族は日本で離れて暮らしていますが、奥様とは毎日電話します。子育てとかお金とかで良い本があると紹介してますし、最近は小説やラノベも彼女の影響でよく読みます。大学生の息子とは週末競馬の話をします。馬のいい本があると共有しますし、大学生のときに読んでおいたらいい本は紹介してます。今年大学に入った娘にも本を紹介しますがまー読みません。一番下の小学5年生の娘の言葉についていくのがとても大変です。小さいときはよく読んでいましたが、最近は学校の友達とネットを介してゲームに夢中で、本はなかなか読まないようです。児童書や子ども向けの自己啓発本とか読んではいますが、紹介しても読んでもらえていないです。

                本を毎日読むようになってから「いいな」と思ったことは直ぐに取り入れるようにしてます。自然と睡眠、食事、運動に気をつけるようになり、この2年で生活がガラリと変わりました。体系も体調もシュッとなって、気持ちもすごく前向きになったと思います。人間その気になると生活を変えることができるんだとこの年になって自分におどろいています。すべては「本」のおかげです。

                今はランニングと筋トレに精を出してます。

                参加コミュニティ1

                読書メーターの
                読書管理アプリ
                日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう