とりあえず、乱読中。
最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
https://bookmeter.com/communities/337677
是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。
ちなみに、好きな作家さ
んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。
すべての終わりは、すべての新しいはじまり。
物心ついたときから本ばかり読んでいた気がします。ライトなものから古典名作まで、国内海外問わず興味の趣くままに読みます。
【ナイスについて】
つぶやき・コメント→基本的には既読の目印としてつけています
感想→基
本的には共読且つ共感できるものにつけています
※ナイスは嬉しいのですが、感想に対する『単なるナイス返し』は不要です。私の方もいたしませんので、悪しからずご了承ください。
勝手にナイス・コメント・お気に入り登録してしまいますが、そうしたことが不快な方は遠慮なく言ってください。
本の他に映画、音楽、美術などにも浅く触手を伸ばしているので、
読書家というほど周囲の人に比べると本は読んでいませんが、
忘備録としていろいろと感想も含めて残していければと思います。
純文学からミステリ、恋愛小説、社会派、学術本、詩集、エッセイetc
特にこ
だわりありませんが、ビジネス書や自己啓発本やはあまり読んでいないかも。
お気に入り登録はお気軽にどうぞ。広く本を識るためのきっかけになれば。
2021.11からミュージアムめぐりのレポートをはじめましたのでお手隙のさいに覗いていただけると喜びます。
https://note.com/nareura
雨にもまけず 風にもまけず
雪にも夏の暑さにもまけぬ
丈夫なからだをもちきんちゃく
こんにちは。
読書の記録をつけるために利用しています。
月に3、4冊ぐらいのペースでゆっくり読んでいます。読むのはミステリがやや多めです。
好きな作家さんは、米澤穂信さん、伊坂幸太郎さん、恩田陸さん、森見登美彦さん、野崎まどさん、など。
マンガなら大須賀
めぐみさんが好きです。
yoです。「よう」です。
思いつくままにつぶやいたり、感想をしたためたりしています。
感想はコメント欄にまで及んだりします。変なことも言ってるかもしれません。思いつき程度なので。そうやって好き勝手発言するために、とりあえず個人情報は伏せがちにしています。
ナイスやコメントをいただけるととってもうれしいです。
いつもありがとうございます。
―――――主催企画―――――
★利きビール会
某Jさんのオフ会のスピンオフ企画として、
「利きビール会」というのを企画しています。
【2019/07/27】第1回「利きビール」オフ会
https://bookmeter.com/events/6368
【2019/11/16】第2回「利きビール」オフ会
https://bookmeter.com/events/6772
よろしくお願いします!
ここ数年はメインをTwitterにしており、こちらは感想を投稿するのみで通知の類はほとんどチェックしていないため、フォローバック(お気に入り返し)は基本的にしておりません。気が向いたらチェックして返すと思います。コメント等でひとこと声をかけて頂ければすぐに
お気に入り登録しますのでよろしくお願いします。
ジャンル問わず色々読みます。
穂村弘さんがとても好きです。
JOJOと申します(・∀・)
文学サロン朋来堂(ほうらいどう)の管理人です。
朋来堂の詳細はこちらから
https://bookmeter.com/communities/337902
※募集中イベント※
----------------------
-----------------------------
---------------------------------------------------
【私のビジョン】
『読書家たちの交流の場を作る!』
という思いからイベント・オフ会をやっております。
「オフ会って緊張する……」という方も興味があればぜひ来てみてください!
本好きの人たちの集まりはとても楽しいですよ(^_^)
いつでも大歓迎です!
【趣味・日常】
読書、オーディオブック、ジム、サウナ、瞑想、読書会、メンタリストDaiGoさんのニコ生
が自分の構成成分ですΣ(゚口゚;
【好きな作家】
《神作家》筒井康隆、森見登美彦
《ミステリ作家》綾辻行人、京極夏彦、早坂吝、三津田信三、エラリー・クイーン
《歴史作家》伊東潤、司馬遼太郎
【好きなモノ】
ミステリ、ホラー、スプラッタ、心霊、怪談、中国史、世界史、世界遺産、科学、宇宙、宇宙生物学、ハンター×ハンター、ジョジョ、ディスカバリーチャンネルのサバイバル番組
【もっと勉強したい・知識の核としたいジャンル】
中国古典×心理学×科学×健康×自己啓発
【好きな食べ物】
にんにく料理、ペペロンチーノ、蕎麦、サンマーメン、中華料理(青椒肉絲、麻婆豆腐、回鍋肉、刀削麺など)
お店とか全く詳しくないので教えてください^^
【身につけたい力】
行動力と習慣力
この2つが最強の「○○力」だと個人的には思っているので、身につけたいですがなかなか難しいですね(´・ω・`;)
【尊敬する人】
歴史エヴァンジェリスト《神野正史先生》
サバイバリスト《ベア・グリルス》
メンタリスト《DaiGoさん》
美味しんぼ《山岡士郎》
漢王朝始祖《劉邦》
【管理コミュニティ】
オーディオブック愛好家
https://bookmeter.com/communities/336424
関東若者オフ会
https://bookmeter.com/communities/336566
メンタリストDaiGo弟子コミュ
https://bookmeter.com/communities/336831
酒宴&読書会
https://bookmeter.com/communities/337168
文学サロン 朋来堂
https://bookmeter.com/communities/337902
【その他SNS】
・note
https://note.com/jojo_dokushokai
自分の読書会に関するあれこれや読書会開催レポートを書いています。
・Twitter
https://twitter.com/JOJO_dokushokai
読書会情報をツイートしています(読メやっている方はフォローしなくても良いかも)。
----------------------------------------------------
お気に入りに追加もご自由にどうぞ(・∀・)
数増やしだと思われる方はフォロー返ししないかもです><
メッセージもお気軽にください♪
よろしくお願い致します!
みなさんと、たくさんお話したいです。
よろしくお願いいたします。好きな作家さんは、たくさんいますが、東野圭吾さんや、湊かなえさんなどです。
カフェとお昼寝とコントラバスが好きです。
【好きな作家】
坂木司・吉田篤弘・有川ひろ・原田マハ・青山美智子
【好きなジャンル】
青春・恋愛・芸術もの
最近は、絵本・漫画・エッセイにハマり中📚
よろしくお願いします!
P.S.
絵本講師の勉強はじめま
した。
小説と実用書どっちも好きです!
みなさんの感想を参考に、本を買ったりしています。
ぜひ、仲良くしてもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします。
■小説
【好きな作家】
・伊坂幸太郎
・道尾秀介
・辻村深月
・森見登美彦
・恩田陸
■実用書
【好きなジ
ャンル】
・投資(金融、行動経済学など)
・心理(ポジティブ心理学など)
・健康(食事、睡眠、自然など)
【好きな著者】
・鈴木祐(サイエンスライター)
・橘玲(作家)
・山崎元(経済評論家)
原田マハさんが好き。最近は森見登美彦さんと千早茜さんが熱い。
優しい物語や人の繋がり、家族愛を書いた物語が好きです。あと、日常の謎と青春群像劇が好物です。最近は絵本も良いなと思います。本以外の趣味も含め、色々とお話できたらと思います。よろしくお願いします。
しばらく忙しくて読書から離れた生活を送ってきたのですが、最近落ち着いてきたので再び本を読み始めました。
好きな作家さんは伊坂幸太郎さんや恩田陸さん、海堂尊さんなどです。
読むことは好きなのに感想文を書くことが苦手な読む専人間です。電子書籍が少し苦手で紙の本推しですが、かさばって場所をとる問題とどう折り合いを付けるかが目下の悩みです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます