社会人8年目。
本屋さんでの出会いを大切にしたい。
興味のある分野の本を手に取りがちなので、
最近はベストセラーや触れたことのない分野の本を選ぶようにしています。
読んだだけで終わりではなく、ほんの少しでも身になるような読み方をしたくて日々模索中。
好きな作家さんや興味のある分野が似ている方も、違う方も、繋がれたら嬉しいです。
在米すでに20年を超えました。地元の公立高校で教員補助をしています。特技は速読。
自他共に認める活中で、トイレに入っているその一瞬でもトイレットペーパーの包装紙を読んだりしてます。
Twitterに連携しているのは、自身のレビューのみです。読み友さんの
レビューやつぶやきが流れることはありませんので、ご心配なく。
むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
トラックを包丁でふた
つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
その頃、都ではラオウが暴れておりました。
北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
めでたしめでたし。
…よ、よろしくお願いします💦
日々の読書量を簡単に記録・管理できるサービス「読書メーター」の運営事務局のアカウントです。
公式アプリはこちら
【iOS】
https://itunes.apple.com/jp/app/id509979590
【Android】
https://pl
ay.google.com/store/apps/details?id=com.bookmeter.android
読書メーター公式ブログはこちら
http://blog.bookmeter.com/
生粋の文系から脱却したいのですが。。
40代真ん中よりの後半。精神科ナース。子供は中から小の4人。
小さい頃から本好きでしたが、再燃したのは2017年のとある人との出会いから「君の膵臓をたべたい/住野よる」がきっかけで。その出会いは疎遠になりましたが本好きだけは継続中。
私が本を読む理由、
「自分の言葉にならない感情を代弁してくれるから」。なので登場人物の感情に注目して読んでることが多いです。
ツイッターには先に思ったことを全部載せる感想を書いてます。#感情的読書 #読書好きと繋がりたい つけてます。
その後に読メでの感想を、気になる一行を載せて書いてます。感想は1冊読んだら必ず書きます。貯めておきません。読メ登録以前で感想付いてない本が少しありますが、再読したら感想あげる予定です。
読書友達ほしいです。現実社会では皆さんちょこちょこ読んでるのも見かけるけど、感想を話すのは照れもあったりでなかなか深く話せない。だから読メでお互いの感想を読んで、下に続くコメントはとても楽しいです。
気軽にナイス、お気に入り、コメントしてください。私も共読本が多い人やコメントしてくれる人はすぐお気に入りに入れます。ナイスは「読んだよ」的に押しますが、あまりあっさりとか批判だけだと押さないこともあります。私は貧乏性なのか手にした本からは何かしら学びたいと思い、いい所を探すため批判だけにはならないのですが、好きになれない本だと肯定的じゃない感想になってます。
読メではつぶやきとかあまり見てません。自分の上げた感想に共読がある人がナイスしてくれた時その人の感想を読めるだけ読みお気に入り登録とかしていくので、そちらがメインです。ただコミュニティ1つやってます。興味ある方お気軽に入ってください!https://bookmeter.com/communities/337987「メディアミックス愛好会+キャスティングするなら誰?!」
私は「人を好きになる」体質?だったのですが、それは恐ろしくトラブルの元であり、実際にトラブルもあってお互いに傷つけ合い、私も深手を負ったのでもう怖くてその体質は今抑え込まれています。ただ「人を好きになる」スタンスの方が相手にも受け入れられやすく自分はいい人になったようで、自分のことを好きでいられるのですが、そうではない今は少しひねくれていると思います。もうちょっと「人を傷つけないで人を好きになる方法」みたいなのを身につけられるといいなぁと思っているところです。
よろしくお願いします。
2021.1更新
コーヒーと手巻きタバコ&Vapeを嗜みながら、ミステリー・バイオレンス・SFなどが至福のひととき。たまに純文学と哲学のおやつ。
自分の時間が少しずつ持てるようになった今、読みたかった本を読んでいます。
自分のこころの整理や、自分以外の人の考えや世界を知ることが出来るので、読書は大好きです。
他の方の投稿を見て、自分の出会っていない本を知りワクワクします。
よしもとばなな 辻村深月 恩田陸 西加奈子 さくらももこ 三浦しをん 伊坂幸太郎 江國香織 又吉直樹 佐藤多佳子(敬称略)
25歳 読書メーター歴2年目
アムリタ(よしもとばなな)と、サラバ!(西加奈子)はわたしの心の支えです。
どんぐり姉妹に憧れてい
ます。
今まで読書記録を紙に書いていたのですが、ささっと記録したくてはじめました。
これまで読んでこなかった作家さんの本をたくさん読もうとしています。
twitterで「読んだ本のプレゼントキャンペーン(不定期)」を実施しています!詳細はURLからご覧ください。
twitter:「すぐに使える本の図解」
note:「すぐに使える本の考察」
どうぞよろしくおねがいします :)
好きな作家は江國香織さんです。
よろしくお願いいたします。
なかなか読む時間がなく、ペースが遅いです。皆さんのご感想をみて、読みたい本がどんどん増えていきます。
カッコいいから読書してるファッションリーダーです
落ち着く場所は本屋さんと図書館。司書資格アリですが浅い感想しか書けません。
以前は恋愛小説が好きでしたが、最近はこちらで刺激を受け、色々なジャンルを手に取るようになりました。読友の皆さん、ありがとう♪♪
通勤用、リビング用、寝室用と3冊を同時に読んでいる
事が多いので遅読です。細切れ時間に読めるので短編集とかアンソロジーも好きです。あ、たまに官能系も読みます。苦手な方はそこだけスルーして下さいマセ。
好きな作家さん(敬称略)
島本理生/唯川恵/乃南アサ/山田詠美/小川洋子/
窪美澄/千早茜/花房観音/川上弘美/小池真理子
読書以外では、ヤクルトスワローズ 、SMAP、書道が趣味です♪
宜しくお願いします(^^)
いろんな本を読みます。
あらすじや表紙を見て読みたくなったものを読むことが多いです。
最近気になっているのは赤川次郎さんと北村薫さん。
三毛猫ホームズシリーズを全部集めるのが夢
始めたてですが何卒🙇
いちばん好きな本は『きらきらひかる』です。
図書館司書なのに、育児と本を整理することに追われ、最近になって読書活動復活。
記録は2018年からですが、感想を伴う読書メーターは、2020年4月に開始。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます