幼い頃 本が私の精神安定剤でした。
だから嫌な思い出も付き纏い、近頃は本を遠ざけていたように思います。
けれど 一人暮らしを始め、時間に余裕ができた今
先生の勧めもあり、読書を始めました。
それに伴い、読メに登録。
たくさんの素敵な本に出
会うことができ、読書に拍車がかかりました(*^^*)
齋藤孝さんの「読書力」に出会えたことも、大きな転機です。
読書を通して、自分の過去を見つめること。
自分自身に気付くこと。
他者に働きかけること。
何より 本を精神安定剤としていた幼少の私を、乗り越えること。
⁎ฺ∗*⌒*∗❁ౣ⁎❁ౣ∗*⌒*∗
「精神の緊張を伴う読書」をしていないことに気付きましたが、
やはり 自分の好きなジャンルや興味のあるジャンルの本に、手が伸びてしまいます(>_<)
もっと 有名な本や新書を読まなきゃ!
また 幅広く様々な種類の本に触れていきたいのですが、
基本的に
時代物や恋愛物や推理物は読まないかな…
海外文学も……
起承転結がはっきりした物より、
抑揚のない日々の中で 「人間」を描いていく物の方が好きです。
ラノベや漫画はあまり読まないです。
私が是非読んでほしい作家さんは「瀬尾まいこ」さん!
とくに「卵の緒」は逸材です!!
今のところはこんな私ですが、自分の守備を飛び出て、色々なジャンルの素敵な本に出会いたいです☆
読メの皆さん、お力添えをお願い致しますm(*(_ _*)m
今迄は 長編よりも色々なお話が詰まった短編集が好きだったのですが、最近は最初から最後まで繋がったお話を好んでいるような気がします。
2013年2月14日改
子どもの未来に種を蒔くお仕事をしています。色んな本を読んで、深みのある人間になりたいです🥰🌼
私が好きな本はなんでしょうか。なんでも読みます。
TwitterとInstagramで本や映画の感想をアウトプットしている者です。
よろしくお願いします!
とりあえず、乱読中。
最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
https://bookmeter.com/communities/337677
是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。
ちなみに、好きな作家さ
んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。
本大好き!だけど最近読めてない、、時間作って読む!📖
読んだ本の記録としてアプリを使ってます。
たまに感想なども書いていこうと思ってます。
木陰のベンチで読む本を読書メーターで探すようにしています。読後の感想が言い当てられない時は、それです、言いたいことは、っていう読書家さんに出会うと、すっきりします。それを感謝の気持ちでナイスしてます。投稿に共感して下さる方がいらっしゃるとこんなにも嬉しいも
のなんですね。読書の楽しみが広がっていく感じがします。
・読書は「心のお風呂」。自分から力を奪おうとするマイナスメッセージを洗い流し、明日への勇気と希望をチャージする。そんなイメージです。
・本を通して、内面の、真の、強さ、優しさ、カッコ良さとはどういうことか。完璧ではない人間の、隠し通せないような弱さを読みたいです。作家さんには産みの苦しみがあることを忘れずに、これからも読書経験を積みたいです。
(大量登録で読友さんを把握できていない方は相互登録できません)
つぶやき多めです🌛多文化共生/ジェンダー/環境問題等興味があります。
昔から誰よりも本を読むのが嫌いな私でしたが、中学生の頃に太宰治の『人間失格』を読んだ時、その当時、優等生風に生きていた私が、主人公に対する不思議な共感を覚えた事がきっかけで、読書にハマるようになりました。今も精神状態を安定したい時は特に、読書するように心が
けています。遠い昔に誰かが私に教えてくれた「読書は世界を救うと明言は出来ないが、少なくとも読書は人々の心を救う事は出来る」この言葉を座右の銘にしています。
感想のない本は、自分の研究課題で使わせて頂いた者達です。無事に大学を卒業することが出来たのも、この者達のおかげによるものだと考えています。
彼氏に振られ、心の栄養を求めて、ひさしぶりに読書を始めたところ、モノの見方や考え方に変化が。何気なく手に取った本との出会いで、著者の頭の中を覗き見できること、自分に取り入れられていくことを楽しんでます。
本とラジオと散歩、そしてたまに和菓子を味わう日常に幸せを感じながら過ごしている変わり者。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます