読書メーター KADOKAWA Group

なっしーさんのお気に入り
141

  • あゆさわ
    • IT関係
  • トランスマスター
    • A型
    • 販売系
    • 東京都

    主にビジネス書や自己啓発物、語学や都市伝説などのサブカル物が好みです。定点観測している書店からチョイス、電車や車の移動中はkindle本をスマホやタブレットの読み上げ機能で聞いています。

    お気軽に相互フォロー宜しくお願いいたします(^^)/

  • 速読おやじ
    • A型

    活字中毒の読書男子です。
    金融関係で働いていて、転職3回。縁あって数年前から経営の仕事をしています。少し前に瞬読の講座を受けて、少し早く読めるようになりました。目標は一日一冊、年間400冊!

    読書遍歴は若かりし頃は太宰治、村上春樹にハマり、少し年を重ねて

    から重松清にハマり、そして伊坂幸太郎、有川浩、東野圭吾、堂場瞬一、万城目学、小川洋子などなど好きな作家が増えてきました。

    仕事の関係上、投資に関する本や経済、その他ビジネス書を読み漁っています。

    いちおうビジネス書ブログ(http://sokudokuoyaji.blog130.fc2.com/)のようなもの(最近はお休みしております)をやっております。

  • 真香@ゆるゆるペース
    • 事務系
    • 神奈川県

    アラフォー世代の本好きです。
    本は子供の頃から嫌いではありませんでしたが、ちゃんと読み始めたのは高校生の頃から。
    「どんな本からも学びがある」「面白そうだから読んでみたい」という自分の気持ちを大事に、新旧・ジャンルを問わずいろいろな本を読んでいます。
    最近

    、一時期に比べて読書ペースとログイン頻度がダウン気味ですが、時間が取れる時にゆるーく楽しんでいます。

    特に好きなのは、日本史(幕末・明治)、ノンフィクション、ルポルタージュもの。
    キレイで美しいものを見るのが好きなので、写真集やアート系の本も好き。
    少し苦手だったり食わず嫌いなジャンルは、シリーズ物・ショートショート・SF。
    これから少しずつチャレンジして克服したいので、初心者向けのオススメがあれば教えていただけたら幸いですm(_ _)m

    本は、書店やネットで新品・古本問わず購入もしていますが、図書館も家のすぐ近くにあるので利用率高し。
    媒体は紙の方が好きですが、電子書籍(Amazon Kindle、電子図書館)の手軽さと便利さも大変ありがたいので、活用しています。

    2019年12月、甲状腺乳頭癌の診断を受け、2020年2月に甲状腺全摘手術を受けました。
    元気に過ごせていることに日々感謝。
    転移や再発の心配は常に頭の片隅にあるので、健康や癌に関する書籍にも興味津々です。

    【読書メーターの活用法につきまして】
    ・拙い文ではありますが、100%感想は載せるようにしています。
    ・読友さんのレビューや書店等で見つけた面白そうな本は、忘れないようすかさず「読みたい本」へ登録。たまにまとめて登録するので、タイムラインに一気にアップされて煩わしかったらごめんなさい💦
    ・「日付不明」で登録している本は、読メ登録以前に読んだものとなります。記憶に頼っての感想で適当な仕上がりになってしまっているので、再読してちゃんとした感想を改めてアップするという作業もぼちぼちやっています。
    ・本好きの祖母や父から借りた「実家本」もたまに登録。マイナーだったり古い作品が多めかも。

    【ユーザー様へ】
    ・基本的に来る者は拒みませんので、お気に入り登録はご自由に。絡んでくださったらとても喜びますので、コメントやメッセージはお気軽にどうぞ♪
    ・読友さんとの共読本の数はそれほど気にしません。多ければ読書傾向が似ていて嬉しいとは思いますが、少なければ自分がこれまで知らなかった本を知られてありがたいと思うので。
    ・私のお気に入り解除やブロックは、ご自由に。

    【読友様へ】
    いつもありがとうございます!
    ナイスやコメントがとても励みになっており、無知な私にいろいろなことを教えていただき、本当に感謝しています🥺
    今後とも、どうぞよろしくお願いします。

  • おきらく
    • 1991年
    • AB型
    • アーティスト
    • 神奈川県

    こんにちは、おきらくです。
    生きるための勉強にと思ったら、けっこう本を読むようになりました。
    気づけば、年500冊ペースで読んでいます。
    めんどくさがりなので、ちょっとずつちょっとずつ記録をつけていきます。
    仲良くしてくれると、すごく喜びます。
    読書友達募

    集中です。笑
    よろしくお願いします。

  • せっちゃん

    50才を越えてから小説を読み始めました。自己啓発しか読めませんでしたが、あまり読書で成長はなかったように思います。小説を読み始めて、自分の考え方が、変わってきたように思います。なぜだろう??これからも、読書して自分の変化を楽しみたいです。

  • 鉄之助
    • O型
    • 専門職
    • 青森県

     野山獄での1年2か月に618冊読み倒した吉田松陰、無実の罪で勾留された大阪拘置所での5か月半に164冊読んだ元・厚労省の村木厚子さんには、遠~く遠~く及びもつかないが、「本の虫」です。次に読む本が、手元にないと落ち着きません。
     宮沢賢治『注文の多い料理

    店』の「序」、に命救われた経験を持つ歴史小説マニア。特に、幕末から明治維新が大好物!!

  • mattu
    • B型
    • 営業・企画系
    • 千葉県

    読んだ本を紹介していきます。オススメあれば教えてください。ジャンルは問わず読んでいきます。
    好きな言葉は・・・ 意識が変われば行動が変わる。 行動が変われば習慣が変わる。 習慣が変われば人格が変わる。 人格が変われば運命が変わる。 ヒンズー教の教えです。

    深いですね。

  • シューラ21
    • A型

    読書で得たものを実践してみると、すばらしい効果を実感できます。
    小説からは想像と創造力。歴史物、啓蒙からは実践力、行動力。自分なりに哲学を確立できます。
    成功の秘訣は、明るく、謙虚に、悪口を言わない。日々精進のため読書を楽しみ、幸せになりたいですね!
    読書

    はすばらしい!

  • nakmas
    • 1976年
    • 自営業
    • 東京都

    1冊ごと読んだ本の記録と簡単な感想を記しておくために、
    この場をお借りします。
    正直なところ、活字を追うのは得意でなくて、
    何かに駆り立てられて読んでいます。

    何冊かの本、著者、音楽、または世の中の出来事と
    横断させたり、リンクさせる時には、
    ブログに書

    いていますので、よかったらお立ち寄りください。
    http://www.ittemiyoh.site/

    (旧)http://nakamuramm.blogspot.jp/

    あと、140字で収まる場合はtwitterで。
    @naka0503

    みなさんの感想や考えを拝見するのも楽しみです。
    今後ともどうぞよろしくお願いします。

  • 前田まさき|採用プロデューサー
    • A型
    • 営業・企画系
    • 東京都

    採用力を底上げしたい経営者・人事担当者さんの相談役|リクルートの人材領域でディレクター(2016年~23年)→独立(23年~)|採用支援:社員数10名以下のスタートアップから3万人以上の大企業まで(50社以上)|受賞歴:日本HRチャレンジ大賞、リクルートH

    Rディビジョンアワードなど|ネコと格闘技と都市伝説が好き

  • えぞしろくま
    • 無職
    • 北海道

    北の国で生まれ育ったおじいちゃんです。
    (今は、札幌近郊に居住。)
    よろしくおねがいします。
    晴耕雨読(冬は除雪)の毎日です。

    興味あること〜①人はなぜ宗教にハマるのか?

  • wiki
    • 1991年
    • O型
    • 営業・企画系
    • 東京都

    「大学時代に読書500冊達成せよ」との指針から、入学後に「活字中毒になりたい」と決意したのをきっかけに読書をはじめました。
    9年続けましたが、「活字中毒」では電車のくだらない広告にも目が行ってしまうので、昨年「読書家」になると決意を改めました。

    今年から

    は、ただの「読書家(本の虫)」ではなく、世のため人のために価値を提供できる「積極的読書家」になろうと決意しなおしていきます。

    <読書冊数目標>
    1、年間 100冊 →2014年に決意し、2016年に達成(163冊)
    2、年間 300冊 →2017年から挑戦中
    3、年間 500冊
    4、年間 700冊
    5、年間1,000冊

    読書している時間、思索している時間が好きです。
    大学からはじめたので、他の方を見ていると頭が下がります。

    古今東西、あらゆる知識を得、思想を知り、著者と対話していきたい。それを自身の生活を通して価値へと転換したいと思っています。
    読書好きな方から、私が全く触れたことのないジャンルの本を紹介されることも大好きです。

    好きな本、よかった本、ぜひ教えてください。:)

    2018.2.7更新

  • すぐに使える本の図解

      twitterで「読んだ本のプレゼントキャンペーン(不定期)」を実施しています!詳細はURLからご覧ください。

      twitter:「すぐに使える本の図解」
      note:「すぐに使える本の考察」

      どうぞよろしくおねがいします :)

    • スピードスター
      • おおにし
        • A型
        • 滋賀県

        (2014/12/07更新)

        まいど、ナイス、コメントをいただきありがとうございます。

        読書メーターで本の感想メモと読みたい本のリストが一緒に管理できるようになり、大変重宝しております。
        おかげさまで読んだ本、読みたい本がすっきり整理でき、読書量も大幅

        にアップしました。
        また、皆さんの感想を読んで手にとった本も多く、読書の幅も広がりました。
        とても感謝しています。

        さて今まで、質より量の読書をしてきましたが自分の余命を考えると、そろそろ量から質への転換を図っていきたいと思います。
        読み終えるのに時間がかかるため、今まで敬遠してきた古典たちと今後はじっくりと向き合っていこうと決意しました。
        とは言え、誌友さんが面白そうな本を読んでいると、ついつい読みたくなって、読みたい本リストが大変なことになってます(笑)

      • coolgang1957
        • O型
        • 大阪府

        おーさかのおじさんが、富田林のおっさんになりました。
        今はウェブページの作成にはまってます。

        読書メーターの感想まとめはココ
        https://coolgang1957.tumblr.com/
        https://ijoyr2020.blogspot.com/

        -読書メーターについて-
        これまでに、同じ文庫本を2冊も3冊も買ってしまい
        読みはじめてしばらくすると、どこかで聞いたような話やなあと・・・
        デジャブか!?
        そこで、ふと「前にも買うたやんこの本っ!」と自己つっこみを入れること十数回(泣)

        ・・・
        ・・・
        それを防止するため、記録用です。

        BLUESKY
        https://bsky.app/profile/coolgang1957.bsky.social

        Twitter
        https://mobile.twitter.com/coolgang1957

        Instagram
        https://www.instagram.com/coolgang1957/

        facebookページ
        https://www.facebook.com/GangSpace-BookmeterBlog--2953093388065759/

        facebook
        https://www.facebook.com/coolgang1957/about?lst=100000512733089%3A100000512733089%3A1562035254

        Daily Coolgang Press (paper.li )
        https://paper.li/coolgang1957#/

      • kinkin
        • B型

        読書、映画、音楽、ビーチコーミング、散歩、写真が好き。

        読書は積ん読で、併読派。映画も一本通しで観られない

        映画は70年代の洋画、音楽はJAZZ、ROCK。近頃昭和歌謡

        近頃終活

      • 万葉語り
        • O型
        • 静岡県

         読みたい本がいっぱいあって、常に積読本の山と格闘しています。山が低くなると落ち着かなくなって、図書館のはしごをします。

      • もえたく
      • 全141件中 61 - 80 件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2020/03/26(1914日経過)
      記録初日
      2020/03/27(1913日経過)
      読んだ本
      588冊(1日平均0.31冊)
      読んだページ
      117153ページ(1日平均61ページ)
      感想・レビュー
      588件(投稿率100.0%)
      本棚
      494棚
      性別
      年齢
      59歳
      血液型
      O型
      職業
      自営業
      現住所
      海外
      外部サイト
      自己紹介

      本から新しいことを学んだり、著者の意見や考えと共感するのが好きで、ビジネス本、ノウハウ本、自己啓発本の類をよく読んでいます。最近小説が少し増えてきました。感動して涙がだだ漏れするのが好きです。海外生活が長く、図書館や日本の本が買えるところがないので、電子本だけの生活になりました。KindleUnlimited(KU)中心ですが、たまに気になった本を購入して読んでます。

      お気に入りの方の感想はだいたい読ませてもらい、「おもしろそう」と思ったらすぐKUチェックしてあったら読んでます。いろいろな方の感想を読むのも好きですし、たまにコメントしていますが、お気になさられず。

      以前AmazonではKUだけの検索がうまくデキなかったのですが、この検索に出会って重宝しています。現在Amazonの検索が良くなったかわかりませんが、この検索はシンプルですが、なかなかよいです。
      https://yoshihisamurakami.github.io/kindleunlimited-search/

      2013年に当時勤めていた会社をやめ、上海で「速読」を教える会社を設立して、各地を回っている55才になるおっさんです。中国生活はすでに10年以上になりましたが、全く別の常識の国なので未だに驚かされることが多く面白いです。たまに感想に中国あるある入れてます。

      家族は日本で離れて暮らしていますが、奥様とは毎日電話します。子育てとかお金とかで良い本があると紹介してますし、最近は小説やラノベも彼女の影響でよく読みます。大学生の息子とは週末競馬の話をします。馬のいい本があると共有しますし、大学生のときに読んでおいたらいい本は紹介してます。今年大学に入った娘にも本を紹介しますがまー読みません。一番下の小学5年生の娘の言葉についていくのがとても大変です。小さいときはよく読んでいましたが、最近は学校の友達とネットを介してゲームに夢中で、本はなかなか読まないようです。児童書や子ども向けの自己啓発本とか読んではいますが、紹介しても読んでもらえていないです。

      本を毎日読むようになってから「いいな」と思ったことは直ぐに取り入れるようにしてます。自然と睡眠、食事、運動に気をつけるようになり、この2年で生活がガラリと変わりました。体系も体調もシュッとなって、気持ちもすごく前向きになったと思います。人間その気になると生活を変えることができるんだとこの年になって自分におどろいています。すべては「本」のおかげです。

      今はランニングと筋トレに精を出してます。

      参加コミュニティ1

      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう