新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
chang-3
読書まとめ
2024年11月の読書メーターまとめ
読んだ本
11
冊
読んだページ
3498
ページ
感想・レビュー
10
件
ナイス
64
ナイス
twitter
facebook
2024年11月に読んだ本
11
本を登録する
2024/11/26
頭のいい人が話す前に考えていること
安達 裕哉
338
登録
4066
本を登録する
2024/11/26
TIME OFF 働き方に“生産性”と“創造…
ジョン・フィッチ,マックス・フレンゼル
528
登録
123
本を登録する
2024/11/16
「腸と脳」の科学 脳と体を整える、腸の知られ…
坪井 貴司
272
登録
64
本を登録する
2024/11/16
技術革新と不平等の1000年史 下
ダロン・アセモグル,サイモン・ジョンソン
376
登録
136
本を登録する
2024/11/14
Simple 「簡潔さ」は最強の戦略である
ジム・バンデハイ,マイク・アレン,ロイ・シュウォーツ
256
登録
103
本を登録する
2024/11/09
「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部でき…
井上 新八
304
登録
732
本を登録する
2024/11/09
私の生活流儀 (実業之日本社文庫)
本多 静六
216
登録
361
本を登録する
2024/11/06
技術革新と不平等の1000年史 上
ダロン・アセモグル,サイモン・ジョンソン
328
登録
244
本を登録する
2024/11/06
すし 天ぷら 蕎麦 うなぎ ――江戸四大名物…
飯野 亮一
384
登録
173
本を登録する
2024/11/06
散歩哲学: よく歩き、よく考える (ハヤカワ…
島田 雅彦
224
登録
214
本を登録する
2024/11/01
「働き手不足1100万人」の衝撃
古屋星斗,リクルートワークス研究所
272
登録
228
2024年11月にナイスが最も多かった感想・レビュー
chang-3
2024/11/26
感情的にならない。頭の良さは他人が決める。人はちゃんと考えてくれる人を信頼する。人と闘うな、課題と闘え。伝わらないのは、話し方ではなく考えが浅いから。知識は誰かのために使って初めて知性になる。承認欲求を満たす側に回れ。バカっぽく見られないよう、客観的に物事を捉える。頭のいい人の話が分かりやすいのは、物事の本質を理解し、思考が整理されているから。自分の考えを押し付けるのではなく、人の話を傾聴する。質問で思考を掘り下げ、言語化でインパクトを与える。本書のまとめシートは有用。
頭のいい人が話す前に考えていること
安達 裕哉
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
12人
が「ナイス!」と言っています。
2024年11月の感想・レビュー一覧
10
chang-3
2024/11/26
感情的にならない。頭の良さは他人が決める。人はちゃんと考えてくれる人を信頼する。人と闘うな、課題と闘え。伝わらないのは、話し方ではなく考えが浅いから。知識は誰かのために使って初めて知性になる。承認欲求を満たす側に回れ。バカっぽく見られないよう、客観的に物事を捉える。頭のいい人の話が分かりやすいのは、物事の本質を理解し、思考が整理されているから。自分の考えを押し付けるのではなく、人の話を傾聴する。質問で思考を掘り下げ、言語化でインパクトを与える。本書のまとめシートは有用。
頭のいい人が話す前に考えていること
安達 裕哉
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
12人
が「ナイス!」と言っています。
chang-3
2024/11/26
時間が金銭で切り売りされるようになったとき、人類はクロノス的時間とカイロス的時間の区別を見失い、真の意味での自由を失った。一つのことに集中するよりも、タイムオンとタイムオフの相互作用こそが創造力を育む。休息、睡眠、運動の時間は意識的かつ計画的に押さえるべし。休息で必要なのは充電よりも変化。ひとりきりになること、置いてけぼりになることを恐れない。BSJや退屈しのぎで受動的に時間を浪費するのではなく、内省、遊び、旅で積極的に時間そのものを味わう。クロノス的時間に翻弄されず、カイロス的時間を取り戻せ。
TIME OFF 働き方に“生産性”と“創造性”を取り戻す戦略的休息術
ジョン・フィッチ,マックス・フレンゼル
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
2人
が「ナイス!」と言っています。
chang-3
2024/11/16
書いてあることは専門的で難解な内容だが、惹き込まれるようにすいすい読めてしまう不思議な本。腸と脳が相関していることは聞いたことがあるが、睡眠、記憶力、神経疾患、発達障害・精神疾患、食欲・肥満にも腸が多大な影響を与えているという。さらに、脳腸相関だけでなく、腸肺相関、腸肝脳腸相関、腸腎相関、腸筋相関もあるかもしれないというのだから、腸こそが人間の本丸なのではないだろうか。まだ分からないことの多い腸のメカニズムに関心が高まる。
「腸と脳」の科学 脳と体を整える、腸の知られざるはたらき (ブルーバックス B 2273)
坪井 貴司
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
3人
が「ナイス!」と言っています。
chang-3
2024/11/16
技術革新が不平等をもたらすのは必然ではない。それが広範な繁栄をもたらすか否かは経済的、社会的、政治的な選択次第。そこでは説得する力=アイデアとアジェンダ設定が物を言うが、これは一見もっともらしいところが危険。20世紀初頭から1970年代頃までは堅調なレント・シェアリングを実現できていたが、「フリードマン・ドクトリン」やAIによる「そこそこのオートメーション」が不平等を復活させている。20世紀初頭の進歩主義運動のように、技術革新の方向性を見極め、民主的な対抗勢力を養成し、政治的解決策を講じなくてはならない。
技術革新と不平等の1000年史 下
ダロン・アセモグル,サイモン・ジョンソン
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
4人
が「ナイス!」と言っています。
chang-3
2024/11/14
情報が氾濫する現代社会では、物事をスマートかつ短く表現するスマート・シンプルを心がけるべき。文章力の極意は引き算にあり。しかし、人間味を引き算するのは愚策。多忙な読み手に読んでもらえるよう、タイトルやリード文でぐっと掴む。過剰な修飾語や曖昧な表現は、何を伝えたいのか頭の中が整理できていない証拠。箇条書きや全体構成を活用する。具体的な文例が豊富で仕事にも有用。
Simple 「簡潔さ」は最強の戦略である
ジム・バンデハイ,マイク・アレン,ロイ・シュウォーツ
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
1人
が「ナイス!」と言っています。
chang-3
2024/11/09
やろうと思ったらすぐやってみる。やると決めたら毎日やる。無理して続けなくてもいい。小さく続けて記録すれば、続けることが楽しくなる。続けることに、目的も努力も本気もいらない。世の中のいろいろなことにアンテナを張って、続けることを楽しみたい。
「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考
井上 新八
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
3人
が「ナイス!」と言っています。
chang-3
2024/11/09
『私の財産告白』に続いて現代人にも響く人生訓。この世の中を、ままならぬまま、あるがままに観じて、避けず、おそれず、自らの努力を、これに適応させていく。大事をなさんと欲せば、小なる事を怠らず勤しむべし。感謝は物の乏しきにあり、幸福は心の恭謙(まずしき)に存す。楽は苦の種、苦は楽の種。人間は耄碌するから働けないのではなく、働かないから耄碌する。何でもよろしい、それがいいことだと思ったら、直ちに実践に移す。断片的な知識の集積は大事。人間奮起するのに今更遅いということはない、時の加勢を忘れない。
私の生活流儀 (実業之日本社文庫)
本多 静六
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
1人
が「ナイス!」と言っています。
chang-3
2024/11/06
文献史料や図版が豊富で江戸時代の雰囲気を堪能できる。江戸の情緒に浸りたいときにまた読み返そう。すし、天ぷら、蕎麦、うなぎと漫然と並べて考えてしまうが、それぞれ世の中に出てきた時代は異なるし、時代を経るにつれて次第に洗練された料理になっていくさま、高級化路線と倹約令のせめぎ合いも面白い。天ぷらやすしを屋台でつまむのは是非一度体験してみたい。
すし 天ぷら 蕎麦 うなぎ ――江戸四大名物食の誕生 (ちくま学芸文庫)
飯野 亮一
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
2人
が「ナイス!」と言っています。
chang-3
2024/11/06
途中からただの飲み歩き日記になって草。しかし、歩くこととは生きることに直結しているのだなと改めて痛感させられる。散歩とは生活の手段に止まらず、瞑想の手段でもあるのだろう。自分のテリトリー外の知らない街をふらりと訪ねてみたり、街や自然のニッチに目を向けたりするのも楽しそう。
散歩哲学: よく歩き、よく考える (ハヤカワ新書)
島田 雅彦
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
2人
が「ナイス!」と言っています。
chang-3
2024/11/01
2040年の日本では、生活維持に欠かせない現業労働力1100万人分が不足する。それは各人が生活に追われて仕事どころではなくなる社会の到来を意味する。著者は働き手不足を解消する処方箋として、①徹底的な機械化・自動化、②ワーキッシュアクト、③シニアの小さな活動、④企業のムダ改革とサポートを提唱する。しかし、現業労働力の不足という問題に対し、①はある程度有効と思われるが、②〜④にはどこまで期待できるのか。労働・生活に対する各人の考え方や労働法・労働政策の抜本的見直しが問われている時代なのだろう。
「働き手不足1100万人」の衝撃
古屋星斗,リクルートワークス研究所
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
4人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
chang-3
27
お気に入られ
11月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
712
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
8
冊
プロフィール
登録日
2020/09/11(1543日経過)
記録初日
2020/09/13(1541日経過)
読んだ本
712冊(1日平均0.46冊)
読んだページ
208197ページ(1日平均135ページ)
感想・レビュー
670件(投稿率94.1%)
本棚
0棚
性別
男
血液型
O型
職業
専門職
現住所
東京都
お気に入られ
27人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
-
最初
前
次
最後
読
み
込
み
中
…
読み込み中です