(*´▽`*)
私は、小学6年生です!
読書は、3年生の時から好きです!
私は、本屋さんより、図書館の方が、好きです!
私の1番好きな作家さんは、「廣島 玲子」さんです!
今までで、いいなと思った本は、「まなの本棚」、「下剋上受験」、「廣島 玲子さんシリーズ」です!(かな
?)
今年は、受験生なので、(中学受験)すぐに、コメントなどに、返信できないかもしれないです。(すいません)
こんな私ですが、お気に入りよろしくお願いします💕
とりあえず、乱読中。
最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
https://bookmeter.com/communities/337677
是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。
ちなみに、好きな作家さ
んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。
2019年7月
頭が悪すぎるので、
教養になればと思い小説を読み始めました。
------------------------------
▼好き
・ミステリ/死が関連する物語/探偵
・和風/洋風ファンタジー
・ホラー/スプラッタ
・暗い話〜ほんわか 幅広
く
・深く考察できる物語
・LGBTQに関する物語
・鼻歌歌いながら人を殺すような雰囲気が好き
▼苦手
・刑事/歴史/実話/経済/時代/官能/エッセイ/詩
・スポコン/自己啓発/政治/戦争/ハーレクイン
・生意気/強気な女性描写/女尊男卑/男尊女卑
・表紙が下品な萌え絵/又オタク気質な物語
・ハーレム/逆ハー/チート能力
・得るものが無い物語
------------------------------
※20代/女性/未婚/パートナー有 その辺りの趣向
※漫画・雑誌は読まないので、小説のみ登録
※電子書籍(Kindle)、無い物は本屋さんへ
※基本ジャケ/タイトル買い&評価買い
------------------------------
▼超個人的評価
(◎)面白い
(△)微妙
(✖︎)合わない
------------------------------
お気に入りの方の読んだ本を参考にしています。
基本メッセージは見てません。
コミュニティは参加しません。
kindle paperwhiteデビューしました。
------------------------------
どんなジャンルの本でも興味を持ったら読みあさります!
私の周りに本を読む友達がいないので、偏読です。このままでは、興味がない本は、名作でも視界に入らず、読まないままになってしまいます。
おすすめの本があれば、ぜひ、教えて下さい。
のんびり世界の住人にあこがれる
どこに行くにも活字と一緒
好きな言葉
「重要なのは「文学」と呼ばれるか否かなどではない。それを読むことが、読んでしまったことが、読者にいかなる衝撃を惹き起こし、いかなる余韻を与えるか、いかなる忘却不能な記憶を生じさせるかであ
る」
妄想癖はありますが、入り込みタイプではなく、実写版の様な世界を中空からふむふむと眺めているタイプ
最近あまり読んでいませんが。以前読んだ本を思い出したら。
http://www.7netshopping.jp/evrys/review_change/-/myshop_id/4018201434424057
https://www.goodr
eads.com/user/show/12899714-hirohisa-suzuki
児童文学はOKとゆーか結構好きかも
成長系とかユルイ感じの小説。
心温まる優しい気持ちになれる本を読むようにしています。
読む本がなくなってきたので推理小説も読み始めるようになりました。
前に読んだ本は登録してません。
レヴュ
ーの評価は評価の方は一応X<△<○<◎<☆の順(右が良い)で5段階評価となっています。
楽しく読書ができれば良いと思っています。
どうかよろしくお願いします。
ナイス・コメント・お気に入り返しは難しいです。
すみません。
好きな作家さん。
・東野圭吾
・乙一、中田永一
・米澤穂信
・貴志祐介
・伊坂幸太郎
・有川浩
・星
新一
・道尾秀介
・森見登美彦
・奥田英朗
・梨木香歩
・恩田陸
・恒川光太郎
・小林泰三
・村上龍
・朝井リョウ
・百田尚樹
社会人になって読む量が減りましたが、マイペースに少しずつ読んでます。
SF・ファンタジーが一番好きで、長編ものが好きです。
徐々に世界の理が明らかになる、政治(戦)に巻き込まれていく、などが昔から一番ワクワクします。
長ければ長いほどその世界観に浸ってら
れるので、巻数が多いとテンションが上がります。
(SF・ファンタジーで好きな作品)
新世界より、1Q84、WOOL、ルーンの子供たち、獣の奏者、ハリー・ポッター、ダレン・シャン、セブンスタワー、フェアリー・レルム
ミステリーはたまに読みますが、その他、恋愛ものや時代もの、日常ものは読む頻度が低い気がします。
(ミステリーで好きな作品)
十角館の殺人、はやみねかおるさんの作品
(恋愛もので好きな作品)
図書館戦争
ただ、人気なものは何でも読みたくなるミーハータイプなので、結局は何でも読みます。
あまり読まないジャンルも今後は意識的に開拓したいです。
2016年になりました。
人生の目標である松本清張全集制覇に1歩ずつ進んでいきます!
東野圭吾氏制覇は未だ遠いです(T_T)
なるべく出版年順に読もうとしております。
大好きな作家は、いしいしんじ氏。
まだまだ読めてないものがたくさん
あります。
基本図書館派なわたしですが、いしいしんじ著作は揃えたいです。
図書館の新着案内から、読みたい本を探すのが好きです。
千代田区立図書館の新着本はおもしろいです。
活字中毒。
モットーは”明日楽しく本が読めるようにしよう”
おまけで、”明日楽しく物語を書けるようにしよう”、”明日楽しく絵を描けるようにしよう”
安房直子に導かれ
はやみねかおるに心酔し
講談社ノベルスのカオスを彷徨い
ライトノベルを貪り喰ろうて
メモ
オフシリーズに頬を叩かれ眼を覚まし
辻村深月と巡り会い
『うみねこのなく頃に』に人生を諭され
『Missing』を入れ忘れていたのを思い出し
『さくら荘のペットな彼女』を師と仰ぎ
なろうの海で多くの宝物に目を奪われ
……時間はなく、読書力も衰えたが。まだ読みたい。まだ、読みたいんだ……!
【★の意味】
:ごめんなさい。私には合わないです。
★:微妙……。
★★:普通。
★★★:面白い!
★★★★:人に薦めたい!!
★★★★★:規格外!!! 私のその後の読書(or生活)に大きく影響を及ぼすであろう作品。
【カテゴリ本棚、ラノベの定義】
1. 一般に児童書と呼ばれるものは除く。
2. 1.の条件を満たし、かつ、本文中にアニメ、少年・少女マンガ調の挿絵のある小説
3. 2.に挙げたような作品を主とするレーベルから出版された小説
4. 文庫もしくはノベルス(新書)であること。
本屋さんをぶらぶらしながら、欲しかった本が見つかったり、ジャケ買いしてみたら(たまたまそれが当たりだった時!)にはテンション上がります(笑)
とりあえず帯に《このミス大賞》と書かれていると受賞しててもしてなくてもついつい手が伸びてしまいます(笑)
い
つもナイスありがとうございます!
たまにナイスが溜まっちゃって一気に読み返してナイスをしちゃうことがあるのですが...その時は申し訳ないです.°(ಗдಗ。)°.
ユーザー名をりんとしたら主人に「若すぎ!」といわれました(笑)おばさんらしく おばりん と改名。今おいしい料理の小説と時代劇町人ものに関心があります。おすすめ募集!
文庫読み専門です。
通勤中にハードカバーをひろげると、重いわ邪魔だわ・・・で文庫!
ホントは新刊で読みたいのに、我慢して・・・文庫!
I LOVE・・・BUNKO!・・・クドイッ!!
このサイトのお陰で、本選びが楽になりました!
皆さんのコメ
ントは常々たよりにしております!
感謝の印として、極力読んだ本へのコメントを入れさせて頂きます。
読書メーターに、新聞(Japan Times)が登録出来たら便利だと思う日々。
◆読む本は、
基本、ジャンル・著者・発行年などを問いません。
小説・新書・雑誌・漫画あらゆる書籍に触れますが、雑誌・漫画は、シリーズの一部や新刊などある程度絞って
記録します。
◆読書メーターは、
自分の読書ツールとして、記録的用途が強いです。多くの本に出会いながら楽しめたらいいと思います。
◆注意としては、
更新は結構適当なので、私のデータはあまり参考になりません。
感想は、備忘録として。
小説が好きです。
今まで読んだ本を残してこなかったので、これを期に、
忘れないように、
大切に、
残していければなぁと思います。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます