好きな本
十二国記、戦う司書、戦闘妖精・雪風、サクラダリセット、Fate/ZERO、封神演義、蟲師、空の境界、象られた力kaleidscape、皇国の守護者、幼女戦記、マージナル・オペレーション
好きな作家
河野裕、小野不由美、山形石雄、松岡圭祐、土橋真
二郎、芝村裕吏、三秋縋、神林長平、円城塔、野崎まど、神西亜樹、御影瑛路
好きなキャラ
聞仲、ルルタ=クーザンクーナ、珠晶
思い出の一冊
選ばなかった冒険-光の石の伝説- (小学生)
好きな言葉
責難は成事にあらず (十二国記華胥の幽夢)
悪は世界を滅ぼさない。世界を滅ぼせるのは、すべてに勝る愛だけだ。(戦う司書と世界の力)
コロナ禍に入って3年余り。
読もうと何冊も本を購入し読んでも、活字に向かいあえなくなってしまってました。入ってこないというか。
2023年春、読書で自分の思考をどこかへ飛ばす楽しさを思い出せた気がします。
また、ゆるゆると読めればいいな。
本が大好き!
読書大好き!
絵本・小説・漫画などの読書記録に。
割りと読まず嫌いしない方だと思います。
好きな作家さんは東野圭吾さん・村上春樹さん・江國香織さん・湊かなえさん他。
好きな漫画家さんは望月花梨さん・谷川史子さん・荒木飛呂彦さん他。
好きな作品
は「探偵ガリレオシリーズ」「ダンス・ダンス・ダンス」「ねじまき鳥クロニクル」
好きな漫画は「ガラスの仮面」「ぼくの地球を守って」「君に届け」「暗殺教室」等々。ありすぎて選べない。
好きな絵本は「ホネホネさんシリーズ」「からすのパンやさん」「どろぼうがっこう」「ミッケ」「なんでも魔女商会シリーズ」「おしりたんてい」等々。
漫画のみ記録しています
基本何でも読みます
気まぐれなので読む月と読まない月があります
小さい頃から、読書が大好きです!
自分のペースで楽しんでいます♪
本屋や図書館行くと、自然と笑顔になっちゃいます(*^^*)
ミステリー中心で読みますが、恋愛ものや心が温かくなる話も好きです!
ストレスが溜まるといつも以上に本の中へ現実逃避します(笑)
今のお気に入りは、横関大さんです!
他にも有川浩さん、ほしおさなえさん、東野圭吾さん、伊坂幸太郎さん、湊かなえさん、谷瑞恵さんが大好きです(*´∀`)
よろしくお願いします☆
読書は主に通勤中に。
ミステリー・BL・ホラーなどを好んで読みます。
自分のペースでのんびりと、読書したい。
若木未生さんのオーラバに再燃、四半世紀の時を超えて完走済み。青春が終わってしまった。
辺境民にいいねやお気に入りなどポチポチしていただきありがと
うございます✨
漫画はレンタルコミックで、読書は図書館で。本は基本的に部屋に置かないので、借りて読んでいますが、返すだけに、読んだ記録を残しておきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
買ったものだけ記載する!
初めましてCHI-PONです。
本・コミック・雑誌を読むこと
ドラマ・アニメ・映画を見ること
どちらもとても大好きです。
あと音楽!NO MUSIC NO LIFE!
2012年6月より読んだ本・コミックの記録
今読んだ本の感想が5年後
10年後と
読み返した時に同じように感じるのか
それとも新しい気持ちで読み返しているのか
それも楽しみにしつつここに記録します。
読書メーターライフ楽しいですね☆
BL好きなので苦手な方は注意(’-’*)他にも女性向けの漫画を中心にいろいろ読みます。好みだった作品のみ登録しています(*´∀`)
札幌市中央区おふとん在住の寝落ち勢兼社畜。
えいえんの消費者。
読書 >> アニメ > ゲーム
電子書籍は目が疲れるので長時間読めない派。
紙の本が好き。紙の匂い最高。
2017/01/29に突然の思い付きで読書メーター開始。
twitte
rログを遡って2017年開始からの読了分の感想を転記した。
それ以前のログを遡るのが難しかったので、続刊を読んだりシリーズ物や関連本を読んりしたら、その度に読了本を付ける予定。
女性向けラノベ、ライト文芸中心にシフトしました。好きジャンルはファンタジー全般(特にダークファンタジー)、悪役令嬢、中華・後宮作品など。宜しくお願いします✧
今年読んだ面白かった本(随時更新予定)
『男爵家の嫌われ令嬢』一迅社文庫アイリス
学部2年の頃に初めて読書というものに触れてから、就職活動・多忙の日々で習慣が途切れながらも今でも長く続いている趣味となりました。
大事に積み上げていきたいという一心で、読んだ本を記録し、レビューを書いて、時には読み返して気になったものを再読しています。
主に現代の日本の小説やエッセイ、仕事に関係のある自己啓発本を読んでいます。
ただ、歴史小説やガチガチのミステリー、学生の恋愛・青春系はどうも忌避してしまいがち。
高2です
また時間見つけてなんか読みたいなあと思っています
昔書いたプロフィールが懐かしくて面白いので残しておきます笑
鼻炎でぴえん(は?)で猫背で暇人の高一の関西人です。
《アイコン》鍋とポン酢▶頭ポン酢のひと
著作権とかに引っかかるのが怖いので
自作で通します。多分
受験期はウェブ漫画アプリを這いずってました。ウェブ漫画しか読んでませんでした。
受験が終わったのでまた合間を縫って読書していきたい!また小説への興味がめちゃくちゃ沸いてきてます
2020.11追記 誠に勝手ながら新規コミュニティ参加をお断りさせていただきます。
のんびりゆる〜くまったりとボーッとしてます。どうぞよろしくお願いします。
ファンタジー/ミステリー/青春系が好きな社会人。
■好きな作家さん
上橋菜穂子・河野裕
■好きな作品
小説:「獣の奏者」「十二国記」「No.6」「塩の街」「階段島シリーズ」
マンガ:「最遊記」「薬屋のひとりごと」
■備考
読んだ本の管理に使用しています。
本の好みが似ている方は読書の参考にするためにお気に入りさせていただくことがあります。ご迷惑だったらご連絡いただければ解除します。
お気に入りしていただいても、本の好みの違いなどで参考にしないと思われる方はお気に入り登録しません。感想は自分の備忘録なので、感想にコメント頂いても基本返しません。
[お気に入り登録を希望
される方は必ずお読み
くださいね]
ノンフィクションや漫画、
エッセイなどが好きです。
漫画は時代的に古いものにも
興味があります。
読書の他、
音楽や映画などを
観賞するのも趣味です。
自然も好きなので、
山によく出掛けます
。
漫画多め、小説少なめ。
※相互フォロワー希望の
皆様は、以下の注意を
必ず、お読みくださいね。
無言フォロワーの方、
暴言や中傷をされる方の
フォローは望みません。
私からも相互フォローする際は、
その方の、プロフやつぶ、
レビュー等を参考にさせて
いただきます。
心地良くやり取り出来る方を
希望致します。
また、私は昆虫が好きですので
時々、関係書をアップしたり、
虫画像をアップすることが
あります。
苦手な方で、
見ない振り出来ない方は、
フォローをお控えください。
では、皆様、宜しくお願い致しますね!
雜読です。
画像は、ちびドットアイコンジェネレータで作りました。
twitter @drknwn
はじめまして。
読書メーターを始めて、早十五年が過ぎました。
たくさんの本に出会い、たくさんの発見をすることができました。
読書メーターだけではなく、平行してTwitter(https://twitter.com/zilchi_321)もしております。
それぞれ年を越えて続いていますので、興味がある人は遊びに来て下さい。
最近はマンガをメインにしていますが、
小説も好きです。
ビジネスの本を読むのも増えました。
文字を書くのは好きです。
毎日、どこかで足跡を残しています。
悩みの種としては、積読本が増えること!
次々と増えて対処できなくなってきたのは嬉しい悩みなのかもしれません。
こちらに登録してから2500冊の大台を突破しました。
まだまだ読みたい本があるんだから不思議ですね。
今後ともよろしくお願いします。
マンガ専用アカウント作ってみました。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます