仕事内容は好きなのに、人がだめでお疲れ気味。
よって、攻撃的な発言したりしちゃうのでお休み中。
小説は読んでます!
恋と不思議と殺人事件が好き♪どちらかというと作家で読むのでぜんぜん上記じゃないものにも手を伸ばします。
子供の頃感想文の宿題が大嫌いでした。特に興味を惹かれていない本を読み、特に面白くもないのにさも興味深かったような言葉を連ね、原稿用紙〇枚以上にする為四
苦八苦して。ここでつまらなかった、わからなかったと素直に書けてから感想書くのが結構好きになりました😊
最近奥~の方にしまいこまれて、干からびて埃だらけの乙女心を発見しました😅胸キュンストーリーに萌え~しています。理想は「伯爵と妖精」のエドガー❤️あの美しさとチャラさとズル賢さ(?)たまりません💕💕
干からびるくらいの乙女心なので、エロ入りでもOKですが、ときめかない物は容赦なくぶった切ります。そこらへんきついおばさんです。
ネタバレのない感想はほぼ無しですが、未読の方には意味不明のネタバレかもしれません💦全体的な感想より気になった部分に限定してるかも?
お気に入りはほとんど見ていないので、相互ご希望の方は感想コメにその旨お書き頂けるとありがたいです。
ナイスはかなり見ていますが、PCの扱いが下手なので、新規をうっかり消してしまうことも…申し訳ございません。
好きな作家は有川ひろ、あさのあつこ、阿刀田高、京極夏彦、連城三紀彦、東野圭吾、結城光流、谷瑞恵、雪乃紗衣、響野夏菜、八巻にのは、小野不由美、宮部みゆき、村上春樹、等々(順不同)です。
ブラックリスト入り作家
臣桜 作品の舞台設定について調べもせずにノリで書いてる。作家でありながら平然と他者の文をコピペして作品に入れ込む(著作権あるのかは不明)。
水島忍 ひとつの話の中で同じ内容を何度も何度も書いて頁数を稼ぐ。結局話の内容は頁数の3分の1もない。
気に入った物語を、ぼちぼち読んでます。
1日1冊ラノベ読みます。
感想は書くのが遅いです。
自分の読書記録用。
読む本は積読本の中からその時の気分で。
読みたくなるタイミングを待ってるので、何年も積読のまま…というものも多いです。
ジャンルに拘らず読んでみたいと思ったら読んでみる雑食ではあるけれど、好き嫌いは激しい。
合わないと思ったら途中で断
念。楽しむための趣味でストレスを溜めるのは嫌なので。
自分用だから感想は時に辛口だったりします。
疲れている時は軽めのものしか読めなくなるので、時期によってかなり読むジャンルが偏ってるかと。
漫画や雑誌は登録しません(エッセイは除く)
ラノベ、ライト文芸が大好物です。
仕事が忙しくない時は、一日一冊を目標にして生きてます。
好きな作家さんは、榎田ユウリ、紅玉いづき、斜線堂有紀、甲田学人、綾里けいし、です。
基本、雑食です。
なーんでも読みます!
日々の読書量を簡単に記録・管理できるサービス「読書メーター」の運営事務局のアカウントです。
公式アプリはこちら
【iOS】
https://itunes.apple.com/jp/app/id509979590
【Android】
https://pl
ay.google.com/store/apps/details?id=com.bookmeter.android
読書メーター公式ブログはこちら
http://blog.bookmeter.com/
ライトノベルを多く読みますが、一般小説も読みます。
普段は大喜利をよくやってます。
「EOT」「大喜利名人戦」「アイドルマスターシンデレラガールズ大喜利会」「答龍門」「MASTER=PIECE」主催。
ツイッターでは「@meteoricswarm」でや
っていますので、気軽に声かけてください。
日本の文化と言語に関心がある十六歳のカザフ人
読書が好きです。
読書メーター利用開始は感想を書き始めた2011年6月あたりです。
2007年より読書記録をつけていたので、登録してあります。
それ以前や、記録についてないものは不明で登録してあります。
まだ登録してないのもあるので、再読がてら登録したい
と思ってます。
漫画も読んでいますが、あまり登録していません。
ナイスは心に感じるものがあれば押してます。読んだときにトップにあるものがメインですが、昔のものを追いかけるときもあります。その結果ほとんど押してたりします。
感想は思ったことを素直に書いてます。あまりよく思わなければそれなりに書きます。
作者や本が悪いのではなく、自分との相性が悪かったのでしょう。
私の琴線には響かなかったと思うようにしてます。
面白くない本の酷評を書いてる暇があったら、次の面白い本を探せばいいじゃない。に共感しています。
お気に入り登録歓迎です。
こちらからは、共読本やつぶやきを見て面白そうだと思えれば、登録させてもらいます。
拘らないのが拘りです。
コミュニティ「ライトノベル(ラノベ)好き交流情報交換会」をやっております。よろしくお願い致します。
基本ライトノベルをメインに読んでいます。
アプリの方は【読んだ本】→【読了日が新しい順】が最新の順番です。
倉庫から見つけたら都度登録しているので【登
録日が新しい順】はあてになりません。
オススメ本は本棚の1つ目をオススメ1巻にしていますので参考にどうぞ
本好きで図書館利用しています。だいたい一日で1~3冊のペースで読んでます。
ハーレクイーンは収集しています。
過去読んでいる本、収集本のデータをとっているのですが、(ハーレクイン小説と漫画本の収集本だけでも、300冊近くあるのですが)UPするのがなかなかで
きなくて(苦笑)ちょっとずつやっています。
https://www.tumblr.com/blog/itijouazusa
最近は刺繍に目覚めてしまい、ただいま「クロスステッチ刺繡」をやっています。他にも違う刺繍もしたいと思っている今日この頃(笑)
本の感想に何かコメント書かれてたら「いいね」してます。
登録は小説・活字本などをメインで使ってます。
面白そうと思った小説や本は、ジャンルを選ばずに濫読します。
どうぞよろしくお願いします。
「読書感想ブログ・彗星」も運営しています。
URL「https://sui-sei.net」
【読書性質/読書傾向】
ライトノベル大好き。
読んだ端から忘れていくので備忘録的な使い方をできれば。
読んだ本の感想はできるだけ書く予定。
読み返した時にわかりやすいようにあらすじ+雑感。
まとめきれずに長文感想でコメントに続きがち。
過去に読んだ本は再
読しない限り感想書くのは無理そう。
感想欄には評価を書いてないけど、本棚を★〜★★★★★で分けてます。
おおよその評価基準は以下。
★★★★★→何度でも再読したいし、積極的に人に薦めたいくらい好き。
★★★★→面白いと思ったし、こういうのが好きな人にはお薦めできるけど、何度も読むほど好きかどうかというと悩ましい。
★★★→好きな人は好きだろうけど、自分は普通。もしくは面白いけど不満な点もあって手放しには褒められない。
★★→最後まで読んだけど、面白いとは思えなかった。もしくは不満点がかなり多い。
★→途中で挫折した。もしくは時間を無駄にしたと思った。
漫画はキリがないのであまり載せません。
コミカライズ作品で特典SS付なら特典の感想は載せるかも。
【利用媒体】
Kindle UnlimitedとBOOK WALKERのラノベ読み放題登録中。
ブックパス読み放題一時解約。
TL小説はだいたいKindle Unlimitedかブックパス読み放題。
Kindle UnlimitedはKU。
ブックパス読み放題書籍はBP。
BOOK WALKER読み放題の書籍はBWと記載することにします。
また、図書館やピッコマ、アルファポリスのチケット利用なども多用してます。
【好きジャンル】
恋愛(特にファンタジー系)/ミステリー/SF(時間跳躍系)/児童文学
【好きカテゴリ】
女主人公/なろう系/転生/チート/ざまぁ/悪役令嬢/タイムループ/タイムリープ/魔法
幼馴染/ケンカップル/青年×幼女(少女)
短髪ヒーロー/長髪ヒロイン/黒髪ヒーロー
ドラゴン(龍含)/従魔他、人外の相棒
スキル、ステータス等のゲーム的な要素
【苦手カテゴリ】
ハーレム/逆ハーレム/優柔不断な形で長く続く三角関係/聖女系の考えが甘いヒロイン/鈍感主人公/主従関係の恋愛(例外有り)/現代もの
男装ヒロイン/女装ヒーロー/眼鏡キャラ
うじうじして言いたいこと言わないキャラ/自己評価低い卑屈キャラ/恋愛脳
安易な飯テロ/作者の力量不足が伺えるご都合主義展開/キャラの性格にそぐわない無理やりな行動や展開
ライトノベルの好みはラブコメ。気になった作品は片っ端から手に取り、一部作品は表紙・書影のデザインで衝動買いしてしまう積読家でもあります。
感想は主にTwitterで行なってます。
#カツのラノベ感想
ラップ🇵🇭@ラノベの読書メーターです!
Twitterで主にラノベや一般文芸の作品の読了ツイを上げてます!
雑記ブログ「日々雑記」を運営。1日1冊の本を読むことを継続的に行なっています。 読むジャンルは主にライトノベルですが、特に問わずに読みます。7年間、障がい者就労支援A型事業所で利用者として働いていました。ブログでは主に読書の感想が中心に書いています。よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます