横浜Fマリノスと読書を楽しむ人 | 38歳で将来に悩んで転職 | 人生の悩みを減らすため読書、人の経験や考えを聞くこと、数字をもとにした事実確認と分析をしていく | マリノス観戦と読書の感想を発信 | 楽して生きたい
書店で気に入った最近の本、ちょっと古いけどまだ読んでいない名作、それに科学、歴史などの新書などを加え、読書を進めています。
いつも1年(毎年9月)が終わると、この1年で読んだ本から特にお気に入りをあげています。
・小説・・・オルタネード(加藤シゲアキ
)、あと少しもう少し(瀬尾まいこ)、告白(湊かなえ)、君の膵臓を食べたい(住野よる)、サラバ(下)(西加奈子)
・小説以外・・・読書大全(堀内勉)
好きな作家:東野圭吾、宮部みゆき、伊坂幸太郎、村上春樹、吉村昭、原田マハ、久坂部羊、角田光代、高田郁。小説を中心に読みますが、エッセイ、ノンフィクション、旅行記などなど、なるべく色々なジャンルの本を読むようにしています。読書メーターのみんなの感想から本を選
ぶことも多いです。2020年4月30日、約6年で1000冊に到達。次は2000冊を目指しますので、面白い本があったら皆さま、教えてください!!
23歳 今の自分にできる表現で感想を書いていきます。
濫読派です。
ただし余生を考える年齢になってきたので時間つぶしの本は読まないようにしています。
馬鹿みたいにたまった蔵書の管理を兼ねて読書データに入力していますので、大量のデータが表示されてしまい申し訳ありません。
そのうち落ち着きますのでよろしくお願いい
たします。
2016年末に20ウン年勤めた会社を退職して目下求職中の身です。昨年は恥ずかしながら初めて年間100冊読破の目標を達成しました。2017年からはブログへの相互リンクを開始しました。その名も「読書だけして暮らしたい。」といいます(笑)よろしければ一度お立ち寄
りください。
本が大好きな小学生です📖!
仲良くしていただけると嬉しいです🎵
自己紹介します❕❕
♡小学生です🎶❕
♡アイコンと名前時々変わります
♡私がお気に入りをする方はマイページを読んで気が合いそうだと思った方、共読が多い方、私にお気に入りをしてくださっ
た方などです。
♡お気に入返す可能性90%位です
♡よくナイスやコメントをしてくださる方はあまりお気に入りは外しません
♡最近ハマっている事はお気に入りさんがオススメしていた『作って遊べる画像メーカー』(Picrew)で自分のオリジナルの人などを作る事です❕❕
https://picrew.me/
今のアイコンもこれで作りました。
ピクルーのコミュニティ入りませんか?
https://bookmeter.com/communities/338899
♡好きな作家さんは岡田淳さんと宮沢賢治さんです🤍
♡好きなジャンルは小説・ライトノベル・ファンタジーです。
♡おすすめの本(お気に入りの本)は岡田淳さんの「二分間の冒険」・本田有明さんの「願いがかなうふしぎな日記」です❣️
皆さんもぜひ読んでみてください❕❕❕❕❕
♡読んだ本の一冊目は『脳科学者が子どものために考えた夢をかなえる力ののばし方』、五十冊目は『いのちをいただく』です❣️
♡今年の目標は今までにあまり読んだことのなかったノンフィクションなどのジャンルの本を読む事です😊
社会人1年目です。20歳
ビジネス書とたまに小説を読んでいます。
毎日本を読むことを目標に読書に励んでいます。
ブログも始めました。→qyou blog(始めたばかりなので多分出てこないです(笑)
https://bookbiginner.com→サイト
URL
どうも、中学生のPoohです。
学校の図書館や本屋さんでライトノベルなどを中心に読んでいます。ジャンプ漫画など、いろいろなジャンルを読むので、ぜひ面白い本などがあったらコメントやメッセージなどお待ちしています
目標はお気にられることを100人ぐらいなるよう
な、感想を書いていきたいです‼️
関西&信州&東京
社会人4年目に突入。
毎年職場が変わることが友人たちの間では話題ですが、今年は首都圏で働けるようです。災害への不安は尽きないものの、かなり嬉しい。
たくさん本を読みたいと思っているものの、なかなか時間がありません。ゆるーく読んでいくこと
が目標です。
( 宣伝 )
会社の人から雑文ブログを推奨されたので、始めました。読書ネタは少ないですが、ぜひ。どうでもいいことを書き連ねています。リンクを貼れないのですが、Weekly Yoshinariで検索したら出るはずです笑
❁⃘*.゚ Weekly Yoshinari ❁⃘*.゚ https://yoshinari.hatenablog.com/
既読、未読、積読本を可視化すれば、多少は励みになって消化度合いが向上するのではないかと…⁈
残り時間もあと僅かだし😓
英文学、現代文学、ラノベ、ファンタジーなど読みます。
本という不思議の国で日々冒険中。
趣味:読書、ディズニー、音楽鑑賞(jazz, classic, J-pop) ゲーム(ツイステ、文アル、東ロワ)
J-pop:YOASOBIとずとまよが好き。
【Twitter】
https://twitter.com/WJ5ylZDh3P7bjeS
【Instagram】
https://www.instagram.com/al___booook/
よろぴく
ただの読書好き。書店に住みたい
最近は海外文学を好んで読みます。
好きな作家は、山崎豊子、遠藤周作、須賀敦子、ポール・オースター、ミシェル・ウエルベック、J.D.サリンジャー、ディーノ・ブッツァーティ、サマセット・モームなど。
『読書』習慣を作り、1年半が経ちました。
自分なりにスケジュールを作り、各年代・ジャンルをバランスよく読むようにし、飽きがこないようにしています。
読書ペースも掴めてきて、今は月に15冊前後くらいで推移しています。
今まで、興味がありながらも読まなかった本も読めて楽しいし、気持ちが安定しています。
基本は図書館・文庫派。たまに読書家の父に本を借りたりしています。
★元から好きな作家(以後、敬称略)
・川端康成(賛否あるけど、文豪で一番好き。)
・宮本輝 (高校時代に初読みして、それからの
ファン。文章が大好き。)
・新美南吉(『ごんぎつね』が大好きで❤︎)
★『読書』を始めて、興味を持った作家
・三島由紀夫
・志賀直哉
・武者小路実篤
・ディケンズ
・角田光代
・半藤一利
・城山三郎
・和田竜
・宮部みゆき
・伊与原新
・小川洋子
・田辺聖子
・乃南アサ
★作家ではないけど、読んでいきたい本の著者
・斎藤孝
・野村克也
・清水潔
・養老孟司
・山口路子
・本村凌二
歴史・地理・各芸術・スポーツ観戦が大好きなので❤︎
その分野の本は多いです。司馬遼太郎さんの本も最近はよく読みます。
あと、『事件簿』に興味があるという厄介な一面も 笑。
このアプリを始めてから、沢山の読友さんに囲まれて、一つの楽しみになっています❤︎
ただ、アプリにのめり込みすぎず、本題の『読書』もやっていきたいです。
皆さんに、ポチポチ大好き❤︎
いつもお騒がせしています。
これからも、仲良くよろしくお願いします。
あまり、自分からはしないヘタレですが、お気に入り登録・削除ご自由にして下さい。
お気に入りして下さった方は、ご訪問してお気に入りにさせて頂いています❤︎
皆さんの感想や投稿を読むのも楽しみで、沢山足跡つけちゃいますが、ご了承お願いします。
文章能力・読解力・語彙力を上げるため、アウトプットを頑張っています。
稚拙な感想文、失礼致します。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます