読書メーター KADOKAWA Group

ニミッツクラスさんのお気に入り
140

  • 新田新一

      日本と海外の古典文学、SFとミステリー、漫画、児童書が好きです。どんな本でも丁寧に読んで、自分の言葉で感じたことを書いていきたいと思っています。よろしくお願いします。

      好きな本10冊

      夏目漱石 『道草』
      三島由紀夫 『午後の曳航』
      山本周五郎 『さぶ』

      ジョナサン・スウィフト 『ガリバー旅行記』
      グレアム・グリーン 『情事の終わり』
      J・D・サリンジャー 『ライ麦畑でつかまえて』

      レイモンド・チャンドラー『長いお別れ』
      フィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るのか?』

      チェーホフ 『桜の園』
      シェークスピア 『ソネット集』

    • きりん

        おもに海外ミステリー。
        古典ミステリー、ライトミステリーが好きです。

        基本的にほぼ前情報無し、裏書きも読まずに、ただ題名と1頁くらいで読むものを決めてまして、読んでる最中も登場人物一覧を見ないし、ときどき思ってたのと違ってひとりで驚いたりしてます。 

        んでいいなと思った作者のは続けて読んだりもしますが、その中の何を選ぶかはやっぱりてきとーです。

      • とも

          本は心の栄養。海外SFと海外ミステリが主ですが面白ければ何でも読みます。

          名刺代わりの10冊捻り出してみました。
          ジェイムズ・ティプトリーJr.「故郷から10000光年」
          コニー・ウィリス「航路」
          スティーヴン・キング「トム・ゴードンに恋した少女」
          アガ

          サ・クリスティー「杉の柩」
          万城目学「鴨川ホルモー」
          南綾子「婚活1000本ノック」
          大崎善生「聖の青春」
          ジョージ・F・ウィル「野球術」
          毛内拡「心は存在しない」
          アトゥール・ガワンデ「あなたはなぜチェックリストを使わないのか?」

        • 伝奇羊
          • B型

          下ノ畑ニ居リマス。

          「人に無理に貸した本は往々にして帰ってこない。」

          「探しても見つからない本は大概、書い直した後で見つかる」

          翻訳物のSF中心に読んでいます。たまにミステリ、科学系のノンフィクションを少々。時には図書館でジャケ借りしたり、書店のポッ

          プで選んだり、棚を巡って背表紙が光って見える本を探したり。本を選ぶのは本当に楽しいですね。

          2013年に登録したもののログイン出来なくなって作った新アカウントです。

        • 中玉ケビン砂糖
          • AB型

          ■このページをのぞいてくださった方々へ。(2026.01.01更新)

          ■ひねくれものです。断捨離を継続的にしています。
          ・みうらじゅん的おかしみ。
          ・高田純次的適当さ。
          ・談志的ブレない批評眼 をモットーに。

          ■はじめに
          色々便利だからという気軽な理由

          で読メを始めました。Amazonとの連携、色々な感想を持った人々と出会ったり、知らない本・「何それ面白そう」と刹那に感じた本にもアクセスできたり……宝探しみたいですね。
          なかなか気配りができず、基本的に無言フォロー、ご寛恕ください。
          ご不快な方はブロックしていただいて構いません。ご留意ください。

          ■注目していきたい作家
          梨、白井智之、阿津川辰海、佐川恭一、澤村伊智、真梨幸子、筒井康隆、小川哲、宮澤伊織六原小森そしてそれ以外の作家(話題作はあまり読めていません)。

          ■読み方
          とりあえず手元にある本を読んでいます。乱読傾向ですが遅読です(要は読み散らかしているだけです)。ついでに寝かせたり並行して読んだりもします。ホメロス、現代思想、最近の話題作もニッチなマンガやラノベも読みます。

          ■感想について
          なるべく自分の考えを忌憚なく述べます。ただし結局よくわからなかった本に関してはチェックするだけに留めます。

          ■ネタバレ
          配慮しますが基本的にはしますのでご注意ください。

          ■好きな作品/作家
          村上春樹全般(特に『遠い太鼓』等のエッセイ系)
          ヘミングウェイ、カフカ、内田百閒(いずれも中・短篇作品のみ)
          坂口安吾(特に随筆・評論)
          三津田信三
          オカルト本全般
          メルヴィル「バートルビー」etc...
          そしてそれ以外の作品。
          薦められた本も読みます。「読まなくてもいいか」と思ったら読みません。「面白そう」と思った本だけチェックします。

          ■関連事項
          美容、園芸鑑賞、音楽(昔の)、映画(昔の)、Vtuberの可能性、思いやり、推し活、SNS考、山野弘樹、横道誠、etc……
          そしてそれ以外のもの。

          ■長文失礼、どうぞよろしく。

        • まみこ

            漫画、小説、詩、エッセイetc、ジャンル問わず、気の向くままに読んでます。
            心がやすらぐ、あたたかい作品を教えてください!

          • どら
            • のこのこ a.k.a. TOKKY
              • 1993年
              • IT関係
              • 東京都

              文学部出身のシステムエンジニア。
              読書リハビリも兼ねて、読んだ時の感情を思い起こすための書き殴りアカウント。
              好奇心が散らばりがち。雑読してるつもり。

            • トリアタマ

                2024年に読書メーターを再開しました。以前はbaアタマという名前で絵本を中心に読んでいました。
                (長い間ログインしなかったので登録フリーメールが使えなくなり再登録しております)

                しましたが、以前のフリーメールアドレスが使えなくなっていました(泣)(長い

                間ログインしないためだそうです)

              • ユリシーズ
                • hal0609
                  • 1960年
                  • A型
                  • 専門職
                  • 長崎県

                  SF系読者だと思ったのに。
                  どうも違うようだねぇ。

                • ゆみゅ
                  • はこいり
                    • 1998年
                    • サービス業

                    合間合間に少しづつ本を読んでいます
                    図書館にある中でタイトルに興味を持った本、
                    お友達に勧められた本を中心に読んでいます

                  • ハッシー
                    • ワッピー
                      • 東京都

                      こんにちは、ワッピーです。
                      いつもナイスをつけていただき、ありがとうございます。皆様のコメントをガイドに新しい本の世界に旅立っています。

                      イベント:「人生で影響を受けた本100冊」に参加し、

                      ①読書メーターに登録した分の本から選別した棚
                      https:/

                      /bookmeter.com/users/51629/bookcases

                      ②読書メーターに未登録の棚(積読本リストを転用)
                      https://bookmeter.com/users/51629/books/stacked)

                      を作りました。大した本を読んでいないのがバレてしまう~

                      《護国寺読書会「K社のとなり」》をやっています。
                      ご都合が合いましたら、一緒に遊んでやってください。
                      https://wpbookclub.hatenablog.com

                      ワッピーの自意識は完全に動物で、近所の寺でカラスからセッションを受けたり、換気口のフードに巣くっているハトに文句を言ったり、スズメの新人?のうかつな行動に小言を食らわしたりしています。しかし、なぜか本を読むことができるため、人間界ともかろうじて接点があり、コミュ障ながら最先端の人類HOMO・POCHIRIS・GUGURECUSに進化するために修行中です。

                    • えか
                      • O型
                      • 長野県

                      主にブックオフの百円コーナーで買った本で構成されたライブラリーです。
                      雑多な本の中から、ああこんな本もあるんだなと思って頂けたらこれ幸いです。
                      こんなアホな戯言に耳を傾けてくださり、お気に入りに登録してくださった皆様。
                      アホの突撃コメントに、丁寧な大人の対

                      応をして頂いた読友の皆様。
                      あなたがたの優しさ、あっての、いまです。
                      これからも、宜しくお願いします。
                      僕のおふざけにお付き合いください。

                    • さゆ
                      • 宮城県

                      お気に入りしていただけると嬉しいです。
                      病院勤めで、答えのないことを考えるのが好きです。
                      読んでいただいた方に、新たな発見がある文章を心がけています。

                      ↓Amazonにて初句集販売中です!↓
                      空蝉: sayu 五十俳句集① https://amzn.as

                      ia/d/fnVqbpm

                      ↓弾き語りや作曲してます!↓
                      youtube:http://youtube.com/@sayu-4566
                      Twitter:https://twitter.com/sayu4566

                    • kagetrasama-aoi(葵・橘)
                      • O型
                      • 主婦

                      60歳の専業主婦です。子育てが終わり、既に老後です。夫と二人で旅行することと、読書が趣味です。いえ、読書は趣味というより生き甲斐です。

                      読んでいる好きなジャンル、作家さんを思いつく儘書きます。ジョン・ディクスン・カー氏のフェル博士物、宮部みゆきさんの現代

                      物、有栖川有栖さんの作家アリスシリーズ&学生アリスシリーズ、アーロン・エルキンス氏のギデオン・オリバー物、高橋克彦さんの伝奇小説&時代小説。

                      実は私、ミラジェンヌです。ジェンヌ歴、19年です。(9月が来ると満20年です。)
                      現在、昭和編、ドキドキしながら待っています。邂逅編完結に合わせて通読しました。昭和編佳境に入ったら、もう一度読んで感想書きたいです。本編も完結時に通読しました。生きているうちに本編読み返して感想書くこと出来たらいいなぁ……って思ってます。
                       
                      現実逃避の為にも読書は最適!(辛いことがあっても本があれば大丈夫!)

                      現在のお気に入りの作家さんは、東野圭吾さん、太田忠司さん、今邑彩さん、北村薫さんです。

                      最近時代小説がマイブーム、現在和田はつ子さん、読んでます。次は宮部みゆきさんか、畠中恵さんか、高田郁さんか、平岩弓枝さんか、風野真知雄さんか、中島要さんか、佐伯泰英さんか。

                      漫画も好きです、基本、漫画は感想書くのやめようって思っていたんですが、好きな作品はつい筆が止まらなくなります(笑)。美内すずえさんの「ガラスの仮面」細川智栄子さんの「王家の紋章」は少女時代からのお気に入りです。

                      コージーとジャンル分けされる作家さんも好きです、シャーロット・マクラウド(アリサ・クレイグ)氏、ジル・チャーチル氏、レスリー・メイヤー氏。アガサ・クリスティ氏のミス・マープル物は読み返して何れ登録したいです。

                      新本格と称された(称される?)人達の作品も好きです、綾辻行人さん、法月綸太郎さん、有栖川有栖さん、二階堂黎人さん、歌野晶午さん、我孫子武丸さん、そして生みの親たる大御所島田荘司さんも大好きです。(島田荘司さん読み返したいです。)

                      海外のSF小説も大好き、ちょっと古い作家さんが好みです。ジェイムズ・P・ホーガン氏、E・E・スミス氏、エドモンド・ハミルトン氏、E・C・タブ氏、ハル・クレメント氏、リチャード・エイヴァリー氏、そしてエドガー・ライス・バローズ氏!

                      昔読んだシリーズ漫画が大好き、青池保子さんの「エロイカ」、山岸凉子さんの「日出処の天子」「アラベスク」、木原敏江さんの「夢の碑」。

                    • Yuu
                      • 1966年

                      嫁と娘にやられがちなジジイ。
                      何か面白い本があったら教えてください。

                    • ダイコンさん

                        結構SF好きだなぁ♫

                      • 全140件中 1 - 20 件を表示

                      ユーザーデータ

                      読書データ

                      プロフィール

                      登録日
                      2011/06/26(5108日経過)
                      記録初日
                      2011/06/26(5108日経過)
                      読んだ本
                      1485冊(1日平均0.29冊)
                      読んだページ
                      445843ページ(1日平均87ページ)
                      感想・レビュー
                      1485件(投稿率100.0%)
                      本棚
                      15棚
                      性別
                      年齢
                      67歳
                      血液型
                      B型
                      職業
                      無職
                      現住所
                      静岡県
                      自己紹介

                      還暦を迎え、読書を翻訳SFに特化しました。
                      推理、活劇、仮想などの積読本を時々消化します。

                      ★6 お奨め
                      ★5 良いね
                      ★4 読める(次も読む)
                      ★3 読める(ふつう)
                      ★2 汗
                      ★1 イタい

                      参加コミュニティ1

                      読書メーターの
                      読書管理アプリ
                      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう