読書メーター KADOKAWA Group

きなこ さんのお気に入られ
143

  • 知念実希人
    • 1978年
    • AB型
    • 専門職
    • 東京都

    内科医をしながらミステリー小説家をしています。

    8月28日『スフィアの死天使 天久鷹央の事件カルテ』発売予定。

    第4回福山ミステリー文学新人賞受賞し、『誰がための刃』でデビュー。その後『ブラッドライン』
    『優しい死神の飼い方』
    『天久鷹央

    の推理カルテシリーズ』
    『仮面病棟』
    『改貌屋』
    『黒猫の小夜曲』を刊行。

  • R
    • 1978年
    • A型
    • 事務系
    • 滋賀県

    なんでも読もうと思います。
    歴史、経済、理系の本が好きです。
    趣味でサボテンを育てています。

    好きな作家さん
    夏目漱石、司馬遼太郎、円城塔、吉田修一、篠田節子

  • yudai33
    • 1981年
    • B型
    • クリエイター系
    • 東京都

    運動欲と読書欲にかられる
    31の男。
    安藤裕子と小沢健二が大好きです。

  • 射手座の天使あきちゃん
    • AB型
    • IT関係
    • 大阪府

    10年振りに大阪に戻りました!。文庫本派です。
    もりみー、しをんさん、有川さん、池井戸さんとかが好きな作家です。今、住野よるさんにハマってまーす♪。
    食べログもやってます。会社で文庫を回し読みする秘密結社を組織しています(笑)
    皆さま、よろしくお願いします

    。 (^_^)ゞ

  • nanasi
    • 1996年
    • A型
    • 小/中/高校生
    • 茨城県

    楽しく読書ができれば良いと思っています。
    どうかよろしくお願いします。
    ナイス・コメント・お気に入り返しは難しいです。
    すみません。
    好きな作家さん。
    ・東野圭吾
    ・乙一、中田永一
    ・米澤穂信
    ・貴志祐介
    ・伊坂幸太郎
    ・有川浩
    ・星

    新一
    ・道尾秀介
    ・森見登美彦
    ・奥田英朗
    ・梨木香歩
    ・恩田陸
    ・恒川光太郎
    ・小林泰三
    ・村上龍
    ・朝井リョウ
    ・百田尚樹

  • cozicozy

    読書メーターに登録した当時は、あまり使用していませんでした。
    アガサ・クリスティの活字のmysteryにハマってから、登録をするようになり、読書を日々楽しんでいます。

    好きな作家さん、ジャンルに偏りがあり、ベストセラーを少々遠巻きに、自分のアンテナがピッ

    と何かを感じたお気に入りになるかもしれない作品を読み進めることが喜びです。

    エッセイが好きで、偶然に書店で出逢った“タカコ・半沢・メロジー”さんのイタリアでの暮らしを綴った本を手にすることが嬉しかったのですが、近年新刊の出版がされていないのが残念です。

    『図書館戦争』で、有川浩さんに出逢って、すっかりその作品にハマり、作品だけでなく、有川浩作品全体にも広がり、有川浩作品ファンです。有川浩さんの演劇ユニット“スカイロケット”の舞台、泣けました。来年に『ピア・カムズ・ザ・サン』の舞台があるので観たいです。

    アガサ・クリスティの活字のミステリで、mysteryの面白を知ってから、他の作家さんのmysteryも読むようになりました。いろいろな作品を読むって、楽しい!
    自分の好きな作品だけではなく、沢山読むことで、好きな作品が更に好きに感じられます。
    比較対照があることで、作品の好きな部分が鮮明になると思います。

    読書って楽しいですね。^^

  • ほしけも

    本の山に押しつぶされそうな日々でございます
    感想は必ず書くようにします。極力。できるだけ。
    思い込みで語る癖があるので恐ろしく見当違いな
    ことを書くことがありますのでご了承ください。

  • かず
    • AB型
    • 大阪府
  • lryuru
    • A型
    • 京都府

    「本との出会いは一期一会。いいと思った本はその場で買いなさい」という恩師の言葉に従い、ジャケ買いしまくっていたら積み本がどんどんと増えていく、、、。ああああああ、どうしてこうなった。先生すみません、こういう意味でおっしゃったのではないですよね。
    でもたま

    にいい本に出会うからやめられないんです笑

    読む本はライトノベルから小説、ビジネス書、自己啓発書など幅広く読みます。

    小説はSF、ファンタジー、サスペンスなどを読みますが、特にミステリーが好きです。

    好きな作家
    綾辻行人、森博嗣、道尾秀介、桜庭一樹、中山七里

  • タックン
    • O型
    • 技術系
    • 静岡県

    推理小説中心に主に図書館で借りて読んでます。
    好きな作家は東野圭吾・大沢在昌・誉田哲也・藤原伊織などです。村上春樹も好きで長編は全部読んでるよ。
    本屋で話題になってる本も片っ端から読んでます。

    読んだ本が膨大(1000冊以上)なので、読んだ本を記録するた

    めに読書メーターに登録しました。2012年4月登録。

    読メのみなさんは優しいし温かいですねえ。
    みなさんのナイス・コメントが励みなのでよろしくお願いします。
    みなさんの感想にナイスするのは読んだことある本もしくは読みたい本です。

    コーヒー大好きです。コーヒー好きさん大歓迎。
    最近は家庭菜園での野菜作りをしてある程度の自給生活しています。
    ほぼ完全無農薬で水は水道水でなく井戸水使用。

    本来は主に本の感想や趣味系の発信でしたが、コロナ禍の経験から日本の社会や政治に危機感を覚えたので、これからはその発信をしていきます。
    (2024/06/02)
    参考になるTwitterアカウント:https://twitter.com/3fKxaM8oRQx4qoK

    2024/06/02更新

  • ミユ
    • サービス業
    • 千葉県

    ナイス、コメント、お気に入り登録、すごく嬉しいです!
    いつもありがとうございます(〃∇〃) 

    好きな本をユルユルと気ままに読んでますー((*o・ω・)o
    あくまでも電子書籍より紙の本派。(最近は電子書籍も少し増えました^^;)

    基本的に

    はミステリ系やサスペンスものがメイン。
    「奇妙な味」的なジャンルも大好きです♪
    ほかにも歴史物(特に日本史)や日本の古典なども多いです。
    ホラーや不思議系の本、神話や民俗学とかも大好き(*´ω`*)
    シリーズものだと有栖川有栖さんの作家シリーズや京極夏彦さんの百鬼夜行シリーズが大好きです。
    漫画もちょこちょこ読んでます。(リヴァイ兵長とウシジマくんが大好きw)

    紅茶や緑茶が大好きなのでティータイム、美味しそうな食べ物が出てくる本が大好きです(*´ω`*)

    最近はエッセイ本にも手をだしつつ、英国やパリ、北欧・東欧のインテリアや食器、雑貨、ヴィンテージものが好きでそういう本も読んで(眺めて?)おります(*´ω`*)

    たま~に「読メ離れ期間」とかあったりしますが、のんびりと続けておりますのでよろしくお願いします!(。・ω・。)

    鑑賞メーターもやってますφ(・ω・*)メモメモ
    http://video.akahoshitakuya.com/u/102964

    よろしければあちらでも仲良くしてください(*´ω`*)

  • kaizen@名古屋de朝活読書会
    • IT関係
    • 愛知県

    読書家。 @kaizen_nagoya
    http://amba.to/14pb8Z9 http://bit.ly/12MABMx https://amzn.to/3bY7ayl
    2013/4/10 第19回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/

    127Z6RE
    レインツリーの国 (新潮文庫)有川 浩,女流(1) http://bit.ly/13XOA25
    2013/4/17第20回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/10aTm6O
    ぼくらの気持ち (講談社文庫 く 2-2) 栗本 薫,女流(2) http://bit.ly/17ptfCq
    2013/5/1第22回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/16FRIlK
    獣の奏者 1闘蛇編 (講談社文庫)上橋 菜穂子,女流(3) 愛好会(1) http://bit.ly/12gZTod
    2013/5/29第26回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/17p2xde
    堪忍箱 (新潮文庫) 宮部 みゆき,女流(4)直木賞作家(1)
    http://bit.ly/144xoo6
    2013/6/5第27回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/15Fw8LA
    シフォンの風(集英社文庫) 唯川恵,女流(5) 直木賞作家(2)http://bit.ly/1b26y3K
    2013/6/19第29回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/17WHGxB
    熱い風 (集英社文庫) 小池真理子,女流(6) 直木賞作家(3)http://bit.ly/1400lml
    2013/7/3第31回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/11eI5cy
    くるねこ11(エンターブレイン)くるねこ大和,女流(7) http://bit.ly/163E9HV
    2013/7/17第33回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/12TaHmU
    絹の変容(集英社文庫)篠田節子,女流(8) 直木賞作家(4)http://bit.ly/13gMD0u
    2013/7/24第34回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/14AOgZj
    ぼくらのなまえはぐりとぐら(福音館書店) 中川李枝子・山脇百合子,女流(9) http://bit.ly/13yXHpY
    2013/7/31第35回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1aPIEKx
    アイヌ神謡集 (岩波文庫) 知里幸恵,女流(10) http://bit.ly/19pH6sM
    2013/8/7第36回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/19Ma8TE
    しゃばけ(新潮文庫)畠中恵,百冊(1) http://bit.ly/14xae0l
    2013/8/8 第3回もう一度読みたいあの一冊http://bit.ly/15QzCv0
    博士の愛した数式 (新潮文庫)小川 洋子,百冊(2) http://bit.ly/1eu95p3
    *2013/8/14 「勝手に」名古屋de朝活読書会(偽)http://bit.ly/14VUMV7
    西の魔女が死んだ (新潮文庫)梨木香歩,百冊(3) http://bit.ly/17n7xdT
    2013/8/21第37回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/1f1WYQp
    卵の緒(新潮文庫)瀬尾まいこ,百冊(4) http://bit.ly/14jVfjs
    2013/8/27第38回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/190lUGC
    ぼくは勉強ができない (新潮文庫)山田詠美,百冊(5) 直木賞作家(5)http://bit.ly/15kSRtc
    2013/9/4第39回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1eeqIMl
    夏の庭―The Friends (新潮文庫) 湯本香樹実
    , 百冊(6) http://bit.ly/15yNBJA
    2013/9/11第40回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/15QP1zo
    しゃぼん玉(新潮文庫) 乃南アサ,百冊(7) http://bit.ly/15Vvp6b
    2013/9/18第41回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/19alFZ0
    きみはポラリス(新潮文庫)三浦しをん 百冊(8) http://bit.ly/1a0sldn
    2013/9/25 第42回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/16nVQsr
    黄色い目の魚 (新潮文庫)佐藤多佳子 百冊(9) http://bit.ly/15R8r4I
    2013/10/9第45回 名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1mlZ7yn
    ブラバン(新潮文庫)津原泰水 百冊(10) http://bit.ly/1kRuxda
    2013/10/10 もう一度読みたいあの一冊!http://bit.ly/1ge9pNG
    タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)飛鳥井千砂 文庫(1) http://bit.ly/OMNBhl
    2013/10/30第46回 名古屋de朝活読書会http://bit.ly/1pjSWbd
    怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)中野京子 文庫(2) http://bit.ly/1jegFMC
    2013/11/16 ヨミフケルカイ勉強編 http://bit.ly/1gcle2o
    和菓子のアン (光文社文庫)坂木司 文庫(3) http://bit.ly/1fBxlqp
    2013/11/27第49回 名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1ra9jea
    弱法師(よろぼし) (文春文庫)中山 可穂 文庫(4) http://bit.ly/1gHXtit
    2014/2/19 第4回 スタバde朝活読書会 http://bit.ly/1fOiYOo
     きことわ (新潮文庫)朝吹 真理子文庫(5) http://bit.ly/1f24UBD芥川賞一覧 http://bit.ly/Q1yO2J
    2014/4/12 名駅deMOKU活読書会 第4回 http://bit.ly/1kzUgp3 狼奉行 (文春文庫)高橋義夫 文庫(6) http://bit.ly/1n354xN 直木賞作家(6)・直木賞作品sakuhin(1)
    直木賞一覧 http://bit.ly/1gvPNzP
    2014/5/7 第15回 スタバde朝活読書会 http://bit.ly/1niDzUf 八月の路上に捨てる (文春文庫)伊藤たかみ 文庫(7) http://bit.ly/1jzDlot
    *2014/5/12第1回お茶を飲みながら読書会 http://bit.ly/1kLvQMz
    しょっぱいドライブ (文春文庫)大道珠貴 文庫(8) http://bit.ly/TCAq5b
    2014/5/21第17回 スタバde朝活読書会
    消えた受賞作 直木賞編 http://bit.ly/TzEd3F
    2014/6/4第19回 スタバde朝活読書会
    恋愛嫌い (集英社文庫) 平安寿子 文庫(9) http://bit.ly/1oVUlJN
    2014/6/6第12回もう一度読みたいあの一冊~ワインを片手に本を語らう会~ supported by REACH http://bit.ly/Ukqpu5
    図書館戦争(角川文庫)有川浩 文庫(10) http://bit.ly/1pPnBlq
    *2014/06/09 第2回お茶を飲みながら読書会ontheWeb http://bit.ly/1iibXrJ
    ガオ (こどものとも傑作集)田島 征三 絵本(1) http://bit.ly/SIUW3q
    2011/06/11 第20回 スタバde朝活読書会
    はれときどきぶた (矢玉四郎) 絵本(2) http://bit.ly/1p0Fk7G
    2011/06/18 第21回 スタバde朝活読書会
    ペットショップに行く前に(どいかや)絵本(3) http://bit.ly/1qewvHe
    2014/06/25 第22回 スタバde朝活読書会
    ぐりとぐら(中川りえこ)絵本(4) http://bit.ly/1o0xSZm
    2014/07/02 第23回 スタバde朝活読書会
    Story of Miss Moppet (Beatrix Potter)絵本(5) http://slidesha.re/1kcD7kt
    2014/07/09 第24回 スタバde朝活読書会
    My Vest Is White (Dick Brunar)絵本(6) http://book.akahoshitakuya.com/b/1849760756
    *2014/07/14(月) 第3回お茶を飲みながら読書会 on the Web http://bit.ly/1nezXSq Does a Kangaroo Have a Mother, Too?(EricCarle) 絵本(7) http://book.akahoshitakuya.com/b/0060287683
    2014/07/16 第25回 スタバde朝活読書会
    Garden Friends (Anne Geddes)絵本(8) http://book.akahoshitakuya.com/b/1559123427
    2014/07/23 第26回 スタバde朝活読書会
    My Big Kitten Book: A Counting Story (Elliot Kreloff)絵本(9) http://book.akahoshitakuya.com/b/1562933604
    2014/07/26 第三回愉快なランチ会
    とこちゃんはどこ―Where is little Toko?(松岡享子/かこさとし)絵本(10)
    http://book.akahoshitakuya.com/b/4902216116
    *2014/08/11(月) 第4回お茶を飲みながら読書会 on the Web
    http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=1549 日本人の英語 (マーク・ピーターセン) 岩波新書(1) http://book.akahoshitakuya.com/b/4004300185
    2014/08/13 第29回 スタバde朝活読書会
    フランス家族事情―男と女と子どもの風景 (浅野素女)岩波新書(2) http://book.akahoshitakuya.com/b/4004304040
    2014/08/20 第30回 スタバde朝活読書会
    モンゴルに暮らす (一ノ瀬恵)岩波新書(3)
    http://book.akahoshitakuya.com/cmt/40510954
    2014/08/27第31回 スタバde朝活読書会
    ブランドの条件 (山田登世子)岩波新書(4)
    http://book.akahoshitakuya.com/cmt/40673576
    *2014/09/08(月) 第5回お茶を飲みながら読書会 on the Web http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=1576
    看護―ベッドサイドの光景 (増田れい子)岩波新書(5) http://book.akahoshitakuya.com/b/400430430X
    2011/09/10第33回 スタバde朝活読書会
    広告のヒロインたち (島森路子)岩波新書(6)
    http://book.akahoshitakuya.com/cmt/41011388
    2011/10/1第36回 スタバde朝活読書会
    豊かさの条件(暉峻淑子)岩波新書(7)
    http://book.akahoshitakuya.com/cmt/41621518
    2014/10/8第37回 スタバde朝活読書会
    ゲランドの塩物語―未来の生態系のために(コリン・コバヤシ)岩波新書(8)
    http://bookmeter.com/b/4004307309
    *2014/10/13(月) 第6回お茶を飲みながら読書会 on the Web
    グローバル恐慌―金融暴走時代の果てに(浜矩子)岩波新書(9)
    http://bookmeter.com/b/4004311683
    2014/10/22第39回 スタバde朝活読書会<2冊>
    ディズニーランドという聖地(能登路雅子)岩波新書(10)
    http://bookmeter.com/b/4004301327
    イギリス美術(高橋裕子)岩波新書(11)
    http://bookmeter.com/b/4004305551
    2014/10/29第40回 スタバde朝活読書会
    日韓音楽ノート―「越境」する旅人の歌を追って (姜信子)岩波新書(12)
    http://bookmeter.com/b/400430542X
    2014/11/5 第41回 スタバde朝活読書会
    鹿の王(上)上橋菜穂子 愛好会(2)
    http://bookmeter.com/cmt/42463884
    *2014/11/11(月) 第7回お茶を飲みながら読書会 on the Web
    鹿の王(下)上橋菜穂子 愛好会(3)
    http://bookmeter.com/cmt/42464326
    2014/11/13 恐い本<2冊>
    ミストレス 篠田節子 直木賞作家(7)
    http://bookmeter.com/cmt/42759738
    *2014/12/8(月) 第8回お茶を飲みながら読書会ontheWeb<2冊>
    & (第2回サキ誕生日読書会(12月18日~21日))
    http://bookmeter.com/cmt/43351821
    http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1862
    ザ・ベスト・オブ・サキ〈1〉サキ (ちくま文庫)
    http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1817
    (*【クリスマスに絵本を贈ろう、絵本を読もう】)
    http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1863
    クリスマスの12にち ブライアン・ワイルドスミス(絵本)
    http://bookmeter.com/cmt/43334769
    2014/12/13 恐い本<2冊>
    http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1326
    獣の奏者 2王獣編 (講談社文庫)上橋 菜穂子, 愛好会(4)
    http://bookmeter.com/cmt/28397354
    怪談 小池真理子 直木賞作家(8)
    http://bookmeter.com/cmt/43312060
    2014/12/24 第47回 スタバde朝活読書会(通算100回)<2冊>
    http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1879
    精霊の守り人 上橋菜穂子 愛好会(5)
    http://bookmeter.com/cmt/27889376
    サンタクロースって、だあれ?―その伝説と歴史をたずねて ロビン クリクトン,マーガレット ニスベット 
    http://bookmeter.com/b/4764209063
    【クリスマスに絵本を贈ろう、絵本を読もう】http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1863
    *第9回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/1/12(月/祝)
    [禁猟区](乃南アサ) ぐみ茶【100年目の新潮文庫】http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1935 http://bookmeter.com/post/13/117414285
    ワニノライルのクリスマスhttp://bookmeter.com/post/13/117332414
    *第十回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/2/9(月)
    とかげ(吉本ばなな)【2015年2月フェア新潮文庫キュン死に♡】http://bit.ly/1Kzeygl
    ドルチェ(誉田哲也) http://bookmeter.com/cmt/44829140【100年目の新潮文庫】http://bit.ly/1ybgM34
    生者と死者―酩探偵ヨギガンジーの透視術(泡坂妻夫) http://bit.ly/171wWQW 【100年目の新潮文庫】http://bit.ly/1ybgM34
    › イベント › 第十一回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/3/9(月)
    *第十一回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/3/9(月)
    隠蔽捜査 (新潮文庫)今野敏。2015年3月新潮文庫【傑作ずらり!】http://bit.ly/1A9b5gG
    オーデュボンの祈り (新潮文庫)伊坂幸太郎。http://bookmeter.com/post/13/1201360132015年3月新潮文庫【傑作ずらり!】http://bit.ly/1A9b5gG
    第57回 スタバde朝活読書会@桜通り大津店
    たのしいかずあそび 星野史佳 http://bookmeter.com/b/org5a7d29662a
    *印主宰、無印参加

  • heart
    • B型
    • 専門職
    • 新潟県

    本が大好きです(*^_^*)好きな作家は宮部みゆき、東野圭吾、瀬尾まいこ、森博嗣などなど ジャンルはミステリーが好きですがエンターテイメントやエッセイなども興味があります*本屋に行って色んな本の装丁を眺めるのが大好きです!!こちらでたくさんの本に出会えるの

    を楽しみにしていますのでよろしくお願いします(^u^)//

  • G
    • 事務系
  • みゃーこ
    • A型
    • 大阪府

    こんにちは。
    社会のいろいろなテーマに関心があります。
    読書は私の生きがいであり、命の恩人であり、心の支えであり、友達です。悩んだとき、道に迷った時、読書がそこにありました。
    これからもたくさんの本と触れ合って人生を発見の連続に彩っていけるようにしたいです

    ・信念というものは死ぬことはない。これに相応する観念が消滅してしまわないかぎり、どうして死ぬことがあり得ようか。そしてこれらの観念をたえず新たな炎に燃えあがらせることはひとえに君にかかっているのである。(自省録-マルクス・アウレリウスより)
    信念は読書と生活の反復の中で作り上げ壊されまた作りかえられてきた。私の人生も読書と共に日々価値観を塗り替え、ずいぶん影響され変えられて来たように思います…人にとって最も大切な信念(ドグマ)というものを読書の中で自らの脳みそを鍛錬し磨きあげること。そして生活の中で見違えるような世界をいくたびも経験しながら、また読書へと戻っていく。人間として生まれてきたことによって与えられた最も崇高な営みであり醍醐味だと思っています。

    ・「人間の一生とはその人が作り上げた思想の世界に他ならない。最良の書物とは、すぐれた言葉や輝かしい思想の宝庫であり、それは我々の胸に刻み込まれて常に慰めを与えてくれる友達となるのである。」(スマイルズ)
    ほんとだ!本はいつも悩んだときそばにいて一緒に人生を歩んでくれた伴侶だった。読書のすばらしさを共有しあえるすばらしい読書好きのみなさんとのつながりを楽しみたいと思います。
    ・読み方を知ることがほとんど全部なのである(アラン『幸福論』より)
    ・好きな作家:中島らも・ドストエフスキー・池上彰、池谷裕二
    ・my聖書:「ライ麦畑でつかまえて」「罪と罰」「池上彰そうだったのかシリーズ」
    ・アイコン:コートニー✨ラブ
    ・顔の特徴:目力

  • アメジスト

    やっと父の七回忌を迎えたところで、ひと月と少し前に、今度は母が旅立ちました。私の14年におよぶ介護の日々はこれにて終了です。
    いろいろなことがあって、読書もままならない日々でしたが、さあ、そろそろ前を向いて、自分の道を歩みはじめねば!とまた読書を再開します

    。つぶやきにも復活したいです。
    (2025.4.5)

    ⭐︎⭐︎⭐︎・・⭐︎⭐︎⭐︎・・・⭐︎⭐︎⭐︎
    少しだけ、読書に時間をさける余裕ができたので、
    ちょっとずつ読んでいこうと思います。

    でもほとんど図書館の本だから、
    読みたい本がすぐ手に入るわけじゃないし、
    そうしてるうちに忘れちゃったり…。
    その防止策になるかなと、こちらに登録しました。

    コメントとかナイスとかつぶやきとか、
    いろんな機能があるんですね。
    そういうのに疎くて知らなかったけど、
    励みになりそう。

    みなさんみたいな量とスピードは望めませんが
    少しずつ少しずつ、昔楽しんでた読書の味わいを
    思い出していきたいな。
    (2012.08.12)

    ☆:☆:☆:☆:☆
    ●2013年に読んだ本:21冊
    目標の40冊に遠く及びませんでした。
    10~12月がいずれも0冊だったことが痛い。
    実は読みかけの本、斜め読み、読み飛ばしの本は
    あるのですが…。
    ◎2014年の目標:少なく設定して30冊はぜひ!とします。

    ●2013年に劇場鑑賞した映画:56本
    こちらは目標の40本をを大幅にクリアして達成です!
    ◎2014年の目標:劇場鑑賞50本とします。
    そしてDVD鑑賞を30本追加することにいたします。

    (2014.01.05)

    ☆:☆:☆:☆:☆
    ●2012年に読んだ本(8月に読メ登録以降):13冊
    ●2012年に劇場で観た映画:38本
    (2013.01.01)

  • リボー
    • A型
    • IT関係

    司法書士試験の勉強のため、しばらくお休みをいただいております(´・ω・`)

    復活は2024年10月予定です。

  • アイゼナハ@灯れ松明の火
    • A型
    • 宮城県
  • pino
    • O型
    • 主婦
    • 福岡県

    こんにちは。

    夢は壁いっぱいの大きな棚に読んだ本を片っ端からならべることです。だけど、それはかなわず・・・で、幸運にも、こちらのサイトに出会い利用させていただいています。

    ♪自分の感想は、本の内容についてより『本と私の想い出』みたいな一人よがりなもの

    が多いです。・・・感想文と言うより「妄想文」です・・・ごめんなさい。ただ好き勝手に、つらつら書いているだけなので、な~んの参考にもなりません・・・時々、暴走いたします。ああ。反省・・・♪

    ♪皆さんのページは、まるで図書館のようです。ちょこちょこ訪問しては、感想を読ませていただき、素敵だなぁと思ったらナイスをポチポチ。読みたい本に登録しています。いろんな本があって、いろんな人がいて、感じ方もそれぞれ。・・・楽しい空間です。・・・読書好きでよかった♪

    未だにパソコンの使い方に疎く、野球が好きで、昭和に育った、ぎりぎり脱脂粉乳世代で、ぼーっとした人です。

    ナイス、お気に入り登録、とても嬉しいです。いつも、ありがとうございます。

    お断りもなしに、お気に入り登録させていただくことが多々あります。もしも、ご迷惑でしたら、申し訳ございません。ご一報くださいませ。
      
    読書メーターを始めていつの間にか10年以上たちました。
    これからも仲良くしてくださいね。よろしくお願いします♪

                             

  • Nobu
    • 1977年
    • AB型
    • サービス業
    • 千葉県

    仕事が忙しくてなかなか読書をする時間がないのですが、読メの皆さんから読書する時間ができた時のために、情報を日々収集しています。その為、「読みたい本」が溜まっていく溜まっていく・・・。

    きっかけはビジネス本でしたが、そこから、次第に小説にはまっていきま

    した。だいたいランキングしているメジャーな作品を読む程度ではありますが、日々活字に感動しています。

    最近は、重松清さんの作品にあります親子の愛情に関する作品が惹かれています。

  • 全143件中 101 - 120 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/06/06(5157日経過)
記録初日
2011/05/01(5193日経過)
読んだ本
1716冊(1日平均0.33冊)
読んだページ
479808ページ(1日平均92ページ)
感想・レビュー
1593件(投稿率92.8%)
本棚
10棚
自己紹介

読書記録用アカウント

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう