いぬですけど。
少し口悪いです。by飼い主
⬇い ぬのプロフィール
本の編集者をしています。
読書は嫌いではないです。
読んだ本についていろいろ書きます。
読んでない本については書きません。
ブログやってます。
http://ada-bana.hatenablog.com/
魔法少女です。
ライトノベルとかメフィスト系の小説を漁る文学的ゾンビです。
Twitterやってます→https://twitter.com/heavenly_azul
小説家になろうでは《宇佐美美々魅》という名前で活動してます。
マイページ→htt
p://mypage.syosetu.com/677761/
なろう用Twitter→https://twitter.com/usami_mi3
よろしくお願いします。
【好きな本】
魔法少女育成計画[遠藤浅蜊]/
空ろの箱と零のマリア・Fランクの暴君[御影瑛路]/
狼と香辛料・マグダラで眠れ・ワールドエンドエコノミカ[支倉凍砂]/
伝説シリーズ・世界シリーズ・戯言シリーズ・忘却探偵シリーズ[西尾維新]/
煉獄姫・鮮血のエルフ・レジンキャストミルク・アカイロロマンス・ルナティックムーン[藤原祐]/
戦う司書シリーズ・六花の勇者[山形石雄]/
月見月理解の探偵殺人[明月千里]/
ミステリクロノ・トリックスターズ・七花、時跳び!・鷲見ヶ原うぐいすの論証[久住四季]/
耳刈ネルリシリーズ・ヴァンパイアサマータイム・クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門[石川博品]/
キミとは致命的なズレがある・俺が生きる意味[赤月カケヤ]/
菜々子さんの戯曲[高木敦史]/
B.A.D.・アリストクライシ[綾里けいし]/
終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?・銀月のソルトレージュ[枯野瑛]/
Re:ゼロから始める異世界生活[長月達平]/
異世界迷宮の最深部を目指そう[割内タリサ]/
アリスインカレイドスピア[最近]/
この素晴らしい世界に祝福を[暁なつめ]/
フレイム王国興亡記[疎陀陽]/
サクラダリセット[河野裕]/
イリヤの空、UFOの夏[秋山瑞人]/
楽聖少女・神様のメモ帳・生徒会探偵キリカ[杉井光]/
紅・電波的な彼女[片山憲太郎]/
扉の外・アトリウムの恋人・ツァラトゥストラへの階段・ラプンツェルの翼・楽園島からの脱出・殺戮ゲームの館・生贄のジレンマ・人質のジレンマ[土橋真二郎]/
オカルトリック・ファンダメンダマウス[大間九郎]/
うちのクラスの頼りないラスボス・Happy Death Day[望公太]/
魔法少女地獄[安藤白悧]/
アリスエクスマキナ[伊吹契]/
安達としまむら・嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん・電波女と青春男・たったひとつの、ねがい。[入間人間]/
飛空士シリーズ[犬村小六]/
断章のグリム・ノロワレ・Missing[甲田学人]
雨の日のアイリス・氷の国のアマリリス[松山剛]/
ある日、爆弾がおちてきて[古橋秀之]/
桜ish[一肇]/
空の境界・DDD[奈須きのこ]
【なろう作品】
Re:ゼロから始める異世界生活
異世界迷宮の最深部を目指そう
幻想再帰のアリュージョニスト
俺の人生ヘルモード
フレイム王国興亡記
好きな作家さんは伊坂孝太郎さんです*
お気軽に絡んでください(o^^o)
日本語教育を学んでいる学生です。
英語の教員免許を取る為の勉強もしています。
ラノベ・SF・歴史・ミステリーなどが好きです。
最近はリプレイ、BL、自己啓発本など、軽めの本ばかり読んでいます。
学校の課題で使った本は、最初から最後まで読んだ
ものだけ登録してます。
ここに雪は降らないそうです
◎三秋縋
○村上春樹
○乙一
○米澤穂信
○野崎まど
○秋山瑞人
○河野裕
砂になる日を待ち焦がれ
青い空の下で
元のアカウント
http://bookmeter.com/u/457302に入れない
忙しい忙しい() 留学中。常にお腹空いてる。
発言する前に2秒考えられるようになりたい。
日本といえばお母様の卵焼きと定食屋のお味噌汁が懐かしいお年頃。
写真撮るの好きです。フィンランド語独学中。
海外のファンタジーが好き。国内の本なら割となんでも。
目標はハリーポッターを原書で制覇!!
最近は日本のマンガの外国語版を見つけるたびにポツポツ買って集めてます。
ペーパーバックって読みにくいよね。
こんにちは(*^^*)
ごちうさやあの花まどマギや艦これ、そして電脳コイルが好きで、基本何でも読みます(* ̄∇ ̄)ノ
趣味は御朱印巡り、読書に絵を描くことに、お喋りすることな学生です笑
最近はおそさんにはまってます!
*読書好きな学生の会*
管理人をしています!
みんなカオスでみんないい をモットーにして、喜怒哀楽激しく生きております笑
こんなちっぽけな人間ですが、宜しくお願いします(*^^*ゞ
ラノベならほぼなんでも読みます。登録するのはラノベが多いです。
100冊目はシリーズ物の1巻を読むという謎の縛りを設けている。
3800冊目 神さまのいない日曜日
3700冊目 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
3600冊目 ストレイト・
ジャケット
3500冊目 影≒光 シャドウ・ライト
3400冊目 魔王学院の不適合者
3300冊目 彼女は戦争妖精
3200冊目 RAIL WARS! 日本國有鉄道公安隊
3100冊目 ようこそ実力至上主義の教室へ
3000冊目 灼眼のシャナ
2900冊目 とある飛空士への追憶
2800冊目 キノの旅ー the beautiful world
2700冊目 フルメタル・パニック!
2600冊目 封仙娘娘追宝録
2500冊目 魔術士オーフェンはぐれ旅
2400冊目 9S
2300冊目 安達としまむら
2200冊目 パンツァーポリス1935
2100冊目 付喪堂骨董店-不思議取り扱います-
2000冊目 オーバーロード
1900冊目 カオス レギオン
1800冊目 ハンドレッド
1700冊目 天使の3P!
1600冊目 異世界魔法は遅れてる!
1500冊目 冴えない彼女の育てかた
1400冊目 問題児たちが異世界から来るそうですよ?
1300冊目 僕は友達が少ない
1200冊目 ヘヴィーオブジェクト
1100冊目 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
1000冊目 覇剣の皇姫アルティーナ
900冊目 エスケヱプ・スピヰド
800冊目 落第騎士の英雄譚
700冊目 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
やっふぃー!読書メーターの皆様方、初めまして。ライトノベルとアニメが趣味のθ(シータ)と申します。最初の掛け声は自分流の挨拶のつもりです。気軽にコメント等で返してくださるととても嬉しいです。
感想・レビューはライトノベルを中心として扱っています。漫画や一
般文芸も少しずつですが投稿していきます。どんな本にも良いところがあると思っていますので批判的な感想はあまり書くことはありません。
作品のネタバレは禁忌と心得ています。そのためネタバレを含む作品には必ずチェック欄にチェックを入れています。チェックを入れていない作品はネタバレは極力含まれていないので安心してお読みください。
2017年04月〜2018年03月の期間中は仕事のため休止していました。
最後に拙い文章ではありますが気長に頑張っていくつもりですのでこれからよろしくお願いします!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
2015/02/07(金)100冊達成
Re;ゼロから始める異世界生活EX 獅子王の見た夢
2016/08/19(金)200冊達成
MOE-召喚しませ!おとめなえいたんご
@1.星の数が多いほど〈気に入った作品〉&〈オススメの本〉です。
@2.本棚のカテゴリー分けはあくまで個人の見解です。
昔は週に一冊はラノベを読み、月に一冊ほのぼの漫画を読んでいました。
最近は教養書や参考書をメインに、たまに文学作品を嗜んでいます。ストレス発散でBL/百合を読むことも。
普段は絵を描いたり、字を書いたり、映画を観たり、音楽を聴いてドライブしたりとインド
アを極めています。
自分で何かを語れる、ということに強い憧れがあります。僕は僕の言葉を持ちたい。
誰かと良き語らいができたら、と常に思う。
【関連タグ】
国内SF/伊藤計劃/長谷敏司/夢枕獏etc.
ライトノベルを主に読みますが、まんがや一般小説も読んでます。
銃や格闘技系、歴史系が好きですが、絵買いすることも多く、ジャンルに統一性がない……。
ゆっくりと更新していきますので、何かを読む参考になればと思います。
よろしくお願いします。
受験生なので勉強の息抜き程度に読書をしています。
実際に起きた殺人事件を題材にした作品が好きです。
はじめましてこんにちは。
こうさかひなぎくです。
もうこの名前ほとんどの場所で使ってないのですが、なんとなく読書メーターはこのままでいってます。
投稿どころか読書自体、3年くらい空きましたが2020年から読む機会があり復帰しました。
基本的に小説、主にラノ
ベの読了数を記録したいので、漫画や雑誌は一部を除き記録していません。感想付きの6冊だけ記録残しています。
読書以外の好きなもの*
カードゲーム、K-POP、外国語、ぬい撮り、なにわ男子
図書館で借りる事が多いです。好きなジャンルがあまり無く、どんな本でも読めるので、もしオススメ本があったら教えて下さると嬉しいです!
人生を放浪している若き空想家。読むことと考えることを毎日の営みにしている。
感想について、特別な評価基準を設けることなく自由に書いています。本の要約になることもありますね。
つぶやきについて、身の回りで起こった出来事や日常のちょっとしたことについてつぶや
いています。
どうぞよろしくお願いします。
「読んでいる本」「積読本」「読みたい本」の登録機能を活用できていません。
外国語(主に英語)のニュース記事を紹介することがあります。
関心分野(この分野の本を読んだりつぶやいたりします!):法律学、行政学、言語、SF、ライトノベル、科学技術、宇宙開発/利用、インターネット、バーチャルシンガー(VALIS・えのぐ・他複数を推している)、アークナイツ
年間読書記録〔1月1日~12月31日〕
2014年6月8日~2014年12月31日 80冊
(2014年6月8日~2015年6月7日 161冊)
2015年 194冊
2016年 181冊
2017年 360冊
2018年 481冊
2019年 447冊
2020年 367冊
2021年 243冊
2022年 245冊
2023年 ??
※お気に入り登録はご自由にどうぞ。
※ヤギ郎のつぶやきや感想に対するコメント(書込み)について、「読みました(既読)」の意思表示としてナイスを押すことがあり、意見に賛同・同調を示すものではありません。(ナイスを押さないこともあります。)また、返信・追加コメントを行わないこともありますので、どうぞご了承ください。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます