晴れの日も雨の日も、図書館通い。新作は、順番待ち…。
どんなジャンルの本でも興味を持ったら読みあさります!
私の周りに本を読む友達がいないので、偏読です。このままでは、興味がない本は、名作でも視界に入らず、読まないままになってしまいます。
おすすめの本があれば、ぜひ、教えて下さい。
一児の母になりました
読書は往復の通勤電車内のみ
図書館も遠くて行きにくくなったので、Kindle Unlimitedのお世話になってます
スローペースですが読み続けていきたい
のんびり世界の住人にあこがれる
どこに行くにも活字と一緒
好きな言葉
「重要なのは「文学」と呼ばれるか否かなどではない。それを読むことが、読んでしまったことが、読者にいかなる衝撃を惹き起こし、いかなる余韻を与えるか、いかなる忘却不能な記憶を生じさせるかであ
る」
妄想癖はありますが、入り込みタイプではなく、実写版の様な世界を中空からふむふむと眺めているタイプ
児童文学はOKとゆーか結構好きかも
成長系とかユルイ感じの小説。
心温まる優しい気持ちになれる本を読むようにしています。
読む本がなくなってきたので推理小説も読み始めるようになりました。
前に読んだ本は登録してません。
レヴュ
ーの評価は評価の方は一応X<△<○<◎<☆の順(右が良い)で5段階評価となっています。
面白い本があれば是非紹介して下さい!
今年から将棋が趣味に。
将棋の本やら漫画やらを繰り返し読んでます。
マンガの感想は書かないとの個人的な禁を破って
今後は将棋漫画とかの感想も書くようにしよう・・・。
2015年くらいから再び読書が趣味に。
読メ以前に読んだ本は登録しません。
読メ後に読ん
だ本は必ずコメント書きます。
これがかなり楽しい。
文字数が足りなくて四苦八苦してました。
ナイスは今でも嬉しいです。ありがとうございます。
読む本はシリトリのように何らかの
繋がりを持たせていました!
昔の感想を読むと四苦八苦している姿が
浮かんできてニヤニヤできます。
勝手に本棚でランキングしていました!
SとかA+とかFとか。
今は全然やってませんが
将棋に強くなるお勧め本棚でも作ろうかな。
ユーザー名をりんとしたら主人に「若すぎ!」といわれました(笑)おばさんらしく おばりん と改名。今おいしい料理の小説と時代劇町人ものに関心があります。おすすめ募集!
順番さえわかればいいので読了日は曖昧。
主にミステリ。
常に文庫本携帯。
読了コメントは、基本的に感想のみ(感情のみ?)を書くようにしています。
あらすじなどは極力書かない。
なので「おもしろかった」「こわかった」等、小学生のようなコメントで
すが許してちょ。
※指南書や漫画も読むけど、ここでは記録しないのさ。
2010年9/7に登録。
◆お気に入りを解除される場合のお願い
お気に入りを解除される際は「お気に入りから外す」とともに「ブロックする」もお願いいたします。
推理小説は推理しないで読む、これだけは譲れないこだわりです。
2011年1月1日からの記録をしていこうと思います。
本格ミステリとその周辺だらけ。
お気に入り登録と解除はお気軽に〜
近所のTUTAYAでのマンガレンタル復活\(◎o◎)/!
でも、めっちゃ少ない。ないよりましか?
好きな作家は
小説:宮部みゆき、伊坂幸太郎、有川浩、三浦しをん、辻村深月、あさのあつこ、森見登見彦、浅田次郎、佐伯泰英、葉室麟、宮木あや子、三崎亜紀
、朝井リョウetc...
マンガ:尾田栄一郎、羽海野チカ、荒川弘、etc...
あたりの方々です。
積読本は、職場と自宅それぞれの図書館の予約本です。
基本小説読み、たまに美術系
文庫紙派、中古本でもいいけどどんどん店舗がなくなってほぼ新品を買う
静かな雰囲気の五感に刺激のある世界観が好き
小川洋子、森博嗣、千早茜、原田マハ、伊坂幸太郎、西加奈子、恒川光太郎etc…
現在一番の趣味は美術館巡りでジャン
ルは雑多
مرحبا اسمي ماريا فرصة سعيدة
最後の昭和世代です。
書店員3年目、担当は実用書。
リアルに疲れると純喫茶に逃げる。
異世界に小旅行。
君は良き相談相手。
本と珈琲とジャズさえあれば。
偏食、読むの遅い、積読上等。
気付けばカオス。
ガチの古本屋はジハード。
読みたい本はだいたい絶版。
そんな感じです(^O^)
http://www.facebook.com/maria.noto.121
https://mobile.twitter.com/latimeria_fish
小説が好きです。
今まで読んだ本を残してこなかったので、これを期に、
忘れないように、
大切に、
残していければなぁと思います。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます