読書メーターあなたの読書量を記録・管理

ニックネーム(最大225字)さんのお気に入り
130

  • もちもちしてるやつ@浮上しない時が多めの人

      えー、以前のもちもちしてるやつですw

      諸事情により、前の垢でログインできなくなる

      のでこちらでお願いします。

      学年
      →中2でふ。

      好きな作家様
      →知念 実希人さん、東野圭吾さん、
       周木律さん、二宮敦人さんあたり

      好きなジャンル
      →ミステリ―
       

      ホラー
       グロ  です!
       グロい本を読んでると引かれる…
       (でも気にしないw)

      好きなこと
      →ボカロ曲を聴く&歌う
       本を読む
       絵を描く
        …です…ハイ!

       (誰か画力をくれ)

      ボカロは主にレン・リン、v4flower、
      かいりきベア、ミクとかを聴きますっ

      好きな教科
      →国語
      (寝てても文章問題でなんとかなる)
       理科 
      (物理以外なら好き。特に生物!)
       社会
      (特に歴史が好き。)
        …以上!

      嫌いな教科
      →数学
      (嫌いっていう意識が強すぎて
       好きになれない(;´・ω・))
       英語
      (特に好きってわけでもないし、
       嫌いっていうわけでもない。
       微妙。)
        他にもあるような…ないような..
      (;´・ω・)

      ナイス&お気に入り登録してくれたら
      うれすいですっ!
      多分お気に入り登録してくれた方には
      登録し返すと思います?
      →多分…ね…(謎(; ・`д・´))
      気分屋だから、アイコンも
      結構変わるかもしれない。
      けれどあまり変わってないという不思議。
      面倒くさくてすみません💦

      授業中に来る睡魔に耐えられない
      (;´・ω・)
      誰か睡魔に耐える方法、知りません?

      仲良くしてくだSAI|д゚)

      あと、土日は色々あるので、

      あまり浮上しないです。

      休日とかもあまり浮上しません。

      どうぞ、よ、よろしくお願いします。

      (*- -)(*_ _)ペコリ

    • Natsume Misazaki
      • 技術系
      • 岩手県

      ’19年1月20日からこちらの読書メーターを使い初めて、ようやく4年が経ちました。

       もっと早く使っていれば……と、後悔しています。
       感想・レビューは時々購入した本を羅列した日記(←)と化していることもあります。
       読んだことすら覚えていない本もあ

      り、ほぼ感想は追い付いてませんm(__)m。

       そうそう忘れるところでした。
       アイコンの絵は自画像ではございません。20年位までに描いたオリジナルキャラの絵から選んでます。

      ’20年1月25日 追記
      ーーーーーーーーーーーーーーーー
       性別と自己紹介に読書メーターを使い始めた理由を入力してみようと思ったのが、長文という名がつく迷走の始まりーー。

      ーー’19年2月2日記入分ーー

      《’19年7月16日、追加》
      オリキャラ談義。
      『Natsume Misazaki』の名前に付いて漢字にすると『陵 棗』。現在も命名には使えない漢字ということで、本名ではありません😑
      気に入っている名前なので現在も使っています。

      『陵 棗』は、昭和62年(中2)にノートに幾つか描いたオリジナルキャラクターに付けた名前の一つ。
      ボロボロになる前の漢和辞典を捲って、自分なりに必死に考えた名前です😆。
      あの当時、中学生の頃は命名に使えない漢字があるとは思わなかったんだよね……😫。
      初期のワープロでは画面が小さく、しかも第一水準の漢字しか出なかった。『陵』も『棗』も出ない😭😭😭。
      昭和64年1月頃に新聞で『陵』に『みささぎ』とルビがあり、自分の読み間違いに気づくという……オマケ炸裂😭。設定資料、全部直すのかぁ……と悩みつつ、辞書を調べる。
      辞書で古くは『みさざき』と読んでいたという一文を見つけ、ホッとした😅。

      30年の間に色々と設定や舞台が変わり、虹創作するためにちょっとだけ年齢操作してみたりーーと遊んでました😅。
      オリキャラの本名は現在、お父さんやおじいさんなどの絡みやその他もろもろで長くなりましたとさ😅。

      私にとって創作活動を始めるきっかけとなったキャラクターの一人です。

      プロフィールの誕生年、職業と血液型、職業。
      職業が技術系というと疑問が残りますが、業種がないのでとりあえず……技術系かな。
      出身地はよく行く本屋(レンタルショップや古本屋など)の出没地点。
      ’19年7月16日記入分ここまでーー

      ’19年2月2日記入分続きーー
      内容が少し……いえ、かなりの確率で暴走してます。その結果、おそらく皆様が引くほどの長文となっており冒頭でその旨を記し、謝罪しておきます。
      本当に趣味全開で暴走している自己紹介を入れてしまいました。時々、内容を修正したり、追加することもあるかもしれません。
      …………何故、こんなに長くなったと私も疑問です。

      …………すみません。8時間ほどかけて打った文がつい先程(2月2日23時30分頃)、始めの文だけ残して9割ほど消えました。仕事で1日かけて打ち込んだデータを保存せず終了した時と同じくらい落ち込んでます。

      内容を思い出しながら再入力後に自己紹介を改めて更新します。このような自己紹介ですみません。

      ーー以上ーー

      ’19年2月5日少し追加

      ’19年1月20日に読書メーターに登録しましてそこから使い初めてました。それ以前のものは購入リストやレシート等のパソコンやアナログな記録から追ったものです。 何度か同じ本を買うという失敗をし、てます。蔵書リストと購入リストも兼ねており、過去に読んだ本や今までの間に所在不明や行方不明になっているものもおそらく含まれます。

      蔵書の大半は漫画…………です。今はハーレクイン系ロマンス(宙出版とハーパーコリンズジャパン社(旧ハーレクイン)発行)と少女漫画(花とゆめ系、プリンセス系)などの畑に埋まってます。時々、別の畑に出没してもいます。
      趣味で創作を行っており、迷走中の資料も集めています。

      一部追加します。(また、追加します。……まだまだ……)

      ーー 以上 ーー

      ’19年2月9日 少し追加

      同じ本が同じタイミングで数回登録されているのは、タッチパネルが反応してくれないと思って何度も……。いえ……操作に不慣れ…………。
      スマホに遊ばれていたためです(←何だか入力時に不具合が発生していたらしいでつ……。解決したかは分かりません)。
      登録について一度入れすぎたのを削除してから、再読した感想を入れれば良かったのではと気づき……。後悔したので、あえてこのままでーー。いずれは購入日データと感想・レビューをいれたいと思います。

      増殖中で暴走ぎみの本棚については整理中となっています。創作資料と出版社とレーベル。作者、キーワード等々で分類していった結果、かなりの確率で迷走しています。
      う~ん。本棚が多くなるとパソコンのファイルみたいな感じに階層(もしくは部屋・分類)で管理できれば、かなりの見やすくなると思うんだけど…………………。
      あの漫画ってどこから出てたっけなぁって探すとき、今の状態ではとても探しにくい。
      あ、すみません。……愚痴になりました。
      本棚は試行錯誤しながら、整理している最中です。

      あ、そうそう……。BL作品も読めますから、登録します(←“も“が重要です)。
      登録数はまだ少ないですが、登録する本には読んでみるとなんとなくこれってあれだよね…………と思わせる『BL風(←)』の作品から、ちゃんとしたBLレーベルから発行されている『BL(←おい)』作品も含まれます。そういった描写や作品が苦手な方、地雷だという方はご注意をーー。
      ハーレクイン系作品や少女漫画作品の所有数と比較して、BL作品の所有数はそれほど多くはないです。

      一部を修正し、追加しました。また時々追加すると思います。

      ーー 以上 ーー

      ’19年2月14日追記

      別の畑ーー。
      少年漫画(ドラゴンボール、キャプテン翼、CITY HUNTER、るろうに剣心、ゴッドハンド輝、ガンバ Fly high、アイシールド21、背すじをピント、ROBOT×LASERBEAM、……)も青年漫画(銀河英雄伝説、王様の仕立て屋、コンシェルジュ、頭文字D、アルテ、軍靴のバルツァー、……)もそれなりに読みます。
      今現在、読んだ本の登録が…………、追い付いていません。

      追記しました。また、追加すると思います。

      ーー 以上 ーー

      ’19年4月13日 追記

      本の登録をしながら、本棚も併せて作成して整理するようにしましたが登録忘れで後からということが……あります。
      どこまで本棚数が増やせるのか……気になってます。

      漫画の中で原作小説(特にハーレクイン系統のロマンスもの)からのコミカライズ作品を多く読んでいる関係で本棚名に漫画家名と原作者を入れるか、まとめてコミカライズとするか悩みどころ……。どちらも混在した状態です。

      どうも……作者や本の題名を間違えて覚えていることがあるようで、読書メーターなどでそれを知ることが増えました。

      また追加するかも……しれません。
      ーー以上ーー

    • うまる
      • 1979年
      • A型
      • 事務系
      • 北海道

      ミステリと時間物の文庫を主に読んでいます。
      奇妙な話やブラックな話も大好物です。
      海外ミステリにも少しずつ手を出しています。

      ◯◯賞!映像化!ベストセラー!よりはマイナーな作品を読みがちです。
      大抵のお話は面白いと思うユルめの読者ですが、ミステリは「本格

      」と言われるとスイッチが入ります。

      ☆お気に入り☆
      国内部門:セピア色の凄惨/小林泰三
      海外部門:ラスト・ウェイ・アウト/フェデリコ・アシャット
      時間物部門:ハリー・オーガスト、15回目の人生/クレア・ノース
      ためになる部門:羽月莉音の帝国/至道流星
      漫画部門:ねこぢる

      ☆影響を受けた本☆
      十角館の殺人/綾辻行人
      七回死んだ男/西澤保彦
      火車/宮部みゆき
      すべてがFになる/森博嗣

    • 夜桜
      • 桜
        • 大学生

        ・抹茶をこよなく愛する者です

        ・好きな話はコージーミステリー

        ・反応は遅めですが基本フォローは返します💦

        宜しくお願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

      • かおり
        • OZ

            ちょこっと分身してみました🎵

          • あめ
            • 小/中/高校生

            はじめまして、『あめ』と言います。

            特徴
            ・いろいろ読みます
            ・ニックネームすぐ変わる
            ・気分屋&気まぐれ
            ・お絵描き好き
            ・学生ヲタ

            ※コミュニティは遠慮してます。

             よろしくお願いします。

            アイコン自作(アイビスペイント)

          • Liuche
            • O型

            →【祝】4,000冊越え( ¯꒳¯ )b✧

            暇さえあれば何かしら読むタイプ。

            ラノベや漫画が中心で、ファンタジーが好み。
            特に人外や魔法なんかが大好物。
            オススメがあれば教えて欲しい。

            Twitterでは読んだweb小説を記録中。

            web小説

            も記録出来れば、
            相当読んでるんだけどな(´・ω・`)

            「【なろう】小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」「ハーメルン」「ノベルアップ+」「ピッコマ」「ニコニコ漫画」「LINEマンガ」「マンガUP!」「サイコミ」「マンガワン」「少年ジャンプ+」「マガポケ」「サンデーうぇぶり」「【KU】Kindle Unlimited」「楽天kobo」「honto」「DMMブックス」「【BW】Book Walker」愛用者。

          • まるぼろ
            • O型
            • IT関係
            • 埼玉県

            まるぼろといいます。

            基本的に面白そうと思えばなんでも読みますが、
            読メに登録してからはほぼライトノベルしか読んでないような気がします・・・w

            昨年(2014年)の年頭は、ノベルスや一般文芸やミステリも読もうと言う目標を掲げて、少しはそれらし

            く読めたのかな?とは思うので、今年も変に気負うことなくジャンルやカテゴリに囚われることなく、自分が読みたいと思った本を好きな様に読めていけたらいいな、と思います。

            そんな私ですが、どうかよろしくお願いします。

          • ポケモントレーナーみゆき
            • 営業・企画系
            • 大阪府

            こんにちは!
            ポケモントレーナーみゆきです。

            東京出身・就職で関西に来たメーカー営業のサラリーマンです。
            よく女性と間違えられますが、苗字が「みゆき」の男性です!

            仕事柄、社長さんなど目上の方と接する機会が多いため知識をつけたいと思ったのが読書を始めた

            キッカケです。

            僕が小さい頃に衝撃を受けたポケモンの世界のように、トレーナーとして毎日ワクワク冒険しながら沢山の出会いを通して成長していきたい!

            面白く自分の成長に繋がる本にも沢山出会って、みなさんと共有していけたらと思っています。

          • グレ
            • 1982年
            • A型
            • ガテン系
            • 福岡県

            グロと怪談が大好きグレです。

            ホラーはもちろん、実録殺人鬼物からほのぼのエッセイ、妻の本棚の少女漫画まで何でも読む全方位型の本の虫。

            特に、友成純一、平山夢明、H.P.Lovecraft、貴志祐介先生が僕の中で四天王ですが、マンガも絵本も青空文庫も好き

            ですね。

            マンガは、北斗の拳やドラゴンボールやジョジョやアウターゾーン等々過去の名作も大好きですが、
            最近読んだものでは進撃の巨人、鬼滅の刃、SLAM DUNK、東京卍リベンジャーズ、呪術廻戦、覆面系ノイズが、もう、続きを読む手が止まらなくなるほどハマりました。

            雑誌は、学研ムーが昔から大好き。

            読メにデータがあるものは、映画の感想もちょくちょく登録しています。

            まあ節操のない人間ですが、お気に入り登録も解除もご自由にどうぞ。

          • HARUNA
            • 2004年
            • O型
            • 大学生

            大学生

            好きなもの
            ▪ゲーム
            ▪アニメ
            ▪読書
            ▪ボカロ
            ▪Vtuber

            よく読む本のジャンル
            ▪ライトノベル
            ▪ライト文芸
            ▪ホラー小説

            永遠の遅読

            主にラノベや漫画を読んでますが面白そうと感じたものはジャンル問わず読みます

            「読みたい本」が減

            りません(笑)
            読むペースと買うペースが釣り合わないので積読が増えて行きます

            「読んでいる本」は今月中に読みたい本や読む予定の本を入れています

          • チイノスケ
            • 専門職

            学校司書です。
            色々な本を楽しめるようになりたいな。。。
            皆さんの、感想を参考にしたいです♪
            忘備録も兼ねています。
            アイコン#ツム顔メーカー

          • 黒瀬 木綿希(ゆうき)
            • 1993年
            • A型
            • 広島県

            文芸社刊:バラバラ家族の遺言の著者です。

            2021年読みたい本ランキング 単行本部門 週間1位(4/26~5/3)ありがとうございました。心より感謝を。

            ダ・ヴィンチニュース様書評記事↓
            「命の恩人は、殺人犯でした。」怒涛の展開に絶句! 児童養護施設で

            暮らす三姉妹の家族をめぐる驚愕の過去と残酷な運命は…
            https://ddnavi.com/review/771096/a/

            Amazon様商品ページ↓
            https://www.amazon.co.jp/gp/product/4286225267/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

            単行本用として執筆した作品ですが予想以上に分量が膨れ上がり、出版が難しくなってしまった作品をカクヨム様に掲載させていただいております。
            もしよろしければお付き合いくださいませ。

            差出人は知れず
            https://kakuyomu.jp/works/16817139558810831866

          • hase

            21歳。
            幼少期から本が好き。
            現在は躁鬱病の影響で本があまり読めません。漫画を読むことが多いです。
            バセドウ病、自閉症、躁鬱病、脇見恐怖症を抱えています。

            like📚
            金原ひとみ「蛇にピアス」✰

            like writer✒
            江國香織
            金原ひとみ
            山田詠

          • すず
            • 小/中/高校生

            主にファンタジーが好きですが、結構何でも読みます。
            本を読むのも好きだけどアニメも好きです。
            高1
            最近眠くない時がないのが悩みです
            今年の目標は本を100冊読む!
            図書館とかあまり行けないけど頑張ろう
            好きな作家さんは上橋菜穂子さん
            読書感想文などもズタ

            ボロなので読書メーターの感想もへんなところがあるかもしれませんがよろしくお願いしますʕ•ᴥ•ʔ

          • 踊る猫

              踊ります!

              #「あ~ん」を好きな文学作品で埋める

              あ 『アウステルリッツ』W・G・ゼーバルト
              い 『異邦人』アルベール・カミュ
              う 『ウインドアイ』ブライアン・エヴンソン
              え 『M/Tと森のフシギの物語』大江健三郎
              お 『終わりと始まり』ヴィスワヴァ・

              シンボルスカ
              か 『火山の下』マルカム・ラウリー
              き 『奇偶』山口雅也
              く 『苦海浄土』石牟礼道子
              け 『化粧』中上健次
              こ 『孤独の発明』ポール・オースター
              さ 『さようなら、ギャングたち』高橋源一郎
              し 『シンセミア』阿部和重
              す 『好き好き大好き超愛してる。』舞城王太郎
              せ 『Self-Reference ENGINE』円城塔
              そ 『訴訟』カフカ
              た 『第三次世界大戦秘史』J・G・バラード
              ち 『血の熱』イレーヌ・ネミロフスキー
              つ 『罪と罰』ドストエフスキー
              て 『天国が降ってくる』島田雅彦
              と 『道化師の恋』金井美恵子
              な 『夏と冬の奏鳴曲』麻耶雄嵩
              に 『日本難民』吉田知子
              ぬ 『ぬかるんでから』佐藤哲也
              ね 『眠れる美女』川端康成
              の 『ノヴァーリスの引用』奥泉光
              は 『匣の中の失楽』竹本健治
              ひ 『日々の暮し方』別役実
              ふ 『ブエノスアイレス午前零時』藤沢周
              へ 『ペニス』津原泰水
              ほ 『ホテル・アウシュヴィッツ』山口泉
              ま 『マルテの手記』ライナー・マリア・リルケ
              み 『三つの小さな王国』スティーヴン・ミルハウザー
              む 『村上龍映画小説集』村上龍
              め 『冥途・旅順入城式』内田百閒
              も 『もうひとつの夏へ』飛火野耀
              や 『夜間飛行』サン=テグジュペリ
              ゆ 『夢十夜』夏目漱石
              よ 『夜の子どもたち』芝田勝茂
              ら 『楽天記』古井由吉
              り 『リトル、ビッグ』ジョン・クロウリー
              る 『ルビコン・ビーチ』スティーヴ・エリクソン
              れ 『恋愛のディスクール・断章』ロラン・バルト
              ろ 『ロリータ』ウラジーミル・ナボコフ
              わ 『若き日の哀しみ』ダニロ・キシュ

              (2023年2月5日時点)

            • ブルちゃん
              • 1986年
              • B型

              よく読む作家さんは本棚にまとめてます✨

              何でも読むけど、怖かったり暗すぎたりするのは苦手🤗
              歴史(特に戦国時代)も好きで、勉強中~😊
               
              宜しくおねがいします🤗

            • ねむポジャ
              • 小/中/高校生

              こんにちは、ねむポジャです!中高一貫校に通う高2です!
              軟体動物です!よろしくお願いします!

              お気に入り、ナイスしてくれた方々ありがとうございます😆

              ほんと最近漫画しか読んでません()

              好き😍
              ・漫画・アニメ
              (かぐや様は告らせたい、鬼滅の刃、ヒロア

              カ、コナン、呪術廻戦 等)
              ・ポッチャマ
              ・お菓子作り、料理
              ・柴犬
              ・ピアノ

              苦手😖
              ・揚げ物
              ・騒ぐ人、悪口の頻度が高い人
              ・味噌汁
              ・にんじん🥕
               
              ☆名前について
              私のポッチャマのぬいぐるみの名前です(眠そうなやつ、ていうか寝てるやつ)。勝手につけました。

              ☆最近
              ・前髪切りました!

              2022年4月10日更新

            • 全130件中 81 - 100 件を表示

            ユーザーデータ

            ニックネーム(最大225字)
            ニックネーム(最大225字)
            96お気に入られ5月の読書メーターまとめ

            読書データ

            プロフィール

            登録日
            2020/04/03(1157日経過)
            記録初日
            2020/07/06(1063日経過)
            読んだ本
            2冊(1日平均0.00冊)
            読んだページ
            669ページ(1日平均0ページ)
            感想・レビュー
            2件(投稿率100.0%)
            本棚
            0棚
            自己紹介

            ただのボカロ厨。
            最近ピアノやったり絵を書いたりしてみて趣味の範囲を広げてる。
            勉強嫌い。退学ギリギリをさ迷っている
            読む本にも偏りあったけど今は色々と挑戦しようとしてる。
            基本生気があまりないです。

            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう