読書メーターあなたの読書量を記録・管理

ミドスペさんのお気に入られ
7

  • 卵焼き
    • 北海道
  • アツシ
    • 1988年
    • O型
    • 専門職
    • 東京都

    義務教育過程経過

    高校卒業

    専門学校卒業

    介護福祉士

    お笑い芸人見習い

    アパレル店員

    介護福祉士

    https://youtube.com/channel/UCldYHR6cjGR0jrCCqb-bUag

    ↑チャンネル名【まだ主人公を諦めたわけではない】

    三十路をこえたオッサン二人でやってます。もしワンクリックできる余地がありましたら、チャンネル登録してください。お願いします(切実)。

    テレビっ子なので、好きな有名人が紹介した本や、テレビ番組で紹介された本、話題の本等を読むことが多い、ただのミーハーです。

    ※月に2~3冊しか読めませんが、漫画や雑誌は、キリが無いので、登録していません。

  • 調子良三

    本を読むことで、
    みんなの『調子が良くなる』ようなことが
    できればいいなと思って日々過ごしています。

  • Pustota

    文学、ラノベ、SFなど。割りと雑多な方かもしれません。読むのはあまり早くありません。
    感想は最近つけ始めました。基本的には読書は本との孤独な対話だと思いますが、やはり想いを共有してみたい時もあるので。それと、読んだ本から感じたことを、少しは責任持って残して

    おきたいと思いましたので。

  • Yukiko
    • tsuneki526
      • 教員
      • 神奈川県

      京急川崎駅の「えきめんや」には関西味のうどんつゆがある。おおっ!である。しかし、最初そのつゆで食べたときには、水で薄めて塩を足したような味だった。一回でとやかく言っちゃイカンだろうと思い、日をおいて次に食べたときにはちゃんとしたつゆになっていた。うーむ、「

      えきめんや」は客の好みに合わせためんつゆで出すという凝ったことをする店なのか。と思ったが横浜駅の「えきめんや」にはそんな区分はないのであった。京急横浜駅のつゆはうどんで食べちゃ失礼だろうという堂々としたそばつゆだった。「えきめんや」のめんつゆは一体どういうルールになっているのか。現場の人の差配で決まるのか?謎は始まったばかりである。

    • k5
      • 1978年
      • A型
      • 営業・企画系

      マーケティング担当会社員。
      学生時代はロシア文学専攻で、好きな作家はドストエフスキー、J.M.クッツェー、古井由吉とか言っていましたが、最近はすっかりエンタメ中心に。ハードボイルドとスパイ小説、あと西洋ものの歴史小説が本能的に好きです。
      なりたい人物像はク

      ロトワ。

    • 全7件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2020/09/21(916日経過)
    記録初日
    2020/09/30(907日経過)
    読んだ本
    39冊(1日平均0.04冊)
    読んだページ
    11790ページ(1日平均12ページ)
    本棚
    1棚
    自己紹介

    管理・発掘用

    参加コミュニティ1

    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう